Contents
- 1 【評価レビュー】異世界鍛冶屋の育て方はどんなゲーム?面白い?つまらない?(放置系RPG)【PR】
- 2 放置するだけで楽しい!おすすめ放置RPG
- 2.1 放置少女|TVCM放送中!人気放置ゲーム【PR】
- 2.2 メメントモリ|エモすぎるターン制放置RPG【PR】
- 2.3 トモダチクエスト|リアル友達が作れるMMORPG【PR】
- 2.4 ダークテイルズ|ダークファンタジー×ターン制RPG【PR】
- 2.5 不滅の覚醒|バトル最高!ダークファンタジーRPG【PR】
- 2.6 ようとん場MIX|養豚場経営シミュレーションゲーム【PR】
- 2.7 猫とスープ|レストラン経営×放置ゲーム【PR】
- 2.8 モンスターカンパニー|モンスター育成放置ゲーム【PR】
- 2.9 ぼくとネコ|猫×かんたん×アクションRPG【PR】
- 2.10 最強でんでん|ストーリーが面白い!育成放置ゲーム【PR】
- 2.11 ヒロコレ|リアルタイムストラテジー×放置系爽快RPG【PR】
- 2.12 まとめ
【評価レビュー】異世界鍛冶屋の育て方はどんなゲーム?面白い?つまらない?(放置系RPG)【PR】
異世界を舞台にした新作放置ゲーム「異世界鍛冶屋の育て方」
配信日は2023年9月11日
サービス開始したばかりの新作ゲームなのです、とはどんなゲームなのか?
何が面白いのか?
詳しくご紹介します!
異世界鍛冶屋の育て方はどんなゲーム?
異世界鍛冶屋の育て方は
放置ゲーム × 槍とハンマーを持った少女 × 世界を救う物語
といった感じ
美少女が異世界の悪魔たちから世界を救う放置系RPGゲームなのです!
世界観
舞台は戦もない平和な世界。
でも、ある日、各地の空に異世界に繋がる次元の扉が開かれ、
そこから降り立った悪魔たちが世界を破壊し始めた・・・
人間たちはなすすべがなく次々と崩れていく時、
神が救いの手を差し伸べたかのように
田舎で鍛冶職人をしている少女の前に槍とハンマーが落ちてきたのであった。
そして槍とハンマーを手にした少女に不思議な力が宿った。
自らの運命を悟った少女は、武器を手にし、世界を救うため旅に出る・・・
もう、ぶっ飛んでますよね!!
でも、面白ければなんでもアリなのです!!
ゲームシステム
ゲームはど派手なスキルで敵を一掃する爽快な美少女育成放置系RPGゲーム
強力な魔力が宿った槍とハンマーで敵を一掃する爽快アクション
選ばれた鍛冶屋になり、モンスターたちをやっつけ町を守っていきます。
もちろん放置するだけでも自動レベルアップ!
放置するだけでもレベルアップするため、簡単に育成が可能なのです!
超簡単な育成で美少女キャラクターを限界突破すると
もっと強力に!もっと派手に!女の子たちが強くなって活躍してくれます!
カスタマイズ
衣装や武器を自分好みにカスタマイズもできます。
様々なコスチュームが登場するため、美少女たちに合わせて衣装や武器を選び放題なのです!美少女たちを自分の好みのスタイルに飾ってください!
やり込み要素
育成した美少女たちと共に様々なダンジョンを攻略できます。
日本だけでなく世界各国を背景にしたステージも用意されており
さらに妖怪や死神も登場!?
様々な舞台で美少女たちが繰り出す爽快感あふれるスキルアクションを楽しめますよ!
異世界鍛冶屋の育て方が面白いところ
「異世界鍛冶屋の育て方」はサクサク遊べて、ストレスフリーで楽しめる放置ゲームでした。
ありがちな放置ゲームだけど
ドットグラフィックで描かれたキャラは「懐かしく」「新しく」「親しみがあって」楽しめました!
カスタマイズ機能や、充実したステージなど、やり込み要素もあるので、放置ゲームが好きな人なら一度お試しプレイしておきましょう!
異世界鍛冶屋の育て方の評価
放置するだけで楽しい!おすすめ放置RPG
放置少女|TVCM放送中!人気放置ゲーム【PR】
「放置少女」はそのタイトル名の通り「放置するだけで楽しめる」ゲームアプリです。
本当に放置するだけで遊べるので社会人を中心に人気となっています。
ゲーム内容を簡単にまとめると次のようになります。
・プレイヤーがやることは放置するだけ
・放置するだけで経験値がザクザクたまる
・面倒な経験値稼ぎに時間を取られる必要なし
・稼いで経験値で少女たちを育成するのが楽しい
・ゲームを遊ぶ時間が取れない人でも楽しめる
RPGとしては当たり前の「経験値稼ぎ」「周回プレイ」といった「作業」の部分を一切排除して、放置するだけでどんどん経験値やアイテムを稼げるゲームです。
稼いだ経験値やアイテムを使って女の子たちを強くして
強くなった女の子たちでさらに戦いを進めていく
面倒な作業を排除して「育成」と「バトル」といった美味しい部分だけ楽しめる
いいとこどりのゲームなのです。
これまで、多くのユーザーが
「ゲームの経験値稼ぎって面倒だよね」「無駄だよね」
と思っていたところを
「放置少女」では不要になったので「放置少女」は忙しい人でも遊べるゲームとして社会人を中心にヒットしました。
「放置少女」のバトルシステム
放置少女のバトルシステムは非常にシンプルです!
無駄な演出なし、テキストだけのタイムラインが流れていくシンプルなバトルなのですが
「むしろこのシンプルさが良い」と人気の理由のひとつになっています。
派手なカットインとか、最初の1回は観るかもしれないけど、2回目はOFFにしてしまいませんか?
ならば最初から、そこにはあまり力を入れず、遊びやすさを追求しよう!というのが放置少女の考え方。
結局のところ、ゲームの「やりこみプレイ」をする上で重要なのは
「いかに無駄を排除して」
「効率よくゲームができるか」
これが全てです。
戦闘はゲームアプリを起動していない時でも進みますので、次回ログインしたら、報酬がザクザク溜まっています。
むしろ倉庫の中がパンパンになってしまうくらいに報酬が貯まるので、プレイヤーである皆さんがやるべきことは、この報酬を使って女の子を強く育成するだけです。
育成したらあとは再び放置するだけ。
このプレイサイクルを繰り返していくことで、女の子はどんどん強くなっていくという極めてシンプルなゲームなのです。
シンプルなゲームゆえに「遊びやすい」のですが、一方で「飽きやすいのでは?」という不安を感じるかもしれません。
しかし、それでも放置少女が人気なのは、登場する女の子が可愛くて、キャラ育成しているうちに、感情移入してしまう点にあります。
女の子の可愛さはスマホゲームの中でも1位、2位を競うくらいかもしれません。
「放置少女」の女の子はみんな可愛い
放置少女では主将と副将でチームを組んで戦っていくのですが、どれも女の子のキャラデザが可愛いいのです!
しかもLive2D技術でアニメーションするのでが、このアニメーションが絶妙でキャラクターに対する愛着が湧いてきます。
・とにかく女の子が成長していくのが楽しい
・女の子を成長させるためのアイテム収集のためにプレイしている
放置少女をハマっている人の多くはそんな人が多いのです。
放置少女はこんな人におすすめ
放置少女は縦画面のゲームなので、片手プレイできるのも人気の理由です。
片手でプレイできるので
電車の中でも吊革を掴みながらプレイできますし、ちょっとした待ち時間でもプレイできます。
しかもガッツリプレイする必要はなく、基本的に放置するだけなので、キャラ育成とかプレイ設定とか、放置するだめの準備のために2-3分くらい隙間時間にプレイして、あとは再び放置しているような遊び方をしている人が多いです。
このようなゲームなので
・ゲームは苦手、時間も取れない、でも何かしらゲームアプリをプレイしたい人
・バトルや経験値稼ぎは面倒臭い、でもレベルアップとか、育成強化が好きな人
そんな人に支持されています。
何はともあれ、もはや放置ゲームを代表するアプリなので、まずは一度プレイしておきましょう!
メメントモリ|エモすぎるターン制放置RPG【PR】
「メメントモリ」とはラテン語で
「自分がいつか必ず死ぬことを忘れるな」「人に訪れる死を忘ることなかれ」といった意味を持つ言葉です。
メメントモリは刹那と運命に翻弄される女の子たちによるストーリーなのですが
Live2Dの完成度が高く見応えあるアクションバトルが楽しめます。
バトルシーンは無駄な演出はなく
女の子たちのアニメーションによるあっさりしたバトルで、かつフルオートバトルなのですが、
これがみていて飽きないのです!
ストーリーはフルボイスで情緒的に描かれていくので
ストーリーを楽しむゲームといった感じ
特にBGMや歌入りの楽曲がふんだんに使われているので
スマホゲームにおけるRPGの新境地を開拓していく、今までにないゲームといった感じなので最初は戸惑うかもしれませんが、慣れるとこれがクセになります。
ゲームをしていない時でも女の子たちはバトルをやめず
どんどん強くなる「放置システム」が搭載されているので気軽に楽しめます。
全てのバトルで友達と協力できる

ダークテイルズ|ダークファンタジー×ターン制RPG【PR】
ダークテイルズは童話をテーマにした世界で描かれる新作RPGです。
この世界で触れてはならない鏡に触れてしまったことで、あの童話キャラがみんなおかしくなってしまったシーンから物語はスタートします。
童話の世界は引き裂かれ、光と闇の境に落ち込てしまう・・・シノアリスみたいなダークファンタジーRPGといった感じ
あざとい白雪姫、腹黒い赤ずきん、短気な星の王子さま
伝統的な童話のストーリーが一変して、世界は怪しく変貌してしまいます。
そんな世界を元に戻していくのがゲームの目的になります。
「ダークテイルズ」ではフィールドを自由に歩いて、敵に遭遇すると戦闘が始まるシンボルエンカウントシステムを搭載しています。
バトルは行動力によって戦う順番が異なるターン制アクティブバトルといった感じ
基本的にプレイヤーはバトルに大きく介入はできませんが、ダークテイルズには「属性」と「ポジショニング(前衛・中衛・後衛)」の要素があるので、これを考慮したパーティ編成が攻略に大きな影響を与えます。
キャラクター育成も充実しており
ダークテイルズには「4種類の職業」「5種類の属性」「500以上のスキル」が用意されているので、キャラクターを自由に育成して自分だけのチーム編成が楽しめます。
育成したキャラクターの活躍の場所として「ローグライク風のダンジョン」「PvPコロシアム」なども用意されているので、キャラクター育成RPG好きな人はかなり楽しめると思います。
不滅の覚醒|バトル最高!ダークファンタジーRPG【PR】




ようとん場MIX|養豚場経営シミュレーションゲーム【PR】
「ようとん場MIX」はプレイヤーが養豚場のオーナーになって、様々な豚を育成していく本格育成ゲームです。
可愛い豚さんたちをうまく育成して出荷していくのですが
▼こちらで詳しくご紹介しています▼ |
ぼくとネコ|猫×かんたん×アクションRPG【PR】
「ぼくとネコ」はプレイヤー同士の「対戦」バトルも楽しい
オンライン対戦で最強ネコを目指そう!
ヒロコレ|リアルタイムストラテジー×放置系爽快RPG【PR】
ヒロコレのゲームシステムは「放置系爽快RPG」
戦闘はフルオート
放置でサクサク進撃!
さらにオフライン状態でも豪華な放置報酬が手に入り、どんどん強くなれる!
いわゆる放置系インフレRPGなのですが、実際にバトルシーンが結構戦略性高いリアルタイムストラテジーゲームになっています。
リアルタイムに変化する戦況に合わせて、ヒーローの攻撃を繰り出す縦型バトルRPG
戦場の適切な位置に配置して、優位にバトルを進めていく楽しさがあります。
さらにヒロコレを面白く盛り上げてくれるのが次の3つの要素をご紹介しましょう
・ヒーローの育成が楽しい
ただ育成するだけでなく、集めた強化素材はリセットできるので、新しいヒーローが仲間になるたびに、それまで貯めたアイテムを再配分して育成できます。
・PvPギルドバトルが面白い
PVPバトルやギルドバトルで豪華報酬をGET
最強のヒーローラインナップで全国のプレイヤーと競い合う楽しさも!
・カジュアルミニゲーム
育成したキャラクターを持ち寄って戦うミニゲームも多数収録しています!
まとめ
★気になるゲームは見つかりましたか?★
もし見つからなかったらこちらの記事もおすすめです