Contents
- 1 ピタゴラスイッチみたいなゲームってないの?仕掛けが楽しい頭脳パズル
- 2 ピタゴラスイッチ・ピタゴラ的装置みたいなゲームアプリ
- 3 頭を使う思考性パズルゲーム
ピタゴラスイッチみたいなゲームってないの?仕掛けが楽しい頭脳パズル
NHKの人気番組「ピタゴラスイッチ」に登場する人気コーナー「ピタゴラ的装置」
ピタゴラ的装置とは
身の回りにあるものを使って作られた仕掛けの上を
ビー玉や車が転がりながら進んでゴールを目指す「ドミノのような連鎖的な運動で構成された装置」 |
なのですが、最近はこのような
仕掛けやギミックの面白さに注目したゲームアプリが人気です。
頭を使う、頭が汗をかく、そんなピタゴラスイッチみたいなゲームアプリをご紹介します。
ピタゴラスイッチ・ピタゴラ的装置みたいなゲームアプリ
ムーンライズ領主の帰還|3マッチパズルRPG × 箱庭開拓ゲーム
ムーンライズ領主の帰還はどんなゲームなのか?簡単にまとめると次のようなゲームでした。
パズドラみたいな3マッチパズルRPG × 箱庭開拓ゲーム
巨大な隕石によって危機的な状況になった世界を舞台に、ヴァンパイア、獣人、ウィザードたちが協力して街を修復して、国を再建していくといったサバイバル開拓ゲームとしての側面もありました。
プレイヤーは3マッチパズルRPGでモンスターを倒しながら、街を修復していくための素材やアイテムを入手して、生き物が住める場所を広げていきます。
自由に施設を設置できたり、開拓もできるので箱庭ゲーム好きな人でも楽しめます。
▼こちらで詳しく解説しています▼ |
箱庭×開拓×ストラテジー×パズルRPG
アルケミストガーデンが普通のパズルRPGと大きく違うのは箱庭開拓ゲームであるという点です。
最初は雲に覆われた世界を開拓していくことで
世界が広がって新たな施設が建設できるようになります。
感覚としては未知なる世界を探索して、開拓して
自分だけの世界を作り上げていくような感じ・・・・・
アルケミストガーデンは
箱庭×開拓×ストラテジー×パズルRPG
魔石騎士団|ファンタジーパズルRPG【新作】
名作RPG「ブラウンダスト」のキャラクターたちが登場するドラマティックパズルRPG
同じ色を揃えて戦うシンプルな3マッチパズルだから
難しいルールや操作も不要!すぐにプレイできます。
パズルRPGとしての側面もありますが
魔石騎士団は仲間を集めてパーティ編成が楽しいゲームです。
さらにストーリー展開も楽しく、キャラクターの掛け合いによるテンポの良いストーリーが楽しめます。
キャラクターは「ブラウンダスト」のキャラなので、ブラウンダストをプレイしたことがある方なら、すぐに感情移入できることでしょう
実際のストーリーパートは、だらだらのお話を聞かせるだけではなく
会話テキストやカットインなど
演出が作り込まれているのでダレることなく楽しめます
魔石騎士団はパズルRPGでありながら普通のRPGのような機能が標準で搭載されています。
他のプレイヤー(=ギルドメンバー)と協力したり
レイド戦では巨大ボスを他のプレイヤーと協力して倒したり
アリーナ機能も搭載されているので
最強のチームを作って腕試しもできます。
今ならログインすると、好きなキャラの★5レアリティがもらえます!
▼こちらで詳しくご紹介しています▼ |
フレンズ&ドラゴンズ|戦略パズルRPG
スマホゲームの多くは課金とかレベルアップによる力押しによるいゲームが多い印象があるかもしれませんが
フレンズ&ドラゴンズ(friends&dragons)は、そんなスマホゲームとは全く違う
本格頭脳ゲームといった感じです。
まるで謎解き推理ゲームをプレイしているような感覚もあるので
そういったゲームが好きな人にはお勧めです
ミシックヒーローズ|キャラ育成が楽しい放置RPG【新作】
ミシックヒーローズは神話の英雄たちを仲間にして戦う放置RPGです
放置して獲得したアイテムをもとにヒーローを強化して自分だけのチームを作り上げていく楽しさがあります。
最初はただの放置ゲームかな!?と思っていたら
いい意味で全然違うゲームでした。
実際にプレイしてみた感想としては
ミシックヒーローズはAFKアリーナみたいな放置RPGでした。
・ヒーローキャラクターを仲間にして
・育成して ・編成して ・ステージをクリアしていく |
といった流れはAFKアリーナそのもの。
ただし、難易度がかなり高めであり、ただ放置しているだけではすぐに勝利できなくなってしまうのがミシックヒーローズの特徴です。
ミシックヒーローズの場合、敵の属性を踏まえたキャラクターの育成とパーティ編成が非常に重要になります。
ステージを攻略するために最適なパーティ編成を探し出すのが
ミシックヒーローズの楽しさ、やり込み要素になります。
最近の放置ゲームのトレンドでもある経験値リセット機能も搭載しています。
ミシックヒーローズはプレイヤーレベルが5を超えたくらい(大体プレイ開始から10分から15分くらいで到達)で
パズルゲームがアンロックされてプレイ可能になります。
壁に銃弾が当たるとそれが跳ね返るので、跳ね返りの弾道を予測しながら限られた銃弾の中で銃を打って敵を倒していくパズルゲームです。
これが結構楽しめます!
いろんな要素を詰め込んだゲームなので、かなり複雑で難解な部分もあるので、ただの放置ゲームと思ってプレイすると驚くかもしれません。
言い換えるなら、それだけやり込み要素が充実しているという裏返しでもあります。
普通の放置ゲームじゃ物足りない方におすすめのアプリです。
▼ミシックヒーローズはこちらで詳しくご紹介しています▼ |
銃弾射撃|ストーリーが面白い!思考型パズル new
「銃弾射撃:宝島の謎」は
敵を撃って倒してステージクリアを目指す思考パズルゲームです
銃で打った弾で敵を倒せばステージクリアなので、直接、敵を狙ってもいいのですが、ステージごとに様々な障害物が用意されて
障害物を踏まえた上で銃を撃つ必要があります。
壁にぶつかった弾は跳ね返るので、跳ね返りを計算しながら、銃を撃つ必要があるのですが、銃弾には数に限りがあるので、残弾の中で敵を倒していきます。
うまく敵を倒せるルートを探し出すのが楽しい思考パズルゲームです。
ステージは300以上収録されており、やりごたえあります。
パズルと密に連携したストーリー展開も用意されており、パイレーツオブカリビアンみたいな大航海時代における海賊たちの物語が展開していきます。
海賊たちが流れ着いた「謎の島」を探索して、開拓していく箱庭ゲーム的な楽しみ方もできます。
霧に覆われた島の謎を明らかにしていくことで、行動範囲が広がっていきます。
とはいえ「銃弾射撃」の楽しさは
ピタゴラスイッチみたいなパズルゲーム部分につきます。
頭脳派パズルゲームは好きな人にはおすすめです。
▼銃弾射撃についてはこちらで詳しく解説しています▼ |
エボニー 王の帰還|文明開拓SLG×ピン抜きパズル new
「エボニー」は基本的には国づくり、建国シミュレーションゲーム
一方でパズルゲームを解いて都市を築き、兵士を訓練し、帝国の領土を広げていくという
パズルゲームと建国シミュレーションゲームが融合した今までにないゲームです。
建国ゲームはよくあるシミュレーションゲームなのですが
パズルゲームは、広告でも見かけるステージクリア型のパズルゲームで、なんと1000種類以上も用意されています。
このパズルゲームが非常によくできていて
むしろ、これ目当てでゲームをしている人も多いのです。
ゲーム開始時には7つの文明から1つを選んで、その文明による国づくりが楽しめます。
本格シミュレーションゲームも
パズルゲームも両方楽しみたい欲張りな人におすすめのアプリです。
銃弾射撃|ストーリーが面白い!思考型パズル new
「銃弾射撃:宝島の謎」は
敵を撃って倒してステージクリアを目指す思考パズルゲームです
銃で打った弾で敵を倒せばステージクリアなので、直接、敵を狙ってもいいのですが、ステージごとに様々な障害物が用意されて
障害物を踏まえた上で銃を撃つ必要があります。
壁にぶつかった弾は跳ね返るので、跳ね返りを計算しながら、銃を撃つ必要があるのですが、銃弾には数に限りがあるので、残弾の中で敵を倒していきます。
うまく敵を倒せるルートを探し出すのが楽しい思考パズルゲームです。
ステージは300以上収録されており、やりごたえあります。
パズルと密に連携したストーリー展開も用意されており、パイレーツオブカリビアンみたいな大航海時代における海賊たちの物語が展開していきます。
海賊たちが流れ着いた「謎の島」を探索して、開拓していく箱庭ゲーム的な楽しみ方もできます。
霧に覆われた島の謎を明らかにしていくことで、行動範囲が広がっていきます。
とはいえ「銃弾射撃」の楽しさは
ピタゴラスイッチみたいなパズルゲーム部分につきます。
頭脳派パズルゲームは好きな人にはおすすめです。
▼銃弾射撃についてはこちらで詳しく解説しています▼ |
頭を使う思考性パズルゲーム
トゥーンブラスト|大人気爽快パズル
トゥーンブラストはとにかくブロックを消した時の爽快感が半端なし!
1回のムーブでたくさんのブロックを消せた瞬間が「トゥーンブラスト」の楽しい瞬間の一つです。
アンダーザディープシー
もふもふ!お弁当パズル|シンプルパズル
まとめ
★気になるゲームは見つかりましたか?★
もし見つからなかったらこちらの記事もおすすめです