【評価レビュー】まかせて!インテリア ~ビフォーアフター~はどんなゲーム?面白い?
普段ゲームをあまりしない人でも、ついハマってしまうのが
リフォームゲームと、3マッチパズルゲームが合体したリフォームパズル
有名なリフォームパズルといえば「マージマンション」があります。
マージマンションは、おばあちゃんの謎を解いていく衝撃のストーリーが面白すぎるので、ぜひプレイして欲しいのですが、
そんなマージマンションに迫る、今話題の新作リフォームパズルが今回紹介する
「まかせて!インテリア ~ビフォーアフター~」です。
どんなゲームなのか?
面白いのか?つまらないのか?
パズルゲーム好きでも楽しめるのか?
「まかせて!インテリア ~ビフォーアフター~」を詳しくご紹介します。
まかせて!インテリア ~ビフォーアフター~とは?どんなゲーム?
「まかせて!インテリア~ビフォーアフター~」はストーリー展開も楽しめます。
登場するキャラクター「佐藤弘希」と幼馴染の「高木 由奈」
いずれも、インテリアデザイナーを目指すライバル同士。
弘希はデザインを学ぶために海外に赴任していて、由奈は最先端の技術を学ぶために日本に残ったわけですが
日本に帰国した弘希は由奈とともに様々なクライアントのリフォーム相談に取り掛かることになります。
そんな二人の前に様々なクライアントが悩みをかかえてやってくる・・・・ぎゃあーーー!!!というストーリーです。
クライアントの難解なリフォームを無事に完成することはできるのか?
それとも果たして!?ルームの運命はキミに託された!!!
もう、激アツですよね。
リフォームパズルゲーム好きならハマる!おすすめアプリ
マージマンション|箱庭マージパズル【PR】
マージマンションは
衝撃的なストーリー展開 × 修復リフォーム × マージパズル
3つの要素が融合した人気マージパズルゲームです。
とはいえ
何かを隠している謎に包まれたウルスラおばあちゃん
おばあちゃんの秘密を探しだすマディーそれを取り巻く様々な登場人物

そして、箱庭リフォームパズルゲームという面白さ以上にマージマンションはドラマティックなストーリー展開が魅力のゲームです。

ゲームは荒れ放題のお屋敷、庭をキレイにしていくのですがそそのためには
アイテムが必要になるためガレージに眠っているガラクタをマージ(合成)してリフォームに必要なアイテムを作り出していきます。

スコップやレンガなど修復に必要なアイテムを重ね合わせて、さらに新しいアイテムを作り出していく、いわゆる「マージパズル」を採用しています。
マージマンションの楽しみ方として次のようなものがあります。
・お屋敷を修復してエリア拡大!草花や家具でお家をデコレーション
・さまざまなアイテムを合体させるマージパズル
・ウルスラおばあちゃんを巡るドラマティックなストーリー

ゲーム開始直後にいきなり逮捕されてしまうおばあちゃん手のひらには
「He is alive(彼は生きている)」の文字が・・・
ストーリーも楽しめるパズルゲームとしてマージマンションは人気です。