知名度は低いけど実は隠れた名作と言われるブラウザゲームがゼロドラこと「零星のレディオドラグーン」です。
ゲームアプリではなく、PC、スマホでインストール不要で遊べるブラウザゲームなので、待ち時間なくすぐにプレイ開始できます!
零星のレディオドラグーン(ゼロドラ)とはどんなゲームなのか?
面白い?リセマラは必要?
今回、実際にプレイしてみましたので詳しくご紹介します。
記事の後半でデータの引き継ぎ方法についても解説します。
零星のレディオドラグーン(ゼロドラ)とは
零星のレディオドラグーン(ゼロドラ)とはどんなゲームなのか?
ゲーム内容について簡単にまとめると次の通りです。
・コロニーを選んで開拓して、お店を開いて商品を売って儲けてコロニーを発展させる
・お店に売る商品は宇宙を旅して仕入れる
・宇宙には様々な敵が存在して、パチスロ風バトルで戦う
モンスターを率いて、未知の惑星を探索し、宇宙の頂点を目指すSFバトルゲームです。
宇宙コロニーの発展、スロットマシンのような戦闘訓練、商品を仕入れてお店で販売など、ブラウザゲームなのに、かなり凝っていてやりごたえがあるゲームが楽しめます。
コロニー開拓 × バトル育成 × コロニーにおけるお店経営
やりごたえがあるゲームになっています。
それぞれについて詳しく解説していきましょう。
コロニー開拓・お店経営ゲーム
ゲーム開始直後にはコロニーを選びます。最初はボロいコロニーしか選択できませんがゲームを進めていくことで様々なコロニーを選ぶことができます。
コロニーを選んだら施設を建設していきます。
まず最初にやることは「お金稼ぎ」
何をするにも「お金」が必要になるので、お店を開いてモノを売ってお金を稼いでいくことになります。
お店で販売する商品は宇宙を旅して仕入れてくる必要があります。
商品を仕入れる→売る→お金を稼ぐ→コロニーを大きくしていく
これが基本プレイの流れになります。
▲アカウント登録不要!すぐに遊べるブラウザゲーム▲
パチスロ風バトルシステム
お店で販売する商品は宇宙に出て仕入れる必要があります。
宇宙には様々な仕入れポイントがあるのですが
それぞれの航路には様々な「敵」が待ち構えているので戦っていく必要があります。
ここで登場するのがバトルシステムなのですが、零星のレディオドラグーン(ゼロドラ)のバトルは
パチスロ風なスロット放置ゲームになっているのが大きな特徴です。
スロットが揃えば攻撃して、冒険が進行します。
パチスロは基本的にオートで進行するので、難しい操作は不要なのですが
演出が凝っていて、本物のパチスロをプレイしているかのような感覚です。
キャラクター育成も楽しい
零星のレディオドラグーン(ゼロドラ)で重要なのはとにかく商品の仕入れなので、そのためにはバトルで勝利するためにパーティー編成を強化していく必要があります。
パーティーを編成するモンスターはガチャで仲間にして育成していきます。
時々、ボス戦に突入することもあるので、ボス戦だけはターン制RPGに切り替わって戦います。
20対20で戦う宇宙戦争
モンスターを育成して、パーティーが強くなってきたら
チーム戦にチャレンジしてみましょう。
他のプレイヤー同士で協力して戦う、いわゆるギルドバトル、共闘バトルみたいなものなのですが、ブラウザゲームとは思えないほど、楽しめました。
零星のレディオドラグーン(ゼロドラ)が面白い
零星のレディオドラグーン(ゼロドラ)を実際にプレイしてみて分かった面白いところはズバリ・・・
細かい演出やグラフィックなどのディテールが作り込まれているということ
ドットグラフィックの描き込みや、わかりやすいチュートリアルや
ゲーム進行に関わる演出など、最近のスマホゲームでは軽視しがちな部分が時間をかけて作り込まれているのです。
ゲーム本編とは関係ないけど、このような細かい演出や配慮は、ブラウザゲームではもちんのこと、最近のスマホゲームアプリにも勝るクオリティだと思いました。
▲アカウント登録不要!すぐに遊べるブラウザゲーム▲
ゼロドラ引き継ぎ方法
機種変によって新しいスマホやPCでプレイする場合、再ログインを選ぶことで続けてプレイできます。
ログイン方法は
電話番号、LINE、Google、Apple
などさまざまな方法が用意されています。
新しい端末でプレイする場合、事前にこれらアカウント連携を済ましておく必要があります。
これらアカウントでプレイしている方は、端末変更をしてもすぐにプレイ可能です。
零星のレディオドラグーン評価まとめ
最後に「零星のレディオドラグーン(ゼロドラ)」の評価をまとめましょう。
ブラウザゲームが好きなら、絶対にやるべき隠れた名作です!
物を仕入れて売るというお店経営ゲームと
箱庭開拓ゲームのバランスもよく
さらに他ではあまりみられないスロット風バトルも新鮮で楽しめました。
ゲーム自体はブラウザゲームにしてはしっかり作られているので
まずは、1時間ほど遊んで頂くと、その面白さが実感できると思います!
まだプレイしていない方はぜひチェックしてみてください。
ブラウザーゲームなのでダウンロード不要、すぐにプレイ開始できます。
▲アカウント登録不要!すぐに遊べるブラウザゲーム▲
【ダウンロード不要】PCやスマホで遊べるブラウザゲーム
最近はダウンロード不要で遊べるブラウザゲームが増えてきました。
おすすめのゲームをピックアップしてみましたので、ぜひチェックしてみてください
トリリオンセレクタリー|会社経営×PCブラウザゲーム【PR】
トリリオンセレクタリーはお金を稼ぎながら会社を経営していくシミュレーションゲームです。トリリオンセレクタリーというタイトル名には
トリリオン=1兆 セレクタリー=秘書 |
という意味があります。
タイトル名の通り1兆円規模のお金を稼ぎ、さらに100人を超える秘書を仲間にしながら事業を拡大していくゲームになっています。
ゲームの基本的な流れは次の通り
秘書を仲間にする→育成する→買付で会社を大きくしていく
→様々な施設を建設する→施設に人員を配置する→利益を獲得できる |
※買付とはゲーム内におけるバトルのようなもの
施設は放置するだけでも稼いでくれるので、1兆円目指してお金を稼いでいきます。
最終的には宇宙事業まで進出できるようになります。
マップも広く、やり込み要素も充実しています。
最初は簡単な施設しか建設できませんが、各施設も人員を配置することで収益性をアップさせることができます。
ミッションやクエストなど様々なやり込み機能も充実しているので、ブラウザゲームでありながら、普通のゲームと遜色ないレベルで楽しめます。
▼こちらでもっと詳しく▼ |
フォージオブエンパイア|文明開拓シミュレーション(PCブラウザゲーム)【PR】
フォージオブエンパイアはPCで遊べる
アプリのダウンロード、インストールが不要のPCブラウザゲームです。
古代文明から、中世、近代、現代・・・
そして我々がまだ知らない遠い未来、宇宙時代まで時間の概念が存在する中で
自分の国を作り、大きく拡大して時代の流れを駆け抜けていくゲームです。
いわゆる
エイジオブエンパイア、シヴィライゼーションみたいなゲームなのですが、その歴史は古く2012年よりオンラインゲームとしてサービス開始しています。
ゲームに関する賞を受賞した名作タイトルであり、現在でも数百万人ものアクティブユーザーが存在する人気タイトルです。
ゲームシステム
基本的なゲームの遊び方は小さな村を大きくして街に発展させて、さらに大都市にしていく・・・これらを繰り返しながら時代を乗り越えて最新のテクノロジーを駆使しながら生き延びていくゲームになります。
うまくゲームを進めるために必要なのは「効率性」です。
人口を増やして、家を建設して、資源を生産していくマネジメントゲームが重要になります。
とはいえ、フォージオブエンパイアには決まった遊び方は存在しません
自由に建物を建設して自分だけの国づくりを楽しむことができます。
フォージオブエンパイアは戦わなくても倒しめる
このジャンルのゲームの多くは周辺諸国や他のプレイヤーと戦って資源を奪って国を大きくしていくストラテジーゲームの要素が多いのですが
フォージオブエンパイアは戦ってもいいし
戦わなくても国を大きくしながらゲームを進めることができます。
つまりPvPバトルに明け暮れる遊び方もできるし
一方で戦いたくない人は貿易を中心とした商人としての生き方もあります。
▼こちらでもっと詳しく解説しています▼ |
エンドオブフューチャー ザ ラストデイズ(End of Future -The Last Days)【PR】
※End of Future -The Last Days公式サイト
エンドオブフューチャー(End of Future -The Last Days)はブラウザで動作するターン制コマンドRPGです。
ゾンビに支配された終末世界を舞台に仲間を集めながらゾンビを倒していくサバイバルゲームを楽しめます。
【ブラウザゲーム「エンドオブフューチャー(End of future)」を無料ではじめる】
戦闘シーンはドットで描かれた迫力あるターン制コマンドバトル
オートバトル機能もあるので作業になりがちな戦闘シーンも快適にプレイできます。
また、オートバトルゲームとしては珍しく
戦闘中にプレイヤーはマシンガンを操作することで戦いに介入することもできます。
マシンガンが強化することもできるので、ただのオートバトルゲームではなく、シューティングゲームのような感覚でも楽しめます。
エンドオブフューチャー(End of Future -The Last Days)はブラウザゲームなのでダウンロード不要!すぐにゲームをスタートできます。
しかも動作が軽くてサクサク楽しめます。
ちなみに「エンドオブフューチャー(End of Future -The Last Days)は」はPCブラウザゲームなので、スマホやタブレットでは正しく動作しない場合があります。
エンドオブフューチャー(End of Future -The Last Days)の基本的なゲームシステムは街づくりシミュレーションゲームです。
プレイヤーは箱庭風の街を再建しながら、ゾンビに戦うための兵器や資源を生産していきます。
ゲーム開始直後は住宅が建設できる空き地も多数用意されていたり、霧に隠されたエリアもたくさんあるので最終的には巨大な街を作り上げていくゲームになっています。
また街から一歩外に踏み出すと、そこには広大なフィールドが広がっており
街単位でのサバイバルな争いが日々行われていきます。
この辺りはストラテジーシミュレーションゲームのような感じであり
ブラウザゲームとしてはかなり作り込まれています。
【ブラウザゲーム「エンドオブフューチャー」を無料ではじめる】
ガポリ|パチスロぱちんこ麻雀ブラウザゲーム【PR】
ガポリ(GAPOLI)は新時代のオンラインゲームセンターです。
ブラウザゲームなのでPC(Windows/MAC)、スマートフォン(iOS/Android)、タブレットと様々なデバイスでプレイ可能です。
70種類以上のゲームをプレイしながらゲーム内コインを貯めることができます。
貯めたコインはゲームをプレイするためにも使えますが、リアルな商品の割引に使用できます。
ガポリの魅力についてまとめてみました。
70種類以上のゲームが遊び放題
ガポリにはゲームセンターで人気のSEGAのメダルゲームや
サミーの新旧多数のぱちんこパチスロ、カジノゲームやビデオスロットまで70種類以上のゲームが遊べます。
ゲームは随時追加されていますので、これ1本でかなり楽しめます。
ゲームをプレイすることでゲーム内コインを貯めることができます。
ガポリモールでお得にショッピング
ガポリの特徴としてショッピングモールがあります。
ショッピングモール「ガポリモール」では、様々な商品を購入することができますが、ゲーム内で貯めたコインを使うことで、リアル商品を割引購入できます。
有料課金メニューもありますが、無料でも楽しめる台もありますので
まずは登録しておきましょう。
ブラウザゲームなのでインストール不要ですぐに楽しめます。
ミリオンゲームDX【PR】
ミリオンゲームDXはスロット、麻雀、ポーカーなどが楽しめるオンラインゲームです。遊べるスロットは基本的には架空のスロットばかりですが、
結構リアルに作られていて、プレイすると結構ハマります。
新規アカウント作成で1500ポイント、毎日プレイすることでもポイントがもらえるので無課金でも結構楽しめます。
ミリオンゲームの最大の魅力はスロットで獲得したポイントを景品に交換できるという点です。
初めての人限定で1500円分のポイントがもらえるので、まだの方はぜひ登録しておきましょう。
ティンクルスターナイツ|ターン制ブラウザゲーム【PR】


放置少女 for Webブラウザ版|インストール不要【PR】
あの「放置少女」がなんとブラウザ版になって登場です!
スマホで放置ゲームのブームを築いた放置ゲームの定番アプリ「放置少女」ですが、スマホゆえに、仕事の合間にプレイするのはちょっと厳しい人も多かったかもしれません。
しかし、これからは仕事の隙間時間に
PCブラウザの別タブでこっそり放置プレイができるようになりました!
ゲームの開始はとても簡単!
プログラムのインストールも不要で、ただURLにアクセスするだけですぐゲームは開始します。
だからアップデートやローディング時間とも解放され、いつでも放置プレイができます。
ゲームもPCゲームということで
キャラクターのアニメーションや演出など、スマホ版からかなりパワーアップしています。
ノートPCでもサクサク動作するので、ちょとした隙間時間に楽しめます!