Contents
- 1 【評価レビュー】フィッシュアイランド リヴァイブはどんなゲーム?面白い?つまらない?無課金で遊べる?
- 2 気軽に遊べる!おすすめスマホゲームアプリ10選
- 2.1 ムーンライズ領主の帰還|3マッチパズルRPG × 箱庭開拓ゲーム【PR】
- 2.2 マージマンション|箱庭×リフォーム×パズル【PR】
- 2.3 原神|釣りもできるオープンワールドRPG【PR】
- 2.4 マージドラゴン|人気マージパズル【PR】
- 2.5 Triple Tile トリプルタイル|ブロックパズルゲーム【PR】
- 2.6 アイドリッシュセブン|コンボが楽しいリズムゲーム【PR】
- 2.7 THE CHASER|推理小説×パズルRPG【PR】
- 2.8 マージサバイバル |マージパズルゲーム【PR】
- 2.9 マジンアイランド|島リフォーム×パズルゲーム【PR】
- 2.10 帝国のゆりかご(CRADLE OF EMPIRE)建国開拓パズル【PR】
- 2.11 マジンマンション|マンションリフォームパズル【PR】
- 2.12 ワールドダイスター 夢のステラリウム(ユメステ)【PR】
- 2.13 まとめ
【評価レビュー】フィッシュアイランド リヴァイブはどんなゲーム?面白い?つまらない?無課金で遊べる?
まるでリズムゲームのような感覚で楽しめる新作釣りゲーム
「フィッシュアイランドリヴァイブ」
最近は新作の釣りゲームは非常に少なくなっていますので、釣り好きな方にとっては気になるタイトルだと思います。
しかも「フィッシュアイランドリヴァイブ」は
フル3Dで描かれたアニメ風な釣りゲーで、さらにストーリー展開も用意されているので、これまで釣りゲームをあまりやってこなかった方や、音ゲー好きな方でも楽しめそうですね。
フィッシュアイランドの会社は?配信日いつ?
フィッシュアイランド リヴァイブの日本での配信日は2023年10月26日。
フィッシュアイランド リヴァイブとは
フィッシュアイランドはタップするだけで楽しめる釣りゲームです。
ゲームシステムは丸いアイコンに合わせてタップするだけ!
感覚としてはリズムゲームのような感じで釣りゲームが楽しめます。
3Dで描かれた臨場感あふれるグラフィックは、ソシャゲ時代の釣りゲームとは別次元のリアルさ。今までにないエキサイティングなフィッシングが楽しめます。
これまでの釣りゲームといえば「釣り竿」をゲットしてレアな魚を釣るゲームが多かったのですが、本作では釣竿や、ウキを眺める必要はありません。
リズムゲーム感覚でタップするだけ
タップのタイミングでハイスコアを獲得することで、大物をゲットできます。
釣れる魚は金魚から超巨大なシロザメまで!
さらに仲間になってくれるモンスターも釣れます。
釣りだけじゃない!フィッシュアイランドには様々なRPG要素もあります。
PvPやレイド、ダンジョンやBOSSなどなど
魅力あふれるコンテンツが楽しめます。
また、初心者から上級者まで!みんなで一緒に楽しめるギルドや
様々なイベントも充実しています。
プレイヤーのアバターも自由にキャラメイクできるので
ぜひ一度プレイしてみてくださいね
フィッシュアイランド リヴァイブが面白いところ

フィッシュアイランド1・2との違い
フィッシュアイランドリヴァイブは以前にサービスされていた
フィッシュアイランド1、フィッシュアイランド2の続編になります。
すでにフィッシュアイランド1、フィッシュアイランド2はサービス終了になっていますが、次のような違いがあります。
フィッシュアイランドリヴァイブのギフトコード
無課金でも遊べる?
フィッシュアイランド リヴァイブの口コミ・評判
実際にフィッシュアイランドリヴァイブをプレイした人の評判、口コミとしては次のようなものがあります。
フィッシュアイランド リヴァイブの評価
最後に「フィッシュアイランド リヴァイブ」の評価をまとめましょう。
世界観 | ★★★★☆ |
ストーリー | ★★★★☆ |
キャラクター | ★★★★☆ |
ゲームシステム | ★★★★★ |
UI・遊びやすさ | ★★★★☆ |
オンライン要素 | ★★★★☆ |
「フィッシュアイランド リヴァイブ」は
釣竿、餌、ウキなどは関係ない、リズムゲーム要素と釣りゲームが融合したゲームでした。
さらにRPG的な要素や、やり込みコンテンツも充実しています。
釣り好き、リズムゲーム好きな人にはぜひ一度プレイしてほしいタイトルです。
気軽に遊べる!おすすめスマホゲームアプリ10選
フィッシュアイランドみたいなリズムゲームから、気軽にサクッと遊べるパズルゲームまで、おすすめのスマホゲームをご紹介します!
ムーンライズ領主の帰還|3マッチパズルRPG × 箱庭開拓ゲーム【PR】
ムーンライズ領主の帰還はどんなゲームなのか?簡単にまとめると次のようなゲームでした。
パズドラみたいな3マッチパズルRPG × 箱庭開拓ゲーム
巨大な隕石によって危機的な状況になった世界を舞台に、ヴァンパイア、獣人、ウィザードたちが協力して街を修復して、国を再建していくといったサバイバル開拓ゲームとしての側面もありました。
プレイヤーは3マッチパズルRPGでモンスターを倒しながら、街を修復していくための素材やアイテムを入手して、生き物が住める場所を広げていきます。
自由に施設を設置できたり、開拓もできるので箱庭ゲーム好きな人でも楽しめます。
▼こちらで詳しく解説しています▼ |
マージマンション|箱庭×リフォーム×パズル【PR】
マージマンションはお婆ちゃんの自宅を改修していくリフォームゲームです。
荒れ放題の庭や家、島をキレイにしていくお掃除、改修ゲームといった感じです。
とはいえゲームを実際にプレイした感覚としては「箱庭ゲーム」みたいな楽しみ方もできます。
▲綺麗になっていくと達成感があって楽しい▲
気になるパズルゲームの部分は
スコップやレンガなど修復に必要なアイテムを重ね合わせて、さらに新しいアイテムを作り出していく、いわゆる「マージパズル」と言われるものを採用しています。
▲画面中央がパズルゲーム画面になります▲
この手のパズルゲームだと、シンプルな3マッチパズルゲームも多いのですが、マージマンションの場合は
パズルをしながらアイテムを作っていくゲームなので、よりゲーム内容とマッチしたパズルを楽しめます。
でもマージマンションの本当の魅力は
ドラマチックで衝撃的なストーリー展開にあります。
ゲーム開始直後にいきなり逮捕されてしまうおばあちゃん!!!
手のひらには「He is alive(彼は生きている)」の文字が!!
箱庭リフォームゲーム好き、ストーリー好きならマージマンションはおすすめです。
マージドラゴン|人気マージパズル【PR】
マージドラゴンはフィールド上のアイテム、草、花、モンスターなどを3つ重ねてマージ(合成)して、新しいアイテムを作り出すマージゲームです。
最初はシンプルなものしか作れないけど
ステージを進めていくことで卵を揃えて、ドラゴンを孵化させ、より強力なドラゴンに進化させていく、ドラゴン育成ゲームが楽しめます。
収録されているクエストは600以上
さらに、140以上のレベル設定があるので、やりごたえあります!
シークレットな「レベル」を発見したり
パズルが得意な人は難易度の高い「レベル」で腕試しをしたり
最初はただマージ(合成、合体)させるだけのシンプルなゲームだけど、ステージを進めていくことで、思考性の高いパズルゲームに大変身するハマる人は、かなりハマるパズルゲームです。
プレイにおいてはネット接続が不要、オフラインでも楽しめるのも大きな魅力です。
Triple Tile トリプルタイル|ブロックパズルゲーム【PR】
トリプルタイルは同じ図柄のブロックをタップして消していくブロックパズルです。
いわゆる「上海」というゲームに似ています。
ただしブロックを消すためには3つ以上、ブロックを集める必要があります。
ブロックは無限に消せるというわけではなく
7枚まで引けるので、この7枚の枠がいっぱいにならないように、消していく必要があります。
ブロックを引くと、その下に隠れているブロックも引けるようになるので、1手、2手先を予想しながら、効率的にブロックを選ぶ必要があります。
ゲームはオーソドックスなスクロールタイプのマップになっており
これをクリアしていくことで世界を旅しながらステージをクリアしていきます。
ゲームルールは非常にシンプルが故に、ついハマってしまうパズルゲームになっています。
3000レベル、400ステージ以上収録されています!
かなりやりごたえがあるので、暇つぶしゲームとしておすすめです。
アイドリッシュセブン|コンボが楽しいリズムゲーム【PR】
豪華声優陣によるフルボイスの本格リズムゲーム
IDOLiSH7のメンバーと共に成長しアイドル界の頂点を目指そう!
プレイヤーはまだまだアイドルとしては新人の7人を
リズムゲームでライブを演出し、トップアイドルを目指そう!
さらに、メインキャラクター以外にも、個性豊かなアイドル候補生たちたくさん!
ゲームシステムは楽曲に合わせて画面をタップするコンボが気持ちいい本格リズムゲーム
メインキャラだけでなくサブキャラも全部フルボイスのストーリーが楽しめます。
マジンアイランド|島リフォーム×パズルゲーム【PR】
マジンアイランドは
簡単パズルゲームと島リフォームゲームが融合したカジュアルゲームです。
プレイヤーはナゾだらけの島「マジンアイランド」でアルバイトをすることに!?
やることは、マッチ3パズルをクリアして
ステージを進めつつ入手したアイテムでボロボロの島をリフォームしていくだけ。
ゲームとしてはシンプルなのですが
個性豊かなキャラクターたちが繰り広げられる不思議なストーリーは独特の魅力があります。
「マジンアイランド」はルール説明不要!定番の3マッチパズル
ピースを動かして同じ色のパネルを3つ以上のつなげるだけ
連鎖の要素があるので、上手くつなげることで効果的にピースを消すことができます。
ステージには様々なぎギミックが用意されているけど
ブースターアイテムを使うことでパズルステージ上にあるピースを一気に吹き飛ばすことができます
ステージをクリアしながらボロボロの島をリフォームしていくのが「マジンアイランド」の楽しさです。
様々な島が用意されているので
全部の島コンプリートを目指してプレイしていきましょう
帝国のゆりかご(CRADLE OF EMPIRE)建国開拓パズル【PR】
帝国のゆりかご(CRADLE OF EMPIRE)とは3マッチパズルをしながら
古代エジプト風の街を開拓していくストラテジーパズルゲームです
パズルゲームは簡単!宝石を3つ繋げるだけ!
「マージ」や「ブラスト」といった定番のテクニクを駆使してパズルをクリアしていきましょう。
パズルをクリアすることで
お金や素材が溜まって
それを使うことで街を大きく開拓してくことができます。
つまり開拓パズルゲームというわけですね。
パズルをクリアして街を大きくしてくだけでなく、帝国のゆりかご(CRADLE OF EMPIRE)は引き込まれるストーリーが魅力です。
エジプトを舞台に繰り広げられる物語には、個性豊かなキャラクターたちや宝探しなどの様々なパズルクエストが登場します。
帝国の復活のためにお金を集め、農園の開拓を進めていきましょう
さらに帝国のゆりかご(CRADLE OF EMPIRE)にはさままなステージや、楽しいイベントが盛りだくさん!
パズルゲーム好きなら定番のギミックが多数収録されているので飽きずに楽しめます!
マジンマンション|マンションリフォームパズル【PR】
|
ワールドダイスター 夢のステラリウム(ユメステ)【PR】
アプリ版はアニメ版でも登場した劇団「シリウス」に加え
ゲーム版オリジナルで「銀河座」「劇団電姫」「Eden」の四つの劇団が登場します。
ストーリーは全てフルボイス
アニメ版の世界が広がっていく形で、アニメを見た人も、初めて触れる人も楽しめるようになっています。
ゲームシステム
ゲームシステムは本格的なリズムゲーム
徐々に上手くなっていけるように難易度設定が作られているのでリズムゲームが初めての方でも楽しめます。上級者向けには高難易度楽曲も用意されています。
演目が楽しい
登場する演目には「竹取物語」や「アラビアンナイト」など有名な物語も舞台化されて楽しめます。
全ての舞台は3D映像で鑑賞が可能
さらに「演目」や「歌劇」を鑑賞するだけでなく、撮影することで「フォト」にできたり、撮影したフォトはアルバムにのせて、オリジナルアルバムも作成できます
コミュニティ機能
「ワールドダイスター」ではゲーム内でプレイヤー同士が交流できるサークル機能が用意されています。
サークルメンバーを協力公演に誘ったり、「称号」や「アルバム」を共有したりすることも出来ます
まとめ
★気になるゲームは見つかりましたか?★
もし見つからなかったらこちらの記事もおすすめです