【徹底評価】ドラゴンクエストウォークはどんなゲーム!?便利な機能を徹底解説
スマホ向け位置情報RPG「ドラゴンクエストウォーク(ドラクエウォーク)」
ドラゴンクエストの世界と現実世界がリンクした、歩いて楽しめる位置情報を使ったRPGゲームアプリとして既に多くのユーザーがプレイしています。
私も実際に使ってみましたが、
平凡で退屈な普段の通勤時間が全く別物になってしまう!

一度、ドラゴンクエストウォークを始めたら、それがない生活なんて考えられなくなってしまった・・・
といった感じでした。
個人的にはドラクエ世代なのでドラゴンクエストの世界観で、なかまと冒険を楽しみながら、しかも、健康管理もできる!
健康が気になる世代としてはすごく嬉しい機能だと思います。
現実世界を歩いて移動すると、キャラクターも連動して移動
日常の移動が、ドラクエのぼうけんに!
ドラゴンクエストウォークはただの位置情報を使ったRPGゲームアプリじゃない!!
そんなドラゴンクエストウォークの魅力をまとめてみました。
近くのスポットから目的地を探そう
行き先を目的地として設定することで、平凡な移動時間が楽しいゲームに大変身!続々と登場する敵を倒していこう
目的地をセットできるので、ちょとした地図アプリ的な使い方も。
ランドマークが登場
日本各地のあの有名なランドマークが登場!ランドマークごとにクエストが発生するので楽しめます!
よって観光名所を巡りながら楽しむこともできます。
歩いた結果でスライムが変化
歩いた分の消費カロリーが計算されるライフログ機能「あるくんですW」搭載!
歩いた結果に応じてスライムが変身していくので、目的地設定やフィールド上でバトルをしなくてもドラゴンクエストウォークを楽しめます。
パーティのなかまがフィールドに登場
モンスターをなかまにできる
おやすみ機能が便利
ドラゴンクエストウォークの遊び方
ドラゴンクエストウォークをまだプレイしたことがないという方のために、遊び方について解説します。
キャラメイクをしよう
ドラゴンクエストウォークは自分の分身になるキャラメイクが可能!
便利な「おまかせ」もあるけど、とことんキャラメイクを作り込むこともできます。
モンスターと戦闘しよう
近くに出現したモンスターをタップして戦闘開始! 戦闘に勝利するとキャラクターを育成できる
かいふくスポットをさがそう!
フィールドを歩いてかいふくスポットを見つけたら、近づいてタップしよう。 HPとMPが回復して、アイテムも入手できる
なかまを強くしよう
クエストを進めていくと、どんどんなかまが増えていく! なかまの職業にあった装備を集めて強くしながら、さらなる強敵に立ち向かおう!
モンスターを倒すと落とすことがある「モンスターのこころ」を装備することでもキャラクターを強化できる!
もっと遊びたい方へおすすめの方法
ドラゴンクエストウォークをもっと遊びたい!という人におすすめの方法を紹介します。
メガモンスターを倒そう
フィールドで待ち構える「メガモンスター」を他のプレイヤーと協力して倒そう
ウォークモードを活用しよう
ウォークモードをONにして歩くと自動でモンスターと戦ったり、かいふくスポットに触れることができるので、さらに遊びやすさアップ
ドラゴンクエストウォーク評価レビュー
ドラゴンクエストの世界をベースにした位置情報を使ったRPGゲームアプリ「ドラゴンクエストウォーク」
健康管理が気になる昔からのドラクエファン世代にとっては、これほど使えるアプリは他にないかもしれません!
そして、何よりも慣れ親しんだドラゴンクエストをベースにしていることもあって
「ドラゴンクエストウォーク」はプレイしていて本当に楽しいゲームでした。だから歩くのが楽しくなる!苦になりません
ぜひ一度プレイしてみてください。