Contents
- 1 理想の自分になろう!おすすめキャラクタークリエイトPCゲーム16選
- 1.1 黒い砂漠|別の人生を楽しめるオープンワールド new
- 1.2 ファンタシースターオンライン2ニュージェネシス【人気】
- 1.3 晴空物語あげいん!|低スペックPCでもOK王道MMORPG
- 1.4 ラグナロクオンライン
- 1.5 ローズオンライン
- 1.6 テイルズウィーバー
- 1.7 メイプルストーリー
- 1.8 マビノギ|ソロプレイでも楽しめるオンライン RPG
- 1.9 アラド戦記|爽快アクションRPG
- 1.10 ロストアーク|美しすぎるMMORPG
- 1.11 2Game.com |PCゲームをお得に購入しよう!
- 1.12 ArcheAge|できること山盛りオープンワールドRPG【おすすめ】
- 1.13 エリオン|バトルアクションMMORPG【NEW】
- 1.14 チョコットランド|おしゃべりが楽しいスローライフRPG
- 1.15 アルケミアストーリー|自由度の高いMMORPG【NEW】
- 1.16 アヴァベル オンライン 絆の塔【NEW】
- 1.17 エターナル|オープンワールドMMORPG ★おすすめ
- 1.18 GeForce Now|フリープランあり!最新クラウドゲーム
- 1.19 まとめ
理想の自分になろう!おすすめキャラクタークリエイトPCゲーム16選
PCオンラインゲームの楽しさは、別世界でもう一つの生活を送れるということ
そのために重要なのがプレイヤーの分身である「キャラクター」です。
ゆえにキャラクターメイキング機能はPCオンラインゲームにおいて重要な機能となっています。
なぜなら
「キャラメイクが充実しているゲームはゲーム本編も楽しめるから」
そんなキャラクリエイト機能が充実しているゲームをご紹介します。
黒い砂漠|別の人生を楽しめるオープンワールド new
オープンワールドゲーム好きなら1度はプレイして欲しいのが「黒い砂漠」です。2014年より配信されていますが、この度「リマスター化」により
グラフィックが圧倒的に美しくなったからです。
▲実写さながらのクオリティでフィールドを探索できます▲
グラフィックだけでなく「できること」も大幅に増えており
オープンワールドMMORPGとしての「自由度」が強烈にパワーアップしています。
かつてプレイしたことがある人でも、この進化はちょっと衝撃的だと思います。
美しすぎるキャラメイキング
「黒い砂漠」はどこまでも広がるオープンワールドゲームの世界で、もう一人の人生を体験できます。
そこで重要なのはキャラメイキングなのですが「黒い砂漠」は
とにかくキャラクターのデザインが秀逸で「美しい」「可愛い」「かっこいい」キャラクター作成ができます。
さらにカスタマイズ要素も非常に充実しており
なりたい自分になれます。
ノーターゲティング方式のバトルが楽しすぎる
「黒い砂漠」のバトルシステムは「ノンターゲティング方式」を採用しています。これは攻撃時おける攻撃対象のターゲットマーカーが自動でターゲティングされて、あとはボタン連打で戦うといったものではなく
アクションゲームのように緊張感あふれるバトルが楽しめるシステムです。
近年はフルオートゲームや放置ゲームが主流になりつつありますが、ゲーム好きからすると物足りなさを感じている人も多いと思います。
「黒い砂漠」は
自分でキャラを操作して、戦いを仕掛けて、攻略したのちバトルに勝利する達成感を体験できます。
まるでアーケードゲームのような感覚でバトルを楽しめるというわけです。
これによって
プレイヤーの腕が上がれば敵を倒せるようになるので
キャラクターのレベルが低くても腕があれば、どんな強敵でも倒せる可能性が広がる
といったゲームとしての面白さの原点を「黒い砂漠」では体験できます。
釣りなどサブコンテンツが充実
「黒い砂漠」はオープンワールドゲームなのでサブコンテンツが非常に重要しています。
貿易、釣り、訓練、錬金、料理、採集、狩猟など「寄り道」が楽しめる要素が充実しまくりなのです。
むしろメインのストーリーを進めずに、こっちをメインで遊んでいる人も多いほど。
「釣り」はかなりクオリティも高いので、これだけでも遊ぶ価値あります。
さまざまなクラフト要素も充実しているので、むしろ、この「黒い砂漠」というオープンワールドの世界で日常生活を楽しむために遊んでいる人も多いのです。
たくさんのユーザーに囲まれながら、もう一つのアナザーライフを体験してみませんか?
戦いだけのゲームに疲れた人も「黒い砂漠」はおすすめです。
▼PC版「黒い砂漠」はこちらで詳しく解説しています▼ |
ファンタシースターオンライン2ニュージェネシス【人気】
どこでも広がるオープンワールドフィールドを舞台に
多彩なアクションバトルが楽しめる人気オンラインRPGシリーズ最新作
簡単操作で爽快なアクションが繰り出せる
オンラインゲームの中でも最高峰のスピード感があるバトルが楽しめます。
【ファンタシースターオンライン2ニュージェネシスを無料ではじめる】
オンラインゲームの中では最高峰のキャラメイキングを実現
MMORPGでは「キャラメイキングの充実さ」は欠かせない機能ですが
ファンタシースターオンライン2ニュージェネシス(PS02ngs)では
無限の組み合わせによる自由度の高いキャラクリエイトができます。
自分の分身になるキャラクターはオンラインゲームでは最も重要な要素
PSO2ngsのキャラメイク機能はオンラインゲームの中でもトップレベルです。
時間の概念がある広大なオープンフィールド
PSO2ngsの世界は広大なオープンフィールドで描かれています。
どこまでも広がる世界で
バトルをしたり、他のプレイヤーとチャットをしたり
自由度の高いゲームが楽しめます。
天候や昼夜の変化も存在します。
【ファンタシースターオンライン2ニュージェネシスを無料ではじめる】
簡単操作・爽快アクションバトル
PSO2ngsの最大の魅力はなんといっても、簡単操作で多彩なアクションができる
アクションゲームとしての完成度の高さにあります。
もっさりした動きしか楽しめないPCゲームも多い中で
PSO2ngsではスピード感あふれる戦闘アクションを楽しめます。
もはやMMORPGというよりも
アーケードゲームのような格闘アクションゲームのような感覚で楽しめます。
アクションゲーム系MMORPGとしてはPSO2ngsは最高峰のゲームと言えるでしょう。
PCオンラインゲームでRPGを探しているなら1度プレイしておく価値あります。
【ファンタシースターオンライン2ニュージェネシスを無料ではじめる】
▼こちらの記事で詳しくご紹介しています▼ |
晴空物語あげいん!|低スペックPCでもOK王道MMORPG
2016年までPCオンラインゲームとして運営されていた「ミルキーラッシュ晴空物語」が「晴空物語あげいん!」として復活しました!
ハイスペックPC不要!
低スペックPCでもサクサク遊べるので、ノートPCでも楽しめる王道MMORPGです。
キャラメイクも自由自在!
そして、とにかくキャラククターが可愛い!
着せ替えやカスタマイズもできるので、アバターをコーデしてチャットを楽しめます!
キーボードだけで楽しめる簡単操作なので
バトルもサクサク楽しめるし、すぐに冒険に出かけられます!
ギルドやハウジングなど、みんなで楽しめるコミュニティシステムも充実!
プレイヤー同士のランキングやペット育成などもやり込み要素もあります。
自宅をとことん改造して
自分好みの落ち着く空間を作り上げることもできるので
バトルとか冒険とか、MMORPGがあまり得意でない人でも楽しめます。
ラグナロクオンライン
PCでオンラインゲームをやった事があるなら一度は名前を聞いた事があるかも!?
2002年にサービスを開始、運営19年目になる超老舗のオンラインゲームです。
スマホゲームでは数ヶ月でサービス終了になるゲームが多い中で、約20年に渡ってサービスが続いているのは驚異的といっていいでしょう。
もはやオンラインゲームの歴史はラグナロクの歴史である
といっていいほど、オンラインゲームを語るなら1度はプレイしておかなければならないゲームです。
ラグナロクオンラインはチャットが楽しい
一般的にオンラインゲームといえば、バトルとか冒険とかキャラ育成とか、そいった話になりがちですが、ラグナロクにも様々な職業が用意されています。
20年という運営期間は伊達じゃなくて、ラグナロクオンラインは果てしなく広がるマップが用意されています。
つまりオンラインゲームとしては他のゲームが追いつけないほど、先を走り続けているゲームなのです。
でもラグナロクオンラインの魅力はそこではありません。
冒険に行かなくても広場に集まってみんなとおしゃべりをする
いっしょにイベントに参加する
ラグナロクオンラインはオンライン上のコミュニケーションが楽しいのです。
実際にプレイしているユーザー向けに「ラグナロクオンラインSNS」といったゲーム専用のSNSも用意されていますのでTwitterとかなくても、ゲームの中でコミュニケーションが完結してしまうのです。
ちなみにゲーム内で結婚もできます。
いつかはラグナロクの中で結婚したいですよね。
サービス開始から20年なので低スペックPCでもあそべます
2002年にサービス開始したラグナロクオンラインは、現在の最低スペックのノートPCでも遊ぶことができます。2002年といえば19年前、windowsXPとかの時代です。
でも昔のゲームだけど、いま遊んでも楽しい!
これはキャラクターデザインが時代の変化に関係なく「かわいく感じられる」のと
ゲームのベースの部分となっているコミュニケーション要素がしっかり作り込まれているからですね。これだけ長くサービスが続いているので、これからも続いていくと思われ、安心して遊べます。
ハイスペックな3Dバリバリのゲームが、必ずしもゲームの面白さとは直結しない、ゲーム本来の面白さをラグナロクオンラインは感じさせてくれます。
え!?まだ遊んだことがない?名前を初めてきいた!?
ならば、この機会にまずお試しプレイしてみてはいかがでしょうか?
▼ラグナロクオンラインをもっと知りたいならこちらの記事もおすすめです▼
ローズオンライン
【ゲームジャンル】
着せ替えが楽しいMMORPG
【どんなゲーム?】
2005年にサービスを開始、16年に渡って運営されている名作オンラインゲームです。
7つの惑星を部隊に繰り広げられる壮大な冒険が楽しめます。
【ここがスゴイ!】
・とにかく着せ替えが楽しい!なんとアイテムは6000種類以上!
・アバター、クラス、ステータスの組み合わせでキャラの育て方は無限大
・キャラクターがかわいい!
・コミュニケーションが楽しい
・オープンワールド風なフィールドは自由度が高め
運営期間も長いので安心して遊べる定番MMORPGです。
テイルズウィーバー
テイルズウィーバーはこちらから無料でお試しプレイできます
2Dで描かれた可愛いキャラクターをカスタマイズして、自分らしさを主張できるアバターコミュニケーションが最高に楽しいRPG
それがテイルズウィーバーの最大の魅力です。
テイルズウィーバーはオンラインゲームなので基本的な流れは
クエストを受ける→クエストをクリアする→経験値がたまる→スキルを覚える→ストーリーが展開していく
というようにクエストをプレイすることでキャラクターもレベルアップしながらゲームが進んでいきます
仲間といっしょにプレイするのもいいけど
ソロプレイなら、とことんキャラクター育成にハマれるのがテイルズウィーバーの最大の特徴だと思います。
なぜならキャラクターが強くなってレベルがあがり「覚醒」すると
キャラクターの周辺にオーラが漂って、まさに強そうな感じになるからです。
他のユーザーとのマルチプレイも楽しいけど、圧倒的に強いキャラクターを周囲に誇示できるのは、ソロプレイならではの「見た目でわかる達成感」だと思います。
ひたすら、キャラクター育成を追求するというのも楽しめると思います。
また、サービス開始から15年も経過しているので
新しいユーザーが大量に参入してきているわけではないけど
むしろ、ソロプレイを目的とした人からすれば、誰にも邪魔されずコツコツと遊べるので遊びやすい環境かもしれません。
PCオンラインゲームの伝説的作品なので
一度はプレイしておいて損はないと思います。
メイプルストーリー
メイプルストーリーはこちらから無料お試しプレイできます
メイプルストーリーは冒険が楽しいオンラインアクションゲームです。
仲間といっしょに冒険するのも楽しいですが、実はソロプレイでも結構楽しめます。
メイプルストーリーのソロプレイとしてのおすすめポイント
・装備、職業でキャラクターをとことん育てる
・とことん冒険する
といった感じでソロプレイRPGとしても遊べます。
もちろんオンラインゲームなので、もし気が向いたら
・しゃべってコミュニケーションを楽しむ
・仲間と一緒に協力プレイする
といった楽しみ方もでいますので、ソロプレイに飽きたらいつでもオンラインゲームとして楽しめるというわけです。
メイプルストーリーの開発会社はテイルズウィーバーと同じ
メイプルストーリーはテイルズウイーバーと同じゲーム会社が開発しているということもあり、アバター作成については、かなりこだわっているRPGです。
テイルズウィーバーとの大きな違いが
トップビューRPGのテイルズウィーバーに対して
横スクロールRPGのメイプルストーリーという「ゲームプレイ視点の違い」があります
こんな感じでゲームはすべて横スクロール視点で進行しますのでテイルズウィーバーに比べるとキャラクターの動き、表情のバリエーションがかなり用意されているというのが大きな魅力といるでしょう
ソロプレイのおすすめポイントとしては
オンラインRPGだけど、横スクロールアクションゲームとしての楽しみ方ができるのが大きなポイントです。
実際にプレイしてみると、RPGというよりは、「ソニック」のようなアクションゲームをプレイしているような感覚で遊べるので、ソロプレイ向きというわけです。
最近は、少なくなってしまった横スクロールアクションRPGですので
一度遊んでみてはいかがでしょうか
マビノギ|ソロプレイでも楽しめるオンライン RPG
マビノギはスローライフが楽しめるオンラインRPGです。
日常社会に疲れた人が、もうひとつの自分を見つけられるオンラインゲームとして凄くおすすめなのですが、オンラインゲームでありながら
自分の思うままにソロプレイが楽しめるという点に注目です!
もちろんオンラインゲームなので他のユーザーとコミュニケーションするのが楽しいですが、最低限のコミュニケーションでも楽しめます。
私は一人で釣りを楽しんでいます。ソロプレイにおける釣り要素は最高ですね!
これだけで十分癒されますし、釣りができるスローライフゲームって、ソロプレイに凄く向いているのです。
ちょっと自由になりたいなら、空を飛ぶこともできますよ
「え、何を言っているのかわからない!」
と思うかもしれませんが、それほどマギノギはいろいろなことができるので、ソロプレイ目的で始めてみて、もし、ちょっと寂しくなったらコミュニケーションをしてみるのも良いかもしれません。


アラド戦記|爽快アクションRPG
アラド戦記は2D横スクロールタイプのアクションゲームです。
ゲームシステムとしては、それほど目新しさはないのですが、実際にプレイしてみると爽快感が異常なくらいに半端ないです。モヤモヤした時とか、スッキリできます。
ちょっとした操作で派手な必殺技が簡単に出せるので、ゲームが下手でもなんとなく楽しめちゃうのがポイントです。実際に上手くなれば、さらに気持ちよく楽しめます。
そこそこ上手くなったら腕試しがしたくなるものです。アラド戦記にはオンライン大会も開催されていますので、自分の腕にあわせた遊び方ができます。
今回はソロプレイのゲーム紹介なので、オンラインの協力プレイは関係ないかもしれませんが、アラド戦記は20人のパーティープレイもできるので、気が向いたら遊んでみてはいかがでしょうか。
ロストアーク|美しすぎるMMORPG
2020年に配信されたばかりの新作MMORPG
圧倒的なグラフィックの美しさと、圧倒的な世界観とやり込み要素
圧倒的なストーリーとバトルでありながら
これで無料で遊べるということもあってPCオンラインゲームファンの中で話題となっています。
PCのスペックによって変動はありますが、このグラフィックで楽しめる無料オンラインゲームはかなり貴重です。
①キャラクターメイキング機能が充実
ロストアークほどに美しいキャラクターを自由に作れるPCオンラインゲームはないかもしれません・・。
と思ってしまうくらいに自由自在にキャラメイクができるのです。
②ロストアークは無課金ソロプレイでも楽しめる
基本プレイ無料なので、ロストアークは課金しなくてもプレイできます。
課金しないと全然遊べないゲームもある中で、ロストアークはソロプレイ&無課金でも問題なく楽しめます。
③群がる敵を倒す大迫力のバトルが楽しい
ロストアークの戦闘シーンでは、数体のモンスターということはなく、数十体以上の大規模バトルが基本となります。
続々と襲い掛かる敵を倒していく無双感あるバトルが楽しめます。
立ち向かう味方も、プレイヤーひとりだけでなく、仲間を誘ったり、コンピューターのキャラも連れていけるので、必然的に大乱戦バトルになります。
このバトルの爽快感は、他のPCゲームにはないロストアークならではの魅力です。
④レベル50を超えると広がる世界
レベル50を超えるとマルチプレイコンテツが大幅にアンロックされます。つまり、レベル50まではソロプレイ向けRPGとしても楽しめるのですが、それ以降は本格的なMMORPGの世界を楽しめるという2面性を持ったRPGというわけです。
マルチプレイだけでなく、自分だけの島を持てて、島を開拓できたり(ほんとんど、どうぶつの森状態)高難易度のダンジョンが出現したり、毎日飽きずにプレイできます。
釣り、採集、生産などのクラフト生活系コンテンツも楽しめるので
まずはレベル50を目指してプレイしてみてはいかがでしょうか?
▼ロストアークはこちらで詳しくご紹介しています▼ |
2Game.com |PCゲームをお得に購入しよう!
PCオンラインを購入するならSteamという人も多いかも。
でも、新しく日本でサービスを開始した2Game.comはSteamよりもお得にPCゲームを購入できるメディアです。
安い理由は2GAMEはゲーム会社と直接取引を行なっているので中間マージンが発生しないという点にあります。
またSteamだけでなくPC、Origin、Uplay、Xbox Live、Playstation Network、などでダウンロード可能な2000以上のゲームタイトルも購入できます。
また有名なゲーム会社も多数参加しているので
今ならサービス開始ということでお得なクーポンがありますので、ぜひご活用ください。
コード:2GAME5 割引率: 5% OFF |
※クーポンは予告なく終了になる場合がありますので予めご了承ください。
ArcheAge|できること山盛りオープンワールドRPG【おすすめ】
アーキエイジはPCで遊べる無料MMORPGであり
どこまでも広がるオープンワールドの世界を冒険できる自由度の高いRPGです。
このようなPCゲームは他にもたくさんあるわけですが
それらゲームとアーキエイジが異なるのは
「活動範囲が地上だけでなく、海や空にも及ぶ」
「必要なものは手に入れるのではなく、自分でゼロから作り出す」
といったところにあります。
アーキエイジができること
アーキエイジの世界ができることがあまりにも膨大です。
できることはプレイヤーレベルによって広がっていきます
【レベル3】ペットを飼える、ペットに乗って移動できる
【レベル6】グライダーで空を飛んで移動できる 【レベル10】農園・農業経営ができる 【レベル10】職業を選択できる 【レベル20】貿易ができる 【レベル30】造船、ハウジングができる 【レベル30】釣りができる 【レベル30】特殊な育成ができる 【レベル30】トレジャーハンターになって財宝発掘できる |
もちろんレベルに関係なく「戦闘」はあらゆる場所で可能です。
数百人規模の戦いから、海の上での戦いなど、さまざまな戦いに参加することで報酬を手に入れることができます。
オープンワールドゲーム級のMMORPGを探しているならアーキエイジはおすすめです。
▼アーキエイジについては下記でも詳しくご紹介しています▼ |
エリオン|バトルアクションMMORPG【NEW】
ド派手なバトルアクションが楽しい!!
「エリオン」は無料で遊べるPCオンラインゲームです。
PCがあれば無料でダウンロード&プレイできます。
とはいっても、一昔前の無料PCオンラインゲームとは全然レベルが違うので、PCスペックにもよりますが
PS4、PS5レベルのグラフィックとアクションゲームが楽しめます。
そんな「エリオン」について詳しくご紹介していきましょう
「エリオン」は爽快なアクションバトルが楽しい
「エリオン」の魅力はなんといってもアクションバトルが楽しいMMORPGという点にあります。
CG静止画ではなく、このグラフィックで「ぬるぬる」と
アクションバトルが楽しめます。
モンスターや、プレイヤーキャラクター、背景グラフィックの描き込みも半端ないレベルです。
フィールドも広大であり「ほぼオープンワールドゲーム級」となっています。
基本的にアクションバトルなのですが、魔法や遠距離攻撃を駆使することで、「ファイナルファンタジー14」のような視点でプレイすることもできます。
最初は「ファンタシースターオンライン2」みたいなアクションゲームかな?と思っていたのですが、実際にプレイすると
「ファイナルファンタジー14」と「ファンタシースターオンライン2」の両方を持ち合わせたような印象かもしれません。
MMORPGで定番の「釣り」も楽しめます
MMORPGの定番である「釣り」も「エリオン」なら楽しめます。
冒険をしながら川や沼、湖を見つけたら、とりあえず「釣り」をしてみましょう。
これだけでも結構ハマりますよ。
「エリオン」なら細かいキャラクタークリエイトもできます
MMORPGの魅力といえば自分好みのキャラクターが作れるという点もあります。
「エリオン」はとにかく細かいキャラクタークリエイトが可能になっているので、思う存分にキャラクリエイトが楽しめます。
この細かさはオンラインゲームでも上位に入るレベルなので
ぜひ1度プレイしてみてください。
キャラクターの見た目だけでなく、さまざまな種族や攻撃スタイルも選択できますので、世界に一人だけの、見た目も特性も重複ないキャラクターが作れます。
PCオンラインゲーム好きなら、とりあえず「エリオン」はプレイしておく価値がある作品です!
チョコットランド|おしゃべりが楽しいスローライフRPG
3つのおすすめポイント | |
1 | マイペースで遊べる「ほのぼのオンラインRPG」 |
2 | 料理や演奏、ファッションも楽しめる |
3 | 軽いゲームなのでノートPCでもサクサク動く |
こちらもニコッとタウンと同様にスローライフが楽しめる無料オンラインPCゲームの代表選手的なゲームです。
でも、スローライフだけでは飽きる時もあるじゃないですか!
たまにはモンスターを倒したくなってしまうものです。
うーん、人間ってわがままですよね・・・
そんなワガママな人におすすめなのが、チョコっとだけで冒険が楽しめるチョコットランドです。
吹き出しで感情表現ができるので初心者でも楽しめる!
かわいく、かっこよく、着せ替えも自由!
パソコンだけでなくスマホでも遊べる!
あくまでもスローライフがメイン、たまにチョコットだけ冒険したいという人にはおすすめです。
アルケミアストーリー|自由度の高いMMORPG【NEW】
アルケミアストーリーは自由度の高いMMORPGです。
思い通りのキャラクターメイキングができたり
NPCのパートナーキャラが用意されているのでソロプレイでも楽しめたり、さらにゲーム内で他のオンラインプレイヤーとマッチしない「オフラインモード」も搭載しています。
PCオンラインゲームが好きなら、とりあえず1度はプレイしておきたいタイトルです。
どこまでも広がる広大なフィールド
アルケミアストーリーの世界は広大なフィールドが用意されており
どこまでも広がる世界を思う存分楽しむことができます。
景色豊かなフィールドはただ探索するだけでも楽しめます。
YONE(Your On Meet Everybody)というお供キャラ(NPCキャラ)を作成できるので、オンラインでツナ辛くてもソロプレイでも冒険を進めることができます。
このYONEキャラも自由にキャラメイクできるので、まるでカップルのような感じで冒険することもできます。
バトルシステム
バトルシステムはRPGの定番コマンドバトルなので、新たにルールを覚える必要はありません。
オンラインに繋げば最大8人まで戦えるリアルタイムバトルが楽しめるので、仲間を集めて強敵を倒すこともできます。
キャラクターメイキングも自由自在
思い通りのキャラメイクができるのもアルケミアストーリーの魅力です。
髪型、長さ、骨格、眉の長さ、目の色など細かい調整も自由自在!
自分の分身となるアバターを徹底的に作り込めます。
コミュニケーション要素も充実
チャット機能はもちろん、気になる人に「いいね」を送れる機能やスタンプ機能も搭載しています。
さらに一人で黙々とソロプレイをしたいときのために「ソロモード」も搭載しちえます。ちょっとMMORPGをプレイしたい時やストーリーを楽しみたいときにおすすめの機能です。
アヴァベル オンライン 絆の塔【NEW】
MMORPG最大規模の1,000人が同時に対戦する「攻塔戦」が熱い!
RPG好きなら要チェックの新作MMORPGが「アヴァベルオンライン」です。
アクセスすれば誰かがいる、仲間が見つかる
パーティを組んだり、ギルドを結成したり
一人では困難な事でも、頼もしい仲間がいれば安心
「アヴァベルオンライン」はMMORPGの原点に立ち帰った新作MMORPGです。
アヴァベルオンラインは「エモーション機能」が充実
「笑う」「泣く」といったプレイヤーの感情表現する「エモーション機能」はMMORPGにおいて、とっても重要なのですが、
「アヴァベルオンライン」はかなり充実しているので他のプレイヤーとのコミュニケーションも取りやすく、
すぐに仲良く打ち解けることができます。
もちろん、可愛くおしゃれできるアバターも超充実しているので
他のプレイヤーと被るということもなし!
個性をとことんアピールできます!
なんと職業は135種類も用意されているので
アバター作成と組み合わせることで、ほぼ無限のキャラメイキングが可能になっています。
ここまでの職業バリエーションは「アヴァベルオンライン」だけかも!?
MMORPG好きなら、とりあえずプレイしておくべき注目タイトルです。
エターナル|オープンワールドMMORPG ★おすすめ
ゲームの中にも時間の概念があって「季節」「天候」などがリアルタイムに変化する「オープンワールドゲーム」を採用しているのが「エターナル」です。
「エターナル」のようなゲームはこれまでもありましたが「月額有料制」だったり
または海外開発のゲームだったりするので、日本のゲームユーザーからするとちょっと敷居が高い印象があありました
しかし「エターナル」はなんと日本開発の新作ゲーム
世界観もグラフィックも日本のユーザーが好きな「王道RPG」になっています。
「エターナル」は開発スタッフが凄い
ゲーム業界的には一時期に比べると、「ゲーム開発スタッフ推し」の傾向は減りました。それは「推し」ができるほどの有名スタッフを集められなかったという点はありますが、「エターナル」は久しぶりに豪華スタッフ推しができるメンバーが揃っています。
キャラクターデザイン:天野喜孝
主題歌:LUNA SEA
ゲーム内楽曲:MONACA
30代から40代オーバーのゲームファンからすると、結構気になるメンバーではないでしょうか。
あくまでもキャラデザと、音楽であって、肝心なのはゲームの中身なのですが、
でもキャラデザと音楽って、そのゲームを遊び続けている限り、ずっと付き合っていかなければならない普遍的なものですから、いいキャラ、いい音楽は凄く重要なのです。
エターナルはゲームシステムが面白い
エターナルは最新のMMORPGということもありゲームシステムもかなり充実しています。
・軍団システムですぐに仲間がみつかる
・地上だけでなく、強敵が待ち構えているダンジョン戦が面白い
・「戦場」は15対15の大規模な対人、協力戦が楽しめる
・所持品を売買する取引所がある
・「軍団」単位でのバトルが楽しめる「戦場」よりも規模の大きい「攻城戦」が楽しい
エターナルは特にバトルに注力したゲーム内容になっているので
みんなで共闘バトルが好きな人にはおすすめです。
ちなみにダンジョンは簡単にマッチングできるので、一人でふらっと参加するだけでも楽しめますよ。
バトルが面倒な人はオート機能がおすすめ
バトルシステムにはもちろん「オート機能」もついています。
このオート機能には「戦術」という設定があって、クエストやレベルあげ等、状況にあった「オート戦闘時」の行動設定ができます。
よって面倒な戦闘も楽々プレイできます。「オート機能」の設定がよくわからない!といった場合には「おすすめ設定」もできます。
これだけの国産オープンワールドゲームが無料で遊べるのは、久しぶりなのでまずは一度プレイしておきましょう。
GeForce Now|フリープランあり!最新クラウドゲーム
GeForce NowはソフトバンクとPCゲームのグラフィックメーカーである「GeForce」がタッグを組んで、PC、タブレット、スマホなどデバイスを問わず様々なゲームが遊べる次世代のゲーミングサービスですが、なんと800タイトル以上が遊べます。
※ゲームソフトの購入代金や通信料が別途かかる場合があります。
月額1980円(税込)かかる有料サービスなのですが、実は無料でも遊べるフリープランが用意されています。
有料プランとフリープランの違いは次の通りです
フリープラン | 有料プラン | 備考 | |
月額 | 0円 | 1980円(税込) | |
混雑時のアクセス | 通常接続 | 優先接続 | フリープランの場合は有料プランに比べるとアクセスしにくい場合あり |
連続プレイ可能時間 | 1時間 | 6時間 | フリープランの場合は1回あたりのプレイ時間は1時間まで |
フリープランでも十分、ゲームを楽しめるので、まずお試しプレイをしてみて、気に入ったら有料プランを検討してみてはいかがでしょうか?
まとめ
★気になるPCゲームは見つかりましたか?★
もし見つからなかったらこちらの記事もおすすめです