- 【脳が汗をかく】頭を使う戦略ゲームアプリおすすめランキング10選
【脳が汗をかく】頭を使う戦略ゲームアプリおすすめランキング10選
敵の動きの1手、2手先を考えながら
戦略を立てて行動していく「戦略ゲーム」は
まさに「頭を使うゲーム」として人気のゲームジャンルです。
そこで
「考えることが大好き」といった人におすすめ
まさに「脳が汗をかく」くらいに思考力が試される戦略ゲームをご紹介します!
頭を使うおすすめのゲームジャンル
戦略性が高くて、思考力が試されるゲームといえば次のようなジャンルが挙げられます。
・三国志などの戦略シミュレーションゲーム
・タクティクスRPG系ゲーム
・パズルゲームやカードゲーム
これらのジャンル別でおすすめのスマホゲームをご紹介します。
ザ・アンツ|アリの巣づくりシミュレーションゲーム【PR】
![]()

アリ塚=城をつくろう

「アリ塚」がアンツの舞台になります。
「アリ塚」はゲーム内では「城」と呼ばれ、小学校の夏休みのアリ塚研究をしているような感覚で楽しめます。
アリ一族を増やそう
王国の繁栄のためには、やっぱりアリの数が全てです。
アンツでは、とにかく多くのアリを増やすことが重要となってきます。仲間を増やして、外敵に抵抗しながら、資源も獲得して、さらに王国の影響力を高めていきましょう。
強力なアリ軍団をつくろう

他のアリ軍団と同盟を結成しよう

千年戦争アイギスA|本格シミュレーションRPG【PR】
![]()
「なつかかしい、シンプルだけど時間を忘れて熱くなるシミュレーションRPG」
|
・チュートリアルの10連召喚で最高レア1体確定
・「ランク10」到達すると対象内の最高レアキャラを1人選んで貰えるチケットを1枚プレゼント ・「ランク25」達成でもう1枚プレゼント |
「千年戦争アイギス」のゲームシステム

「千年戦争アイギス」を実際に遊んでみた

「千年戦争アイギスA」はタワーディフェンス系のシミュレーションRPGなので
キャラクターが入り乱れるバトルが楽しめます。
タクティクス系シミュレーションRPGが好きな人ならおすすめです。

色々なレイアウトのステージがあるので、ステージごとに攻略法が異なります。
障害物をうまく利用しながら敵を足止めしたり、回り込んで戦ったり、挟み撃ちにしたり、シミュレーションゲームならではの戦略性が楽しめるゲームになっています。

ランク10までプレイすると最高レアキャラが手に入るので、このレアキャラを使えば無課金でもしばらく遊べます。
2Dドットキャラがちょこちょこと動き回るのもかわいい!
無課金でも結構遊べる親切設計なのでおすすめです!
|
▼千年戦争アイギスはこちらで詳しく解説しています▼
|
三國志 真戦|コーエー監修「三国志」最新作【PR】
![]()
いろいろな「三国志ゲーム」があるけれど、これこぞ大本命!
世界で5,000万ダウンロード突破した
真の三国志ゲーム「三国志真戦」がいよいよ登場です!
本作「三國志 真戦」はこれまでの三国志ゲーム、戦略ゲームの常識を覆す、資源や兵士、時間の短縮を早めるための課金要素を廃止!
武将の強さだけでは勝てない戦略ゲームとしての原点を追求しています。
「つまり戦略ゲームとして、正々堂々と知略で強敵を撃破することができるゲーム」
というわけです。
本物の三国志・戦略シミュレーションゲームをプレイしたいならおすすめです。
「三國志 真戦」は地形がリアル

「三國志 真戦」では史実に基づいてリアルな戦場を再現!
山も乗り越えられない、川もそのままでは渡れない
要所である関所や埠頭を占領するという段階的な作戦が必要になります。
「三國志 真戦」は
戦略ゲームとして徹底しているため、要所である埠頭や関所を守り抜くことで数万の敵も封じる事ができます。武将の強さだけでは勝てない戦略ゲームとしての原点がここでも体験できます。
「三國志 真戦」では4つの兵士の相互関係が攻略のカギ

「三國志 真戦」では兵種の相関関係が存在します。
実際の三国志の歴史にも準拠した「槍兵」「騎兵」「盾兵」「弓兵」の4つの関係を理解することで戦闘を優位に進める事ができます。
同じ兵力で効率よく勝つか、少ない兵力でスピード感を持って戦闘を有利に運ぶか、戦い方はプレイヤー次第。必ずしも数では勝てない戦略ゲームの醍醐味を味わえます。
200対200の合戦は迫力満点

「三國志 真戦」では最大200対200大規模合戦ができます。
同盟を結んて、敵の進路を偵察して、敵の陽動を仕掛けるなど
ソロプレイでは楽しむ事ができない、協力プレイゆえの戦略ゲームの楽しさをプレイできます。
| ▼三国志真戦が気になる方はこちらの記事もおすすめです▼ |
モンスター娘TD|定番タワーディフェンス【PR】
![]()
モンスター娘TDはかわいい女の子モンスター娘と一緒に戦うタワーディフェンスゲームです。

絶海の孤島に流れ着いた記憶喪失のプレイヤーであるあなたは
失われた記憶を取り戻すため
島を探索したり、モンスター娘とコミュニケーションしながら
タワーディフェンスゲームのステージをクリアしていきます。

ゲーム自体は本格タワーディフェンスゲーム
モンスター娘を配置するだけなのですが
モンスターそれぞれには遠距離攻撃、近接攻撃、回復系などキャラクターのロールが存在しており、それぞれ「コスト」を踏まえて配置マネジメントをしていきます。

さらに配置後のもコストを使うことで移動できるので
かなり本格的な戦略的なタワーディフェンスゲームが楽しめます。

専用アイテムを使ってプレイできる「鍵付きダンジョン」で
入手したスキルをモンスター娘に装備させることもできます。
弱点をカバーするも良し、さらに強化するも良し
どう育成するかはプレイヤー次第!
とことんキャラクター育成が楽しめるのもモンスター娘の楽しさです。
![]()
m HOLD’EM(エムホールデム)【PR】
![]()
m HOLD’EM(エムホールデム)はテキサスホールデムが遊べるアプリです。

初心者でもわかりやすいようにレッスンモードも用意されており、ゼロからルールや戦い方を学べます。
スタイリッシュなデザイン

既存のテキサスホールデムと違ってm HOLD’EM(エムホールデム)はキャラクターと、声優ボイスの演出によって遊びやすく、楽しめるようになっています。
ランクマッチやトーナメント

ユーザー同士でポイントを競い合って上位のランクを目指す「ランクマッチ」、時間経過で参加費が上がり参加者同士でポイントを奪い合い最後の一人になるまで戦う「トーナメント」や、気軽にプレイできる「フレンドマッチ」も実装しています。
![]()

シンプル操作で楽しめるだけでなく、戦略的に遊べる穴に落とすゲームとしても人気です!

巨大なブラックホールをあやつって、障害物やアイテムをどんどん吸い込み、スコアを伸ばして究極のホールゲームを体験しよう。


ブラックホールスキンやカスタマイズも可能
ランキングでNo1を目指そう
ゲームに登場する「モーリー」と一緒に冒険して、料理や宝物をゲットしていきましょう!
オンラインだけでなくオフラインにも対応しているので通信なしでプレイできます。

また2週間ごとに新しいイベントやパズルも続々追加されていくので、様々な料理やオブジェクトを集めてコレクションする楽しさもあり!
ブーストでブラックホールの吸引力アップしたり、ボーナスモードでは複数の小型ブラックホールを同時操作できます!
雀エボライブ|エンタメ麻雀【PR】
![]()
「雀エボライブ」は新時代の麻雀ゲームです。
配信に特化した誰でも参加したくなる、観戦しても楽しいエンタメ麻雀の誕生です。
スキル&ハプニングで運命を翻せ

従来のリーチ麻雀に加えて、「雀エボライブ」ではエンタメスキルと突発ハプニングを融合しています。
勝敗を左右するドラマチックな展開が、プレイするたび体験できます。
個性派キャラが勢ぞろい

しゃべる、悩む、よろこぶ
豪華声優陣による36人の美少女雀士たちが参戦!
あなたと一緒に打つ相棒雀士を探す楽しさもあります。
豪華声優陣が参戦

鬼頭明里、竹達彩奈、三森すずこ、新田恵海、明坂聡美など豪華声優陣がキャラの声を担当!
また、リリース時には200名を越えるVtuberたちが実況&対局に参加するイベントを開催するなど、エンタメ麻雀をとことん楽しめます。
推し活 & コレクション

キャラとの親密度を上げると、限定スタンプや限定ボイス、衣装が解放されていきます。
リーチ棒や牌背も自由にカスタマイズできるので、自分だけの「雀卓」を作れます。
充実の初心者サポート機能

「雀エボライブ」では様々なサポート機能が充実しています。
・各種初心者ガイド(聴牌までのガイドや危険牌の表示)
・丁寧なチュートリアル&CPU戦
・便利な牌譜リプレイ機能
など、麻雀初心者でも楽しめる機能が満載です。
![]()
LINE マッチフライト【PR】
![]()
マッチフライトはかんたん、サクサク、爽快スピーディーに楽しめる3マッチパズルです。パズルをクリアして世界中を冒険していきます。

マッチフライトはかんたん操作、パズルを3つ以上繋げるだけ
ゲームが軽いからアプリ起動からパズルプレイまで超サクサク進めることができます。

パズルにはポップでキュートな障害物(ギミック)が登場します。
時には便利、時にはおじゃまなギミックを消して、いろんなレベルをクリアしていきましょう。

マッチフライトには「ノーマル」「ハード」「ベリーハード」など様々な難易度が用意されているので初心者から上級者まで楽しめます。
チームに加入して、チームメンバー同士でハートを送り合ったり、チームイベントに参加して上位を目指したり、ランキングを競い合いこともできます。
![]()
金とゴブリンの採掘【PR】
![]()
「金とゴブリンの採掘」は鉱山を経営してアップグレードしながら、ダイヤモンドやゴールドを獲得していく経営ゲームです。自分だけの採掘王国を築くことができます。

ゲームの基本システムはゴブリンを合成マージしながら、さらに強力なゴブリンを作っていきます。
低レベルのゴブリンを合体(マージ)させて強力なチームを編成して、放置して岩を砕いて隠された報酬を掘り進めていくきます。

また、特別なカードを集めてゴブリンを育成することもできます。
様々な鉱山が用意されているので、新しい鉱山や、周辺地域、施設を管理開拓して宝物を探していきましょう。

定期的にゲーム内イベントも開催されているので報酬を手に入れ、採掘をさらに加速することもできます。
![]()
れじぇくろ! |良作シミュレーションゲームRPG【PR】
レベル × クラス × スキルの掛け合わせで


「れじぇくろ! 」にはプレイヤーレベルに相当する「ランク」という概念が存在します。
ストーリーモードで5話くらいをクリアしたあたりに相当するのが「ランク5」なのですが大体30分から40分くらいで到達します。

ここを超えると様々な機能やストーリーが解放されていくので一気に楽しくなるだけでなく、シミュレーションRPGとしても面白くなってきます!
まずは1度プレイしてみてください。
今なら2部4話クリアでレアキャラクターもらえます!
シミュレーションRPG好きならおすすめです!
![]()
御城プロジェクト:RE|擬人化タワーディフェンス【PR】
![]()

舞台は戦国時代、襲いかかってくる敵からお城を守るゲームなのですが、
お城自体が女の子になっている擬人化ゲームであり
総勢550以上のお城が日本だけでなく海外からも登場しています。

ドットで描かれたキャラクターは見ているだけでも楽しい!
肝心のお城も立体的に再現されておりお城マニアでも満足できます!

城娘に贈り物を贈ると好感度の上昇と共に、城娘が強くなります。
好感度が一定以上になるごとに城娘とのイベントが発生!
全城娘に、豪華声優陣によるボイス付きなので、声優ファンでも楽しめます。

戦国時代、お城、女の子、育成、タワーディフェンス、RPG
ひとつもで好きなら楽しめます!
![]()
信長の野望 覇道|コーエーが贈る戦国ゲーム【PR】
![]()


![]()
|
▼こちらでもっと詳しく解説▼
|







