【レーシングマスター】PS5・PS4のコントローラーの接続手順と操作方法を解説【レーマス】
スマホで絶大な人気を誇るレースゲーム「レースマスター」
画面タップでも操作できるけど、外付けコントローラーで操作できたら快適にできそう・・・・ですよね・・・。
そこでPS4、PS5のコントローラーが使えないか?試してみました。
結論としては使えましたので、接続手順とコントローラーの操作性について解説します!
iPhoneにPS4コントローラーを接続する方法
まずは、iPhoneにPS4コントローラーを接続する方法を解説します。
①iPhoneの「設定」→「Bluetooth接続オン」
iPhoneのBluetooth接続をオンにしましょう
②PS4コントローラーをペアリング状態にする
PS4コントローラー「SHAREボタン」「PSボタン」を同時に長押し
ライトバーが点滅し始めたら、ペアリングモード有効
※SHAREボタンは左上にある小さなボタンです。
③iPhoneとPS4コントローラーを接続
iPhoneのBluetooth設定画面に表示されたPS4コントローラー(DUALSHOCK 4 Wireless Controller)を選択
iPhoneにPS5コントローラーを接続する方法
iPhoneにPS5コントローラーを接続する方法を解説します。
①iPhoneの「設定」→「Bluetooth接続オン」
iPhoneのBluetooth接続をオンにしましょう
②PS5コントローラーをペアリング状態にする
PS5コントローラーの「PSボタン」と「クリエイト」ボタンを同時押し
Bluetoothのペアリング待ち状態にする
※クリエイトボタンは左上にある「山並」のようなマークです。
※青いLEDが激しく点滅します
③iPhoneとPS5コントローラーを接続
iPhoneのBluetooth設定画面に表示されたPS5コントローラー(DualSense Wireless Controller)を選択します。
ペアリングが完了するとLEDがオレンジ色になります。
PS5コントローラーの操作性とレイアウト
今回は、PS5コントローラーをiPhoneに接続して、レーシングマスターで実際に触ってみた動作について解説します。
結論!レーシングマスターでPS5コントローラーは使えました!
PS5コントローラーとiPhoneがBluetooth接続できた状態でレーシングマスターを起動すると
「コントローラーモードを切り替えました」
というメッセージが表示されます。
実際にプレイしてみると画面タップでも操作できますが、やっぱりコントローラーの方が操作性は優れています。
実際のPS5コントローラーにおけるボタンのレイアウトはこちら
R1:視点切り替え
L1:バックミラー
L2:ブレーキ/メニュー非常時
左スティック:車の操作(左右)
△:メニュー表示
X:ドリフト
こちらのボタン配置はアプリ内でも変更できません。そもそも、アプリ内でアナログコントローラーに関する表記はないので、あくまでもPS5コントローラー(dualsense)でも遊べるよ・・・レベルといったところでしょう。
でも、問題なくプレイできましたので、ぜひPS5・PS4コントローラーを持っている方は試してみてはいかがでしょうか?
とはいえレーシングマスターはゲーム内の「設定」で操作に関する細かい設定変更、カスタマイズが可能です。
こちらはタップ操作の設定になりますが、細かく設定をすることで、PS5のコントローラーがなくても十分快適に操作はできると思います。
レーシングマスターはどんなゲーム?
レーシングマスターはスマホで本格的なレースゲームが楽しめる新作アプリです。
実際にプレイしてみた感想としては
リッジレーサーのようなストーリー展開 × グランツーリスモのようなシミュレーター系ではないアーケードゲームみたいな操作感 × PS4レベルに相当するリアルなコースと車のグラフィック
といった感じ
スマホでこのレベルのレースゲームが遊べるなんて、時代は変わりました!
さらに塗装、デカール、タイヤ、ホイール、サスペンション、ブレーキなど、すべてがカスタム可能!
スマホゲームの常識を塗り替えす新時代のレースゲームといった感じです。
おすすめスマホゲーム
信長の野望 天下への道【PR】
「信長の野望 天下への道」は信長の野望シリーズでも名作と評価の高い「信長の野望 天道」の正式ライセンスを受けて開発された戦略シミュレーションゲームです。
ゲームシステム
プレイヤーは領主となって6つの勢力のいずれかに仕えます。
そして、同じ勢力に所属する他のプレイヤーと協力しながら、自分たちの勢力を大きくしながら領土拡大していきます。
城や城下を発展させる内政での資源拡充や、武将の育成、軍備の拡充などやることも多く、信長の野望シリーズならではの面白さを体験できます。
自分のペースで遊べる
本作「信長の野望 天下への道」では領地を奪い合う「争覇地域」と、自分のペースで進められる「不可侵地域」が用意されています。
「不可侵地域」は他勢力プレイヤーに攻撃されないため、初心でも安心して楽しむことができ、内政に注力することができます。
拠点をつくる楽しさ
「信長の野望 天下への道」では、城、関所など拠点を覆う霧を晴らし、争覇地域までの道を切り拓くことから始まります。
信長の野望シリーズとしてはよくできており、シリーズファンでも楽しめます。
今から始めると、最大100連ガチャがまわせます!
ランドオブジェイル|監獄経営シミュレーション【PR】
ランドオブジェイルは、監獄を舞台にしたシミュレーションゲームです。
プレイヤーは監獄長として囚人を管理し、危険な重犯罪者を追跡しながら、監獄の正常な運営を維持する役割を担います。
都市の管理コストを削減するため、犯罪者たちは荒れ果てた地に追放され、繁栄する現代都市とは永久に隔離されています。
プレイヤーは新しく任命された監獄長として、囚人たちを適切に管理していくことが求められます。
囚人の管理をしよう
彼らのニーズや感情にも注意を払いながら、囚人たちの生活、食事、健康、労働などを適切に管理しましょう。
特に囚人のニーズやメンタルには常に気を配りましょう。
逃走した重犯罪者の追跡しよう
獄長であるあなたは、優秀な部下たちを派遣し、指名手配された危険な重犯罪者を追跡・確保しなければなりません。
エージェントを派遣し犯人を捕まえ、捕まえた犯罪者の能力を活用し、より効果的に監獄を管理することもできます。
監獄の運営しよう
監獄の運営にはお金が必要です。
施設を修復・強化しながら、監獄を経営して利益を上げ、持続的な管理体制を築きましょう。
放置少女【PR】
「放置少女」はそのタイトル名の通り「放置するだけで楽しめる」ゲームアプリです。
・プレイヤーがやることは放置するだけ
・放置するだけで経験値がザクザクたまる
・面倒な経験値稼ぎに時間を取られる必要なし
・稼いで経験値で少女たちを育成するのが楽しい
・ゲームを遊ぶ時間が取れない人でも楽しめる
RPGとしては当たり前の「経験値稼ぎ」「周回プレイ」といった「作業」の部分を一切排除して、放置するだけでどんどん経験値やアイテムを稼げるゲームです。
稼いだ経験値やアイテムを使って女の子たちを強くして
強くなった女の子たちでさらに戦いを進めていく
面倒な作業を排除して「育成」と「バトル」といった美味しい部分だけ楽しめます。
「放置少女」では不要になったので「放置少女」は忙しい人でも遊べるゲームとして社会人を中心にヒットしています。
放置少女では主将と副将でチームを組んで戦っていくのですが、どれも女の子のキャラデザが可愛いいのです!
しかもLive2D技術でアニメーションするのでが、このアニメーションが絶妙でキャラクターに対する愛着が湧いてきます。
放置ゲームを代表するアプリなので、まずは一度プレイしておきましょう!