Contents
- 1 10年愛され続けてきたパズドラ!人気の理由は?
- 2 【パズドラより面白い】パズドラみたいなゲーム厳選10本(パズルRPG)
- 2.1 ムーンライズ領主の帰還|3マッチパズルRPG × 箱庭開拓ゲーム【PR】
- 2.2 マージマンション|箱庭×リフォーム×パズル【PR】
- 2.3 帝国のゆりかご(CRADLE OF EMPIRE)建国開拓パズル【PR】
- 2.4 THE CHASER|推理小説×パズルRPG【PR】
- 2.5 マジンアイランド|島リフォーム×パズルゲーム【PR】
- 2.6 マジンマンション|マンションリフォームパズル【PR】
- 2.7 茜さすセカイでキミと詠う|恋愛パズルゲーム
- 2.8 夢王国と眠れる100人の王子様|恋愛パズルRPG【人気】
- 2.9 BTS Island:インザソム|3マッチパズルゲーム
- 2.10 魔石騎士団|ファンタジーパズルRPG【新作】
- 2.11 エンパイア&パズル|落ちものパズルRPG new
- 2.12 パズル&サバイバル|バイオハザードみたいなパズドラ
- 2.13 フレンズ&ドラゴンズ|戦略パズルRPG
- 2.14 百戦錬磨~強者の戦国~|パズルRPG×戦国SLG【新作】
- 2.15 パズルガールズ|可愛い×女の子×擬人化パズル
- 2.16 艦隊少女|艦隊×女の子×パズル=戦艦パズドラ
- 3 パズドラより面白いシンプルパズルゲーム
- 4 パズドラみたいなドラゴンが登場するファンタジーRPG
10年愛され続けてきたパズドラ!人気の理由は?
スマホゲームの市場を作った「パズル&ドラゴンズ」
略してパズドラ
2012年に配信され、10年以上にわたって、いまだに人気を獲得し続けています。
パズドラが人気の理由
10年以上にわたって、人気を維持し続けているパズドラ
そんなパズドラが人気なのには理由があります。
パズルというプレイにおける敷居の低さとRPGというやり込み要素の融合
パズドラの基本的なパズル部分は「ぷよぷよ」や昔から存在する「3マッチパズル」にあります。
これらパズルはゲーム初心者でも遊びやすい、始めやすいというメリットがあり、ゲームをプレイする人にとって敷居の低さを提供しています。
つまり誰でも遊びやすい、遊べるゲームということですね
それでいながらRPGというストーリーとやり込み要素が詰まったゲームジャンルの掛け合わせである点も見逃せません。
これまでの一般的なパズルゲームは、「同じパズルの繰り返し」が基本でしたが、パズドラはRPGという要素を組み合わせることで、継続して遊ばせるプレイヤーモチベーションの維持に成功しています。
気軽に誰でも楽しめるパズル × やり込み要素が多くモチベーションが継続するRPG
といった組み合わせを発見できたことが、パズドラが成功した大きな理由といっていいでしょう
でも10年も遊んでいると当然飽きてきますし
新しいゲームが遊びたくなってしまいますよね・・・・・・
そこでパズドラみたいな類似ゲームをご紹介します。
パズドラみたいなゲームとは?
パズドラみたいなゲームの特徴について整理しておきましょう
・「パズル」と「RPG」という異なるゲームジャンルを組み合わせた「パズルRPG」
・パズルは3マッチパズル ・パズルを消すことでモンスターにダメージを与えて倒す ・パズルの消し方によってたくさんのダメージを与えられる |
パズドラは「3マッチパズル」と「RPG」を掛け合わせたタイトルの最初であり、配信から10年経過しているため、最近はさらに進化したさまざまなパズドラみたいなアプリが登場しています。
【パズドラより面白い】パズドラみたいなゲーム厳選10本(パズルRPG)
ムーンライズ領主の帰還|3マッチパズルRPG × 箱庭開拓ゲーム【PR】
ムーンライズ領主の帰還はどんなゲームなのか?簡単にまとめると次のようなゲームでした。
パズドラみたいな3マッチパズルRPG × 箱庭開拓ゲーム
巨大な隕石によって危機的な状況になった世界を舞台に、ヴァンパイア、獣人、ウィザードたちが協力して街を修復して、国を再建していくといったサバイバル開拓ゲームとしての側面もありました。
プレイヤーは3マッチパズルRPGでモンスターを倒しながら、街を修復していくための素材やアイテムを入手して、生き物が住める場所を広げていきます。
自由に施設を設置できたり、開拓もできるので箱庭ゲーム好きな人でも楽しめます。
▼こちらで詳しく解説しています▼ |
THE CHASER|推理小説×パズルRPG【PR】
艦隊少女|艦隊×女の子×パズル=戦艦パズドラ
艦隊少女は5色のピースを動かして消して敵を攻撃していく簡単爽快パズルゲームです。


パズドラより面白いシンプルパズルゲーム
「パズル」と「RPG」の組み合わせがパズドラの魅力ですが、
「もっとシンプルにパズルゲームだけを楽しみたい!」
「パズルとしての爽快感を純粋に楽しみたい」
という方がいるのも事実です。
そこで、パズドラよりもパズルゲーム部分が爽快感あり!シンプルにパズルゲームとして面白いアプリをご紹介します。
トゥーンブラスト|大人気爽快パズル
トゥーンブラストはとにかくブロックを消した時の爽快感が半端なし!
1回のムーブでたくさんのブロックを消せた瞬間が「トゥーンブラスト」の楽しい瞬間の一つです。
ファームバブル|バブルをつなげて消すパズルゲーム
シンプル、かんたん!
3つのバブルをくっつけてボードから消すだけ。
「バブルファーム」はバブルを弾いて消す「バブルシューティングゲーム」です。
収録ステージはなんと5000以上!
プレイには移動数に制限があるので、決められた回数の中で
ステージが進むと回数を意識しながらの思考ゲームとして、さらにやり込み要素がアップしていきます。
パズルの目的は囚われたヒヨコをはじめとした、動物たちを救い出すこと!
さまざまなギミックのステージと、カラフルでポップなバブルは、みているだけでも楽しめます。
キャンディークラッシュ|定番3マッチパズルゲーム
もふもふ!お弁当パズル|シンプルパズル
パズドラみたいなドラゴンが登場するファンタジーRPG
パズドラにおいて忘れてはいけないのは「ドラゴン」というファンタジー要素です。
いわゆる「ドラゴンクエスト」のようなテイストもパズドラは持っているためです。
ドラクエのコマンドバトルがパズルに置き換わったゲーム、とも言えるでしょう
そこでドラゴンが登場するファンタジーRPGゲームもご紹介しましょう
ファンタジーRPG好きなら要チェックです。
エバーテイル|FF×ポケモン×ドラクエ=懐かしいRPG
エバーテイルのゲームシステム
モンスターを捕獲して育成して最強パーティを作ろう
現代のRPGが忘れてしまったRPGの原点に触れられるRPG
エバーテイルは無課金でも楽しい
全てのバトルで友達と協力できる

れじぇくろ! |シミュレーションゲームRPGの良作
ミトラスフィア
まとめ
★気になるゲームは見つかりましたか?★
もし見つからなかったらこちらの記事もおすすめです