【評価レビュー】ヒーローズオブヒストリーはどんなゲーム?評判や無課金で遊べるギフトコードある?
文明を開拓しながら人類の歴史を辿っていく「ヒーローズオブヒストリー」とはどんなゲームなのか?
面白いのか?評判や口コミは?
プレイした評価レビューをご紹介します。
ヒーローズオブヒストリーはどんなゲーム
ヒーローズオブヒストリーは石器時代から未来まで時を越えて自分だけの街を作れる文明開拓シミュレーションゲームです。

ヒーローを仲間にしよう
街をつくろう
壮大なストーリー
戦略的バトル
評判や口コミ
ヒーローズオブヒストリーでみられる評判や口コミについて代表的なものをまとめてみました。
・PVP要素が少ないからマイペースに遊べる
・ゲームシステムはわかりやすい初心者でも遊びやすい
・全般的にクオリティ高め
・無課金でもコツコツやれば楽しめる
ヒーローズオブヒストリーに対する評判や口コミとしては全般的に満足の高い意見がみられます。
ヒーローズオブヒストリーはギフトコードある?
最近はギフトコード機能が当たり前に装備されていますが、現時点でヒーローズオブヒストリーにギフトコードは見つかりませんでした。
今後、実装されましたらご紹介します。
評価レビュー
おすすめ文明開拓ゲーム
エンドオブフューチャー ザ ラストデイズ(End of Future -The Last Days)【PR】
※End of Future -The Last Days公式サイト
エンドオブフューチャー(End of Future -The Last Days)はブラウザで動作するターン制コマンドRPGです。
ゾンビに支配された終末世界を舞台に仲間を集めながらゾンビを倒していくサバイバルゲームを楽しめます。
【ブラウザゲーム「エンドオブフューチャー(End of future)」を無料ではじめる】
戦闘シーンはドットで描かれた迫力あるターン制コマンドバトル
オートバトル機能もあるので作業になりがちな戦闘シーンも快適にプレイできます。
また、オートバトルゲームとしては珍しく
戦闘中にプレイヤーはマシンガンを操作することで戦いに介入することもできます。
マシンガンが強化することもできるので、ただのオートバトルゲームではなく、シューティングゲームのような感覚でも楽しめます。
エンドオブフューチャー(End of Future -The Last Days)はブラウザゲームなのでダウンロード不要!すぐにゲームをスタートできます。
しかも動作が軽くてサクサク楽しめます。
ちなみに「エンドオブフューチャー(End of Future -The Last Days)は」はPCブラウザゲームなので、スマホやタブレットでは正しく動作しない場合があります。
エンドオブフューチャー(End of Future -The Last Days)の基本的なゲームシステムは街づくりシミュレーションゲームです。
プレイヤーは箱庭風の街を再建しながら、ゾンビに戦うための兵器や資源を生産していきます。
ゲーム開始直後は住宅が建設できる空き地も多数用意されていたり、霧に隠されたエリアもたくさんあるので最終的には巨大な街を作り上げていくゲームになっています。
また街から一歩外に踏み出すと、そこには広大なフィールドが広がっており
街単位でのサバイバルな争いが日々行われていきます。
この辺りはストラテジーシミュレーションゲームのような感じであり
ブラウザゲームとしてはかなり作り込まれています。