★当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

【当サイト人気PCゲームカテゴリー】

RPGミリタリー農園スローライフブラウザゲーム女性向け
★当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

【当サイト人気スマホゲームカテゴリー】

RPG農園開拓ブラウザゲーム女性向け

PS4・PS3・PS2PS5

【PS5/PS4】牧場物語おすすめ作品ランキングベスト5|遊んでわかったシリーズの違いや人気について評価レビュー

PS4・PS3・PS2
  1. 【PS5/PS4】牧場物語おすすめ作品ランキングベスト5|遊んでわかったシリーズの違いや人気について評価レビュー
    1. 牧場物語シリーズの歴史
    2. シリーズ最新作「牧場物語 Let’s風のグランドバザール」
    3. 【PS4】牧場物語 再会のミネラルタウン
      1. 作物を育てよう
      2. 動物を飼おう
      3. 恋をしよう
      4. おすすめの理由
    4. 【PS4】牧場物語 オリーブタウンと希望の大地スペシャル
      1. ゼロからはじめる牧場生活
      2. シリーズ最大の広さ
      3. ニンテンドースイッチ版とPS4版の違い
      4. おすすめの理由
    5. 【PS5】Story of Seasons: A Wonderful Life(牧場物語ワンダフルライフ)
      1. 人生を楽しもう
      2. ワンダフルに生まれ変わった牧場生活
      3. おすすめの理由
    6. 【PS5】ドラえもん のび太の牧場物語 大自然の王国とみんなの家
      1. 美しいグラフィック
      2. 登場する「ひみつ道具」は80種以上!
      3. 2人でいっしょに牧場ライフ
      4. おすすめの理由
    7. 【PS4】ドラえもん のび太の牧場物語
      1. のび太になってゲームを進めていこう
      2. 絆をテーマにしたハートフルな世界
      3. 牧場物語シリーズそのままのシステム
      4. おすすめの理由
    8. まとめ
  2. 牧場物語みたいなスマホゲーム
    1. ツリーオブセイヴァーネバーランド|料理×農園×チャットRPG【PR】
      1. バトルアクションRPG
      2. 大規模MMORPG
      3. ファッション&乗り物
      4. キャラクターメイキング
      5. 農園・お店経営
    2. アッシュテイル|スローライフRPG【PR】

【PS5/PS4】牧場物語おすすめ作品ランキングベスト5|遊んでわかったシリーズの違いや人気について評価レビュー

PS4、PS5で発売された牧場物語シリーズの中から

実際にプレイしたおすすめ評価の順番でご紹介します。

ニンテンドースイッチ版と比べて美しいグラフィックで大画面で楽しめるのはPS4、PS5版の魅力です。

PS4、PS5で「牧場物語」を探している方はぜひ参考にしてください。

▼ニンテンドースイッチで牧場物語を探しているならこちら▼

牧場物語シリーズの歴史

まずは過去の牧場物語シリーズの歴史を振り返ってみましょう。

第一作目「牧場物語」がスーパーファミコンで発売されたのは1996年でした。以降、30年に渡ってナンバリング新作、移植、リメイク作品など30作品以上が登場しています。

あまりにも膨大なので今回は3DS以降、のタイトルに絞って歴史を振り返ってみましょう。

2012年 牧場物語 はじまりの大地(3DS)★

2014年 牧場物語 つながる新天地(3DS)★

2016年 牧場物語 3つの里の大切な友だち(3DS)★

2017年 牧場物語 ふたごの村+(3DS)△

2019年 牧場物語 再会のミネラルタウン(ニンテンドースイッチ)△

2021年 牧場物語 再会のミネラルタウン(PS4)⭐︎

2021年 牧場物語 オリーブタウンと希望の大地 (ニンテンドースイッチ)★

2022年 牧場物語 オリーブタウンと希望の大地 SPECIAL(PS4)⭐︎

2023年 牧場物語 Welcome!ワンダフルライフ(ニンテンドースイッチ/PS5)△

2025年 牧場物語 Let’s風のグランドバザール(ニンテンドースイッチ)△

★完全新作 ⭐︎移植 △リメイク

シリーズ最新作「牧場物語 Let’s風のグランドバザール」

牧場物語 Let’s! 風のグランドバザール(amazon)

発売日 2025年8月28日

現在、最新の牧場物語は2025年に発売されるニンテンドースイッチ版「牧場物語 Let’s! 風のグランドバザール」になります。

こちらは2008年にニンテンドーDSで発売されたタイトルのフルリメイク作品になります。

DS版の移植タイトルではなく、あくまでも「牧場物語 ようこそ!風のバザールへ」を原作とした牧場物語シリーズ最新作なので、ゲームシステムなどは全く新しい現代仕様になっています。

現時点ではPS5、PS4の移植は発表されていませんが、過去の経緯を見ると1年遅れでPS4、PS5版が登場していることもあるので、今後に期待しましょう!

 

【PS4】牧場物語 再会のミネラルタウン

牧場物語 再会のミネラルタウン(amazon)

発売日:2019年10月17日

ベースになっているのはゲームボーイアドバンス版「ミネラルタウンの仲間たち」であり、PS4版はリメイク版になります。

舞台は個性豊かな人びとが暮らす町「ミネラルタウン」

幼いころに訪れた牧場をふたたび繁栄させるため、自然いっぱいの牧場での生活がはじまります。

野菜や作物を育てたり、動物のお世話をしたり、町に住む人たちと恋愛・結婚したり、人生まるごと楽しめるほのぼの生活ゲームが楽しめます。

作物を育てよう

牧場の畑で、野菜や果物を育てることができます。毎日お世話して、大きく育ったら収穫、出荷してお金にかえよう!育てられる野菜は季節によって変わります。

動物を飼おう

牧場では、ウシやヒツジ、ニワトリなどを飼うことができます。愛情込めてお世話すれば、ミルクや卵を生み出してくれます。

恋をしよう

町に住む結婚候補からお気に入りの相手を見つけて恋愛。ふたりの愛が深まったらプロポーズして結婚、子供も生まれます。

おすすめの理由

数ある牧場シリーズの中でも王道と言っていい内容なので遊びやすいと評判も高い作品です。

季節によって様々なイベントが用意されていたり、動物の世話、鉱山の採掘、料理などクラフト要素が充実しています。

 

▼異世界転生×農園スローライフできる人気スマホゲーム▼

異世界のんびりライフ

異世界のんびりライフ【PR】
開発元:Justfungame
無料
posted withアプリーチ

 

【PS4】牧場物語 オリーブタウンと希望の大地スペシャル

牧場物語 オリーブタウンと希望の大地スペシャル (amazon)

発売日:2022年7月28日

PS4で発売された完全新作の牧場物語シリーズ

これまでの牧場経営はもちろん、自分だけの牧場を自由に造ることができるようになりました。広大な森を開拓し、様々な発見と出会いを繰り返し、自分だけのスローライフを楽しめます。

ゼロからはじめる牧場生活

森を切り拓き集めた素材で、様々な施設を修復し、快適な牧場生活を送ろう。切り開いた土地で畑を作ったり果樹を植えたり、たくさんの作物をつくれます。

シリーズ最大の広さ

道を作ったり柵を置いたり、自由きままに牧場ライフを楽しめます。

恋愛・結婚も、人生まるごと楽しめるほのぼの生活はまさに牧場物語ならでは。

ニンテンドースイッチ版とPS4版の違い

牧場物語 オリーブタウンと希望の大地 (amazon)

2021年にニンテンドースイッチ版が発売され、2022年にPS4版が1年遅れて登場しました。

PS4版は「牧場物語 オリーブタウンと希望の大地スペシャル」と「スペシャル版」になっています。

これはスイッチ版の「牧場物語 オリーブタウンと希望の大地」本編に加えスイッチ版のエキスパンションパスに収録された追加シナリオを中心に収録した完全版になります。

おすすめの理由

完全新作ということもあって、最近のゲームといった感じでグラフィックややり込み要素も充実しています。

 

▼農園・お店経営もできるスローライフMMORPG▼

ツリーオブセイヴァー:ネバーランド

ツリーオブセイヴァー:ネバーランド【PR】
開発元:Qookka Games
無料
posted withアプリーチ

【PS5】Story of Seasons: A Wonderful Life(牧場物語ワンダフルライフ)

Story of Seasons: A Wonderful Life(amazon)

発売日:2023年1月26日

2003年にニンテンドーゲームキューブで発売されたタイトルをリメイクしたタイトルです。

牧場物語の海外タイトル名は「Story of Seasons」であり、「Story of Seasons: A Wonderful Life」の国内タイトル名は「牧場物語 Welcome! ワンダフルライフ」になります。

牧場物語 Welcome! ワンダフルライフ(amazon)

牧場物語 Welcome! ワンダフルライフのPS4版、PS5版は国内で発売されておらずスイッチ版のみとなります。

PS5版をどうしてもプレイしたい人は海外版「Story of Seasons: A Wonderful Life」が選択肢になります。

舞台は山あいの小さな集落「わすれ谷」

プレイヤーは牧場で動物たちのお世話をしたり、作物を育てたり、釣りや料理をしたり、自由気ままなスローライフを楽しめます。

人生を楽しもう

パートナーと出会い、家族も増え、「わすれ谷」の人々と交流を行うなかで、プレイヤーだけの思い出が積み重なり、数十年にわたるもう一つの人生を体験することになります。

ワンダフルに生まれ変わった牧場生活

初めて「牧場物語」に触れる方にも、かつて原作をプレイした方にも、さらに楽しく、遊びやすく!ワンダフルに生まれ変わった牧場生活をはじめます。

おすすめの理由

2003年に発売されたゲームキューブ版がベースになっていることもあり、シンプルでクラシックな牧場物語が楽しめます。

最近の牧場物語は複雑で難しすぎる!という方にはおすすめです。

▼どうぶつの森みたいなスローライフRPG▼

Ash Tale-風の大陸-

Ash Tale-風の大陸-【PR】
開発元:X-LEGEND ENTERTAINMENT CO., LTD.
無料
posted withアプリーチ

【PS5】ドラえもん のび太の牧場物語 大自然の王国とみんなの家

ドラえもん のび太の牧場物語 大自然の王国とみんなの家(amazon)

発売日:2022年11月2日

ドラえもん×牧場物語によるコラボタイトル第2弾

ニンテンドースイッチ版は発売されていますが、PS4版なし、PS5版が発売されています。

ドラえもん のび太の牧場物語 大自然の王国とみんなの家(amazon)

美しく広がるまるで絵本の中のような世界を舞台に、季節や時期によって色を変える美しく、優しい、癒しの世界を楽しめます。

美しいグラフィック

自然光、風、環境音などリアルな表現を追加することで、より美しくなりました。黄金の小麦畑、岬から眺める水平線、神秘的な森など、魅力あふれる個性的なロケーションは必見です。

「ひみつ道具」で広がる牧場の暮らし

登場する「ひみつ道具」は80種以上!

ドラえもんの「ひみつ道具」を使えば、牧場生活も楽しく便利になります。「ミニ雨雲」でたくさんの作物に水をあげたり「畑のレストラン」で料理を収穫したり・・・・「ひみつ道具」を駆使して、どんどん牧場を盛り上げていきましょう

2人でいっしょに牧場ライフ

本作ではオフライン2Pプレイで、家族や友達と一緒に牧場ライフを楽しむことができます。2人でいっしょに牧場作業をしたり、のんびり釣りをしたり…1人では抜けない大きなカブも、2人なら抜けるかも?牧場のお世話、釣り、虫取り、採掘など、どう過ごすかはあなた次第。自由気ままに、のんびりスローライフを満喫しましょう。

おすすめの理由

前作「ドラえもん のび太の牧場物語」の正統進化版と言った感じなので、前作を楽しめた人なら本作もおすすめです。

 

▼異世界転生×農園スローライフできる人気スマホゲーム▼

異世界のんびりライフ

異世界のんびりライフ【PR】
開発元:Justfungame
無料
posted withアプリーチ

 

【PS4】ドラえもん のび太の牧場物語

ドラえもん のび太の牧場物語(amazon)

発売日:2019年6月13日

ドラえもん×牧場物語によるコラボタイトル第1弾

牧場物語のシステムとドラえもんの世界が融合した心に響くハートフル農場ゲームなゲーム

巨大な大樹が印象的なゲームオリジナルの町“シーゼンタウン”を舞台にのび太たちが描く、自由気ままな“ほのぼの”牧場ライフが始まります。

のび太になってゲームを進めていこう

のび太を通して、作物の育成、動物のお世話、釣りや虫取りなど、その日の気分でしたいことをのんびりとして牧場を発展させていきます。

絆をテーマにしたハートフルな世界

のび太たちと町の住人との間で描かれる「友情」「努力」「挑戦」「絆」などをテーマにした『ドラえもん』らしい心温まるハートフルな物語も必見

「ひみつ道具」も登場し、牧場生活をさらに便利にしてくれます。

牧場物語シリーズそのままのシステム

牧場物語の開発チームが担当しているため「牧場物語」シリーズならではの作物の育成、馬や牛など動物のお世話など遊びはもちろん、広大なマップ上の探索や冒険、虫取りなど盛りだくさんの遊びが用意されています。

おすすめの理由

ありそうで、今までなかった・・・ドラえもんゲームで初のコラボタイトルです。

牧場物語よりも難易度は易しく作られているので、初めての牧場物語シリーズをプレイする人におすすめです。

まとめ

牧場物語 再会のミネラルタウン(amazon)

実際にプレイして面白かった、遊びやすかったのは「牧場物語 再会のミネラルタウン」でした。

全てのPS4、PS5の牧場物語をプレイしたい!という方はどれからプレイしたら良いのか順番が気になるかもしれませんが、

牧場物語は1タイトルで完結するゲームであり、続編とのストーリーの繋がりはないので、どれからプレイしても問題ありません。

▼ニンテンドースイッチで牧場物語を探しているならこちら▼

 

牧場物語みたいなスマホゲーム

ツリーオブセイヴァーネバーランド|料理×農園×チャットRPG【PR】

ツリーオブセイヴァー:ネバーランド

ツリーオブセイヴァー:ネバーランド
開発元:Qookka Games
無料
posted withアプリーチ

ツリーオブセイヴァーネバーランド(ツリネバTOSN)は

人気PCゲーム「ツリーオブセイヴァー」の世界観やキャラクター、ゲームシステムを引き継ぐ新作MMORPGです。

開発期間に4年をかけた大作RPGであり、絵本のようなタッチで描かれたグラフィックはスマホゲームを超えたPCゲーム級。

高低差のあるフィールドを自由に冒険しながらバトルをしたり、謎解きをしたり、農園やチャットなどスローライフRPGとしても楽しめます。

バトルアクションRPG

ゲームシステムはキャラクターを自由に動かして戦うアクションバトル。

タップすることで自動で次の場所に移動してくれるオート移動システムはありますが、バトル自体はプレイヤーが操作して戦うアクションバトルになっています。

大規模MMORPG

ツリーオブセイヴァーネバーランド(ツリネバTOSN)はアジアで同時サービスされたオンラインゲームということもあって、一つのサーバーに5万人が集まって一緒に冒険できる大規模なシステムを採用しています。

ゲーム開始直後は巨大なドラゴンと戦うシーンもあり。手に汗握るバトルが楽しめます。

ファッション&乗り物

ツリーオブセイヴァーネバーランドではファッションと乗り物を自由に作成できます。

キャラクターメイキング

自由自在なキャラクターメイキングは本作でも充実しています。ゲーム開始直後に男女キャラを選びつつ、職業を選択します。

さらに、本作では可愛いお供キャラも選択できます。

農園・お店経営

本作では冒険するだけでなく、農業をしたり、お店を開いてアイテムを販売してお金を稼いだり

特に農園はちょっとしたファーミングゲームレベルに充実しているので、これだけを目的でプレイする価値あります。

オンラインゲームならではの楽しさが満載です。

ツリーオブセイヴァー:ネバーランド

ツリーオブセイヴァー:ネバーランド
開発元:Qookka Games
無料
posted withアプリーチ

アッシュテイル|スローライフRPG【PR】

Ash Tale-風の大陸-

Ash Tale-風の大陸-
開発元:X-LEGEND ENTERTAINMENT CO., LTD.
無料
posted withアプリーチ

アッシュテイルは絵本のようなファンタジーな世界を、可愛いキャラクターと一緒に冒険できる自由度の高いファンタジーMMORPGです。

アッシュテイルには冒険を手助けしてくれる頼もしい「守護」が登場します。いわゆるお供キャラクターであり心強いパートナーと共に広大な大陸を冒険できます。

アッシュテイルなら冒険の合間にほのぼの農場ライフも楽しめます。

バリエーション豊富なやりこみ要素あり!自分だけのプレイスタイルを見つけて遊び尽くしましょう!

経験を積み、上位の職業に転職することで様々なスキルを習得できます。

転職で広がる無限の戦略はアッシュテイルの魅力!

華麗な操作と的確な判断で敵の攻撃をかわし、自分だけのオリジナルコンボを決めましょう!

アッシュテイルは自分好みに作り上げたキャラクターに好きな衣装を着せてカスタマイズできます。

多彩なキャラメイクと可愛いアバター、お気に入りのアバターで冒険できます。

充実な生活・結婚システムなど結婚相手と一緒に子育てや農場経営をして毎日幸せな生活を送りましょう!

Ash Tale-風の大陸-

Ash Tale-風の大陸-
開発元:X-LEGEND ENTERTAINMENT CO., LTD.
無料
posted withアプリーチ
スポンサーリンク

スポンサーリンク
シェアする
error: Content is protected !!