PS5でおすすめ三国志ゲームソフトってあるの!?ありました!
PS5本体をようやく手に入れたら遊びたい!おすすめの三国志ゲームってあるの?
そんな疑問に答えます。
PlayStation 5 (CFI-1200A01)(amazon)
結論!PS5でも三国志ゲームが続々と登場しつつあります!
まだ本数は少ないのですが、今、遊べるPS5の三国志ゲームをご紹介します。
【PS5/PS4/ニンテンドースイッチ】三国志8リメイク

コーエー三国志シリーズの中でも熱狂的な人気を誇る「三国志8」が20年の時を超えてリメイクで蘇る。
君主をはじめ、すべての武将を主人公に三国志の世界を楽しめる「全武将プレイ」が、より進化して登場!
武将同士の因縁により劇的に展開が変わる「宿命」や、多彩な物語や展開を選んで楽しむ「演義伝」、スピーディかつより奥深く生まれ変わった戦闘など、武将の人間性を描く追加要素も満載しています。
【PS5】Wo Long: Fallen Dynasty
【PS5】Wo Long: Fallen Dynasty(amazon)
「Wo Long: Fallen Dynasty(ウーロングフォーレンダイナスティ)」は
仁王シリーズを手がけるTeamNINJAによるダーク三國アクションRPGです。
三国志のアクションゲームといえば「三国無双」が有名ですが
それとは違ったアクションゲームを楽しめます。
三国志版鬼武者!?
その昔、「鬼武者」というゲームがありましたが、
「Wo Long: Fallen Dynasty(ウーロングフォーレンダイナスティ)」は
三国乱世を戦い抜くひとりの義勇兵であるプレイヤーが
中国武術を駆使した剣術アクションで、妖魔はびこる乱世に立ち向かいます。
敵は妖魔なので、まさに鬼武者みたいな感じ
攻防一体の中国武術アクションと緊張感あふれるバトルが楽しめます。
この辺りはSEKIROみたいな感じ。
三国乱世のダークファンタジー
世界観は三国志末期を描くダークな世界観で描くオリジナルストーリー
三国志の世界観だけどストーリーは史実とはちょっと違うファンタジーな世界なのです。
逆境を乗り越えるほど強くなる「士気」システムを搭載しているので
アクションゲーム好きならハマります
【PS5】Demon’s Souls(amazon)
この辺りはデーモンズソウルみたいな感じかもしれません。
【PS5】真・三國無双8 Empires
【PS5】真・三國無双8 Empires(amazon)
あの三国無双の最新作がPS5でも遊べます!
本作は「真・三國無双」20周年記念作品で、一騎当千の爽快アクションと「国取り」のシミュレーション要素の両方が楽しめる三国志ゲーム好きならスルーできないタイトルです。
従来の三国無双から大幅にパワーアップ!
戦闘が城周辺一帯のエリアを戦場として城を奪い合う「攻城戦」へと進化しています。
刻一刻と変化する戦況に合わせ、様々な計略や己の武力を駆使し、「いかに城を攻めるか」を追求する、新たなスタイルの戦闘は必見です!
色々な生き様を体験
プレイヤーは君主、将軍、一兵卒、在野など、多彩な生き様を体験できます。
だから、何度でも遊べる「スルメのようなゲーム」なのです。
様々な武将たちと交流し、関係性を構築することで、より強い国造りができるというわけです。
エディット機能も充実
「Empires」シリーズおなじみの「エディット機能」も搭載しています。
好きなパーツを組み合わせ、プレイヤーの分身となるオリジナルのエディット武将を作成できるので、無限の遊びができるというわけです。
収録武将は過去最大級!?
本作に収録している武将はシリーズ最強とも言えるボリュームです。
真・三國無双8まで登場の武将全94名が参戦
さらに「真・三國無双8」にてNPC武将として登場し、DLCにてプレイアブル化された4名の無双武将も、最初から登場します。
さらに、さらに、汎用武将約700名も操作可能なので無名武将で戦えるので三国志マニアなら必見です
【PS5】真・三國無双8 Empires(amazon)
三国志シリーズはPS4が最新版
気になるシミュレーションゲームとしての「コーエー三国志シリーズ」はPS5では現在発売されていません。
いずれ登場すると思われますが、まだ登場していません。
現在は三国志14PK(パワーアップキット版)が最新作となっています。
ただしPS4ソフトはPS5でも動作します。
[PS4]三國志14 with パワーアップキット (amazon)
[ニンテンドースイッチ]三國志14 with パワーアップキット
(amazon)
三國志14 with パワーアップキットの内容
・州ごとに特徴を持った「地の利」と「異民族都市」が登場
・ユーラシア諸外国との交易が可能
シリーズ初の試みとしてローマ、ヨーロッパなどとの交易が可能になります
・手軽に三國志14を楽しめる「戦記制覇」搭載
三国志の名場面を手軽に楽しめるショートシナリオになります。
・その他さまざまな点がパワーアップ
個性、戦法といった要素がパワーアップしたことで、さらに戦略性もアップ
スマホでおすすめ三国志ゲームアプリ
スマホゲームなら三国志ゲームはたくさん登場しています!
むしろ多すぎて選べないくらい充実しています。
その中でも特におすすめの三国志ゲームをピックアップしましたので、まだ遊んでいない方は是非プレイしてみてください。
三國志 真戦|コーエー監修「三国志」最新作【PR】
いろいろな「三国志ゲーム」があるけれど、これこぞ大本命!
世界で1億ダウンロード突破!!
三国志好きなら絶対にプレイしておきたい真の三国志ゲーム「三国志真戦」
本作「三國志 真戦」はこれまでの三国志ゲーム、戦略ゲームの常識を覆す、資源や兵士、時間の短縮を早めるための課金要素を廃止!
武将の強さだけでは勝てない戦略ゲームとしての原点を追求しています。
「つまり戦略ゲームとして、正々堂々と知略で強敵を撃破することができるゲーム」として作られています。
また武将同士で経験値の再配布が可能なので、新しく獲得した武将もすぐに育成して一軍で使えます。
プレイした時間は無駄にならないし、課金しただけでは勝てないので、本物の三国志・戦略シミュレーションゲームをプレイしたいならおすすめです。
「三國志 真戦」は地形がリアル
「三國志 真戦」では史実に基づいてリアルな戦場を再現!
山も乗り越えられない、川もそのままでは渡れない
要所である関所や埠頭を占領するという段階的な作戦が必要になります。
「三國志 真戦」は戦略ゲームとして徹底しているため、要所である埠頭や関所を守り抜くことで数万の敵も封じる事ができます。
武将の強さだけでは勝てない戦略ゲームとしての原点がここでも体験できます。
「三國志 真戦」では4つの兵士の相互関係が攻略のカギ
「三國志 真戦」では兵種の相関関係が存在します。
実際の三国志の歴史にも準拠した「槍兵」「騎兵」「盾兵」「弓兵」の4つの関係を理解することで戦闘を優位に進める事ができます。
同じ兵力で効率よく勝つか、少ない兵力でスピード感を持って戦闘を有利に運ぶか、戦い方はプレイヤー次第。必ずしも数では勝てない戦略ゲームの醍醐味を味わえます。
200対200の合戦は迫力満点
「三國志 真戦」では最大200対200大規模合戦ができます。
同盟を結んて、敵の進路を偵察して、敵の陽動を仕掛けるなど
ソロプレイでは楽しむ事ができない、協力プレイゆえの戦略ゲームの楽しさをプレイできます。
三国志戦乱|戦略シミュレーションRPG【PR】
三国志戦乱はリアルタイムで戦略的なバトルが楽しめる最新の戦略シミュレーションRPG。
これまでの三国志ゲームって難しい、面倒臭い、手間がかかる!というイメージがありましたが、このネガティブな部分をとことん解消しているのが三国志戦乱です。
武将育成がしやすい
三国志のゲームの多くは、新しい武将を手に入れても、ゼロから育成するには時間もお金もかかるので、決まった武将しか活躍しにくい・・・というデメリットがありました。
でも三国志戦乱は、新たな武将を入手しても既存武将をそのまま引き継ぎできるので即育成、即実戦投入できます。
なんと損失ゼロで武将交換できるレベル交換システムを導入しています。
これによって既存の三国志ゲームの面倒くさい部分が解消。もっと気軽に三国志が楽しめます。
縦画面・横画面自由切替可能
三国志ゲームの多くは横画面が多いのですが、横画面レイアウトはプレイしやすいのですが外出先、例えば電車の中で片手プレイできないデメリットがありました。
そこで三国志戦乱ではいつでも縦画面、横画面の切り替えができる機能を搭載しています。これによってプレイ環境に合わせた切り替えができます。
リアルタイムバトル
三国志戦乱ではリアルタイムで部隊を操作するバトルが楽しめます。
自分の領地から部隊を出陣し、マップ上を自由に移動、かつ自由に戦闘指示が可能なのです。
これによって、行軍中に奇襲、待ち伏せ、援軍などを仕掛けることもできるため非常に戦略ゲームとして楽しめるようになりました。
美しいグラフィック
三国志戦乱では三国志時代の古い建物を忠実に再現しています。
登場する武将たちは細部までこだわっており、戦乱の中で生き抜く武将たちの物語を体験できます。
▼獅子の如くはこちらの記事で詳しく解説しています▼ |
信長の野望 天下への道【PR】
「信長の野望 天下への道」は信長の野望シリーズでも名作と評価の高い「信長の野望 天道」の正式ライセンスを受けて開発された戦略シミュレーションゲームです。
ゲームシステム
プレイヤーは領主となって6つの勢力のいずれかに仕えます。
そして、同じ勢力に所属する他のプレイヤーと協力しながら、自分たちの勢力を大きくしながら領土拡大していきます。
城や城下を発展させる内政での資源拡充や、武将の育成、軍備の拡充などやることも多く、信長の野望シリーズならではの面白さを体験できます。
自分のペースで遊べる
本作「信長の野望 天下への道」では領地を奪い合う「争覇地域」と、自分のペースで進められる「不可侵地域」が用意されています。
「不可侵地域」は他勢力プレイヤーに攻撃されないため、初心でも安心して楽しむことができ、内政に注力することができます。
拠点をつくる楽しさ
「信長の野望 天下への道」では、城、関所など拠点を覆う霧を晴らし、争覇地域までの道を切り拓くことから始まります。
信長の野望シリーズとしてはよくできており、シリーズファンでも楽しめます。
今から始めると、最大100連ガチャがまわせます!