- 駅メモWEB版はアプリ版よりパワーアップ!PCで「駅メモ」をプレイしたら快適すぎた!
- 「駅メモ」はアプリ版か?ブラウザ版か?どっちを選ぶかはあなた次第
- 【PC・スマホOK】おすすめブラウザ・HTML5版ゲーム
駅メモWEB版はアプリ版よりパワーアップ!PCで「駅メモ」をプレイしたら快適すぎた!
旅行や出張など、電車でのお出かけに連れて行きたい人気ツール系アプリ「駅メモ」
ゲーム要素もありながら、ゲーム以外のライフログとしても使えるアプリとして人気です。
スマホにインストールしておけば、通勤電車が楽しくなるので、毎日の通勤時間に楽しんでいる人も多いアプリです。
そうしたらブラウザ版もありかな!?
ブラウザ版に乗り換えてもいいかな!?
と思ったわけです。
なぜそう思ったのか・・・・
それこそが今回のテーマなのですが、理由は
「ブラウザ版があまりにも快適すぎたから!」
そして
「ブラウザ版がパワーアップしているから」
これに尽きます。
ブラウザ版とアプリ版では何が違うのか?
メリットやデメリットについて比較しながら違いをご紹介します。
「駅メモ」ブラウザ版、アプリ版ともに基本的なゲーム内容は同じ
まず、大前提として「駅メモ」のゲーム内容はアプリ版も、ブラウザ版も基本的なゲーム内容はほぼ同じです。
これって結構衝撃的なのです!
「駅メモ」のアプリ版が配信されたのは2014年なので、もう、かなり前のアプリになります。
とはいえ、その後、数々のアップデートを繰り返して日々進化してきたわけですが
そんなアプリゲームが現在のブラウザゲーム(HTML5ゲーム)で再現できてしまうくらいに世の中の技術が進化しているという証だからです。
厳密には演出やボイスなどで若干の違いはあるので完全移植ではないのですが、普通にプレイするレベルではその違いは、気にならないレベルといっていいでしょう。
完全新規で始めることになります。
「駅メモ」ブラウザ版(HTML5ゲーム)のメリット
なぜ、私がアプリ版の「駅メモ」からブラウザ版に乗り換えたのか?
もちろんデータ移行はできないので、完全新規からスタートすることになるのですが、それでも乗り換えたのか?
それには
ブラウザゲームとしての圧倒的なメリットがあったからに他なりません。
そのメリットについてアプリ版と比較した上で列挙してみましょう。
・ダウンロード不要
・ダウンロード後の追加アセットダウンロード不要 ・アップデートという概念がない ・アプリインストール端末以外の複数端末で共有して遊べる ・ローディングが短い ・ゲームの動作が軽い ・スマホのストレージ容量を使わない ・スマホのバッテリー消費が少ない |
書き出しただけでも、これだけのメリットがあります。
ゲームアプリを遊ぼうと思って、アプリストアに行ったけど、ダウンロードの時間がかかるし、ダウンロードした後も追加ダウンロードが必要だし・・・
しまいにはゲームが重くてエラーで落ちまくり・・・
といった経験がある人も多いと思います。
ブラウザゲームの場合は、動作条件が
「指定のブラウザを使っていること」
になるので、比較的古い端末でもサクサクプレイできます。
また、最近のゲームアプリは1Gを超える大容量のゲームも多いので、保存領域が足りなくなって、渋々、他のゲームを削除しなければならなくなった、という人もいるでしょう。
ブラウザゲームの場合はそういった心配がないのが大きなメリットになります。
「駅メモ」ブラウザ版(HTML5ゲーム)がアプリ版と違う点
WEB版「駅メモ! Our Rails(アワメモ!)」は
おでかけをみんなでもっとたのしく!できる要素が追加されています。
例えば好きな駅を購入し、駅を保有する!「駅の所有」ができるようになったので
アプリ版のアップグレード版といった感じです。
追加された機能、違いはこれだけなのですが、でも「駅の保有」ができるようになったことで、新たな遊びが広がりました。
「駅メモ」はアプリ版か?ブラウザ版か?どっちを選ぶかはあなた次第
というわけで、今回はアプリ版とブラウザ版のメリットデメリットについてご紹介しました。
結局のところ、どっちを選ぶのか決めるのは皆さんにお任せします。
改めて「駅メモ」については下記でご紹介しておきましょう。
【ブラウザ版】駅メモ! Our Rails
駅メモ! Our Rails(アワメモ!)はブラウザで遊べる駅探索ゲームです。
お出かけきっかけで、全国にある9000以上の実在する駅にチェックインすることで
新しい発見に出会えます!
お出かけした時のログアプリとしても「駅メモ! Our Rails(アワメモ!)」は大活躍してくれます
チェックインした駅や一日の移動距離を記録して
後から思い出として見返すことができます。
ちょっとしたお出かけでが楽しくなります!
駅ノートに書き込んだり、プレイヤー同士で友達になったり
みんなで思い出を共有することもできます!
自分が知らない駅の魅力に出会えることも!?
アプリ内のキャラクター「でんこ」と一緒にお出かけをすれば
毎日の電車がもっと楽しくなります。
「でんこ」は着せ替えもできるし
いろんな駅にリンクすることで「でんこ」は成長していきます。
でんこが成長すれば、他のプレイヤーとの陣取りで有利になるというメリットもあります。
駅メモはスマホアプリでも配信されていますが
駅メモ! Our Rails(アワメモ!)は
今までの駅メモ!に、おでかけをみんなでもっとたのしく!できる要素が追加されています。
例えば好きな駅を購入し、駅を保有する!「駅の所有」ができるようになったので
アプリ版のアップグレード版といった感じです。
もちろんアプリのインストールが不要で
ブラウザ搭載の端末ならなんでも楽しめます。
駅メモ初めての方、またはアプリ版を遊んでいた方も
ぜひブラウザ版「駅メモ! Our Rails」を遊んでみてください!
きっと毎日の電車時間がもっと楽しくなります!
【PC・スマホOK】おすすめブラウザ・HTML5版ゲーム
最近はブラウザゲームの新作が続々と登場しています。
「駅メモ」以外にもたくさんの新作ゲームがありますのでご紹介しましょう
ポニット ポケットアドベンチャー|位置ゲーム【PR】
「スマホが家族のクルマ移動を楽しくする!」をコンセプトに開発された、位置情報ゲームアプリです。
プレーヤーは、未知の惑星から地球にやってきた主人公キャラクターである「ポニット」に遭遇
地図上に出現する様々なアイテムを一緒に獲得し、ポニットの持つ特殊能力を強化する修行のお手伝いをします。
その道中、移動やクイズを通じて、学びや興味関心を喚起する機会を提供します。
移動を楽しもう
クイズで知識を増やそう
みんなで楽しめる
地図上のスポットをチェック
自分だけの街をカスタマイズ
トリリオンセレクタリー|会社経営×PCブラウザゲーム【PR】
トリリオンセレクタリーはお金を稼ぎながら会社を経営していくシミュレーションゲームです。トリリオンセレクタリーというタイトル名には
トリリオン=1兆 セレクタリー=秘書 |
という意味があります。
タイトル名の通り1兆円規模のお金を稼ぎ、さらに100人を超える秘書を仲間にしながら事業を拡大していくゲームになっています。
ゲームの基本的な流れは次の通り
秘書を仲間にする→育成する→買付で会社を大きくしていく
→様々な施設を建設する→施設に人員を配置する→利益を獲得できる |
※買付とはゲーム内におけるバトルのようなもの
施設は放置するだけでも稼いでくれるので、1兆円目指してお金を稼いでいきます。
最終的には宇宙事業まで進出できるようになります。
マップも広く、やり込み要素も充実しています。
最初は簡単な施設しか建設できませんが、各施設も人員を配置することで収益性をアップさせることができます。
ミッションやクエストなど様々なやり込み機能も充実しているので、ブラウザゲームでありながら、普通のゲームと遜色ないレベルで楽しめます。
▼こちらでもっと詳しく▼ |
ヒーローウォーズ|PCブラウザゲーム【PR】
ヒーローウォーズはタワーパズルが面白い!放置RPGです。
ステージを進めるたびに広告でみかけるようなタワーパズルが楽しめます。
タワーパズルをクリアすることで報酬がもらえるので、それを使ってキャラクターを育成できます。
ヒーローウォーズはタワーパズル部分だけが注目されがちですが、メインゲームは放置系RPGになります。
ヒーローたちを仲間にして、強化し、スキルを解放し、ギルドを築いて
仲間とパーティーを組んでステージをクリアしていきます。
ソロプレイでも楽しめるけど
他のプレイヤーと激しいPvPアリーナでの大規模なバトルに参加したり
バトルアリーナで伝説的な強敵たちとのボスバトルに挑戦したり
することもできます。
・50人以上の特別なスキルを持つヒーローたち
・13章に及ぶキャンペーンと、合計190以上の多彩なミッション ・8種類のゲームモードあり ・オンラインイベントが随時開催 ・報酬が手に入るタワーパズル |
どうしても広告でみかけるタワーパズルゲームに目が行きがちですが、それ以外にもさまざまな遊びが楽しめるRPGになっています。
ミリオンゲームDX【PR】
ミリオンゲームDXはスロット、麻雀、ポーカーなどが楽しめるオンラインゲームです。遊べるスロットは基本的には架空のスロットばかりですが、
結構リアルに作られていて、プレイすると結構ハマります。
新規アカウント作成で1500ポイント、毎日プレイすることでもポイントがもらえるので無課金でも結構楽しめます。
ミリオンゲームの最大の魅力はスロットで獲得したポイントを景品に交換できるという点です。
初めての人限定で1500円分のポイントがもらえるので、まだの方はぜひ登録しておきましょう。
ニコッとタウン|アバター着せ替えブラウザゲーム【PR】
2023年で15周年を迎えたロングヒットタイトルでありながら、いまだに女性を中心に人気のアバターを使ったネットコミュニティサービス「ニコッとタウン」
女性ユーザーが多く、10代から20代で50%、30代以上で50%と幅広い年齢層に支持されています。
ニコッとタウンはアプリのインストールが不要のブラウザゲームなので、PC、スマホの両方でプレイできます。
ニコッとタウンは他のユーザーとの交流が楽しい!できることがたくさんあるアバターコミュニティサービスですがゲームみたいな要素もあります。
絵本のようなグラフィックで、日記、季節イベント、ガーデニング、お店屋、ペット育成などを「ゆるく」楽しめます。
あまりにもできることが多いので、初心者でもどんなゲームなのか?簡単にまとめてみました。
スマホ、PCブラウザで遊べる「どうぶつの森」みたいなゲーム
「どうぶつの森」よりオンライン上のユーザー同志のコミュニケーションが重視 アメーバピグに近いイメージはあるけど、アメーバピグよりゲーム性が高い |
ソシャゲ時代から続くアバターゲームの多くはサービス終了(サ終)してしまったり、過疎化が進んでいるものもありますが、ニコッとタウンは15年以上にわたってサービスが続いている、根強い人気タイトルです。
最近はニンテンドースイッチの「あつまれどうぶつの森」が人気で、自宅部屋のデザインをカスタマイズすることができますが、「ニコッとタウン」はそれ以上に「細かいカスタマイズ」ができます。
大人の女性におすすめしたいオンラインゲームの最有力候補です。
▼関連記事▼ |
リーグオブエンジェルス3|ブラウザゲームMMORPG
プログラムインストール不要!
なんとブラウザで楽しめる本格MMORPGです。
「これってお本当にPCブラウザだけで遊べるの!?」
と疑ってかかってしまうくらいに美しいグラフィックなのです。
なぜなら、普通にプログラムインストール版のRPGよりもグラフィックが綺麗だから!
フィールドも3Dで描かれており、
絵本の世界から飛び出してきたようなファンタジー風なグラフィックが印象的なゲームです
でも、これでブラウザゲームというわけですから驚きです。
さらに、ブラウザゲームなのに「リーグオブエンジェルズ3」はMMORPGとしても充実しています。
・メインストーリー、サブストーリー、個人戦、団体戦などやり込み要素が豊富
・スキル、装備など育成要素も充実
・エルフ、獣人、龍族など英雄を集めるのが楽しい
・仲間とおしゃべりできるコミュニケーション機能も充実
バトルシステムは定番のターン制バトルなので、戸惑うことなく楽しめます。
新しいサーバーも続々とオープンしているので、今から始めても同じスタートラインから始められます。出遅れた!!ということはありません。
ブラウザゲームなのでIDがあれば、場所を選ばず遊べるのも良いですね!
自宅PC、会社PC、出張先PC、ネカフェPCでも遊べます。
まずはアカウント登録から始めてみましょう!
ラスト・ラグナレク|究極の完全放置ブラウザゲーム

ラスト・ラグナレクの魅力
プレイヤーキャラメイクやマルチコンテンツが充実
単調になりがちな放置ゲームが多い中で「ラストラグナレク」はやり込み要素が充実しているのも特徴です。
・衣装や武器に翼などカスタマイズ要素で個性を演出できる
・遊び尽くせないイベントやコンテンツが充実!
・結婚、ギルド戦、レイドボスなど、多彩な協力プレイも!
いろいろプレイしたい欲張りな人には「ラストラグナレク」おすすめです!
三国戦志|ソロプレイが楽しいブラウザゲーム
「三国戦志」はブラウザがあれば楽しめる三国志シミュレーションゲームです。
よくある三国志ゲームなのですが「三国戦志」が他の三国志ゲームと大きく異なる点として次の3つがあります
①ブラウザゲームである
ブラウザゲームなのでPCやスマホ、タブレットなど、ブラウザが搭載されている端末なら遊べます。
さらにスマホなら縦画面にリサイズされますが、PCなら横レイアウトの大画面で遊べますし、さらにマウスを使えるので、操作が快適です。
②ソロプレイで楽しめる
三国志といえば基本的に他のユーザーと領地を取り合う「オンラインゲーム」のイメージがありますは、「三国戦志」はゲーム内のCPUと競い合うシーンが多く、ソロプレイとして楽しめます。
つまり、オフラインのPCゲームを遊んでいる感覚で気軽に楽しめるのです。
③アプリやプログラムのインストール不要でとにかく軽い
ブラウザゲームゆえに、アプリやプログラムのインストールが不要です。
さらにいえば、アップデートも不要です。
サイトにアクセスすればすぐにゲームが始めるので、ゲームの動作も非常に軽く、イライラする事なく楽しめます。
④ブラウザゲームだけど楽しい(ゲームの品質が高い)
ブラウザゲームだけど、PCオンラインゲーム級にちゃんと三国志ゲームとして楽しめるし、面白いという点もあります。
感覚としては昔のPCゲームですが、このくらいシンプルな三国志ゲームの方がちょうど良い、という人も多いと思います。
三国志好きならチェックしておきましょう!