ゲームをしたい、でもゲームをする時間がない!
そんな方は毎日の通勤時間を活用しませんか?
毎日の通勤時間を朝夕で往復活用すれば1日の中で時間を有効活用しながらゲームを楽しめます。
そこで、通勤電車でも短時間で遊べるスマホゲームをご紹介します。
通勤電車の隙間時間におすすめのゲームの特徴
通勤時間は片道30分なら朝夕往復で1時間の時間を確保できます。
しかも、通勤時間以外はゲームを時間のインターバルがありますので、時間経過とともにキャラクターが強くなる放置ゲームなどは相性が良いでしょう。
通勤時間におすすめのゲームの特徴をまとめると次のようになります。
・放置ゲームなど放置時間が必要なゲーム
・パズルゲームなど短時間で1ステージが完了するゲーム
・ソロプレイなど自分のペースで進められるゲーム
▼キャラクターとお話できるライブ配信アプリ▼
|
- 【1プレイが短い】通勤電車で遊べるおすすめゲームアプリ
- m HOLD’EM(エムホールデム)|定番ポーカーゲーム【PR】
- マージドラゴン|人気マージパズル【PR】
- ぼくとネコ|猫×タワーディフェンス×RPG【PR】
- モンスターカンパニー|会社経営×放置育成ゲーム【PR】
- トリプル麻雀|タイルパズルゲーム【PR】
- 駅メモ!|旅行や外出が楽しくなる位置ゲーム【PR】
- アビスリウム·ザ·クラシック|育成放置×水族館【PR】
- ミリオンゲームDX|景品と交換できる【PR】
- もふもふ!お弁当パズル【PR】
- 英雄じゃない|育成×ローグライク×アクション【PR】
- ブラウンダスト2|RPG好きならおすすめ【PR】
- 喧嘩道|不良ヤンキー喧嘩バトルRPG【PR】
- クレーンゲーム トレバ【PR】
- コインマスター
- ブレイド育成|インフレ放置RPG
- ソリティアグランドハーベスト
- ビッグファーム|農場経営シミュレーションゲーム
- オンラインクレーンゲーム モーリーオンライン【PR】
- とれたね|人気オンラインクレーンゲーム【PR】
- アカシッククロニクル|キャラ育成が楽しい放置系RPG
- フィギュアストーリー|ARフィギュア収集×放置RPG new
- ユージェネ|Vtuber×オープンワールド×位置ゲーム
- 極夜大陸:メテオの彼方|放置ゲームMMORPG
- ソリティアクルーズ
- A.I.M.$ (エイムズ)
- 【往復の通勤に最適】通勤電車で遊べるおすすめゲームアプリ
【1プレイが短い】通勤電車で遊べるおすすめゲームアプリ
m HOLD’EM(エムホールデム)|定番ポーカーゲーム【PR】
可愛いキャラクターアバターと
スタンプ機能を使って他のユーザーと交流できたり
コミュニケーション機能も充実しています。
トーナメント戦や、ポイント戦など遊び方も色々あるので、普通とはちょっと違ったポーカーをプレイしたい人にはおすすめです。
マージドラゴン|人気マージパズル【PR】
マージドラゴンはフィールド上のアイテム、草、花、モンスターなどを3つ重ねてマージ(合成)して、新しいアイテムを作り出すマージゲームです。
最初はシンプルなものしか作れないけど
ステージを進めていくことで卵を揃えて、ドラゴンを孵化させ、より強力なドラゴンに進化させていく、ドラゴン育成ゲームが楽しめます。
収録されているクエストは600以上
さらに、140以上のレベル設定があるので、やりごたえあります!
シークレットな「レベル」を発見したり
パズルが得意な人は難易度の高い「レベル」で腕試しをしたり
最初はただマージ(合成、合体)させるだけのシンプルなゲームだけど、ステージを進めていくことで、思考性の高いパズルゲームに大変身するハマる人は、かなりハマるパズルゲームです。
プレイにおいてはネット接続が不要、オフラインでも楽しめるのも大きな魅力です。
▼こちらでもっと詳しくご紹介します▼
|
ぼくとネコ|猫×タワーディフェンス×RPG【PR】


「ぼくとネコ」はプレイヤー同士の「対戦」バトルも楽しい
オンライン対戦で最強ネコを目指そう!
モンスターカンパニー|会社経営×放置育成ゲーム【PR】
モンスターカンパニーはモンスターを集めて、育てて派遣する放置型の経営シミュレーションゲーム
放置ゲーム × モンスター育成 × 完全無料ガチャ
育成要素満載の放置ゲームでありながら、無料ガチャが大量に用意されているので無課金、初心者でも楽しめます。
ゲームの特徴をまとめると次の通り
・リアルタイム連動の派遣システム
・サクサク軽快でわかりやすい操作性
・派遣報酬でガチャを引きまくれる
・まったり、だけど少し不思議なストーリー
とにかくガチャを無料で引き放題!全員無料でキャラを仲間にできます。
モンスターカンパニーは頻繁にアップデートも行われているので、進化が止まらないゲーム
ユーザーからの意見を積極的に募集していて、それをアップデートに反映するという、非常にユーザーフレンドリーなゲーム運営をしているゲームです。

トリプル麻雀|タイルパズルゲーム【PR】




駅メモ!|旅行や外出が楽しくなる位置ゲーム【PR】



アビスリウム·ザ·クラシック|育成放置×水族館【PR】
アビスリウムは深海に放置したサンゴ石を舞台に繰り広げられるストーリー
サンゴ石の癒しの物語です。
深海に放置されたサンゴ石は、一人ぼっちで寂しい思いをしていました。
「誰かがそばにいてくれるといいのに…」
そんな寂しい思いをしていたサンゴ石に
癒しを求めて深海にやってくる魚たちを増やしていくのがアビスリウムです。
ゲームシステム
「アビスリウム タップで育つ水族館」は基本的にタップするだけ。
タップして水族館に集まる魚を増やしていくだけのゲームです。
集まってくる魚たちをみながら、忙しい日常で疲れた心を癒してくれる放置型癒し系ゲームアプリです。
魚だけじゃない
普通の魚だけでなく、イルカ、シャチ、シロナガスクジラ、ザトウクジラ、マッコウクジラなどの体の大きな生物や、
マンボウ、サメ、マグロ、エイ、ヤツメウナギ、さらには海の中を泳ぐ猫や心が癒される犬まで様々な動物たちが水族館であなたを待っています。
(犬・・・・猫って・・・・・何でもありですねw)
癒しのBGM
アビスリウムは見ているだけでも癒されますが、それをさらに加速してくれるの癒しのBGMの数々です。
目と耳の両方を癒してくれるので、リラクゼーションアプリとしても使えます!
▼こちらで詳しく解説しています▼
|
ミリオンゲームDX|景品と交換できる【PR】
ミリオンゲームDXはスロットゲームに特化したオンラインゲームです。遊べるスロットは基本的には架空のスロットばかりですが、
結構リアルに作られていて、プレイすると結構ハマります。
ミリオンゲームの最大の魅力はスロットで獲得したポイントを景品に交換できるという点です。
初めての人限定で1500円分のポイントがもらえるので、まだの方はぜひ登録しておきましょう。
もふもふ!お弁当パズル【PR】
ゲームシステムは画面を縦横でスライドしておかずを合体させるだけ!
数年前に2048というパズルゲームがありましたが、そのお弁当版といった感じです。
2のおかずと2のおかずを合体させると「4のおかず」に!
4のおかずと4のおかずを合体させると「8のおかず」に!
16のおかずと16のおかずを合体させると「32のおかず」に!
同じ数字を合体させるだけのシンプルパズルゲームです。
大きい数を作るには瞬発力が必要だけど、その代わりすぐに勝敗がつくゲームなので
通勤電車のちょっとした隙間時間におすすめです。
英雄じゃない|育成×ローグライク×アクション【PR】
「英雄じゃない」は無限に登場する敵を倒していくローグライクゲームです。
最初は弱い主人公も敵を倒して「★(星)」を集めていくことで
様々な武器や特殊スキルを獲得することができます。
獲得できる武器やスキルも様々で自分好みのキャラ育成が可能です。
ただし、ローグライクゲームなので、倒されてしまうと、また最初の弱いキャラに戻ってしまいます。
つまり
敵の攻撃を避けながら、効率的にキャラ育成をして敵を倒して
敵のボスを倒すことが「英雄じゃない」のゲームの遊び方になります。
感覚としては弾幕シューティングゲームといった感じ!
シューティングゲームが好きな人なら楽しめるゲームでした。
操作は簡単!
指1本でキャラを動かすだけ!
攻撃は自動で行ってくれるのでプレイヤーがするべきことは
敵の攻撃を避けながら、キャラ育成をして、様々な武器やスキルを身につけていくだけです。
ローグライクゲーム、シューティングゲームが好きならおすすめです!
▼こちらでもっと詳しく▼
|
ブラウンダスト2|RPG好きならおすすめ【PR】
ブラウンダストとはスマホの常識とレベルを塗り替える圧倒的な世界観で描かれた本格RPGです。
2Dでもない、3Dでもない、ハイエンド2Dグラフィックスという手法で描かれた世界は、懐かしくも新しい、今までのスマホゲームにはなかった新次元のゲームになっています。
ただメインストーリーをクリアしたり、バトルするだけでなく
ブラウンダストの魅力ななんといっても登場人物が織りなす幾多の物語にあります。
RPG好きなら、かなり楽しめる内容になっています。
バトルシステム
ブラウンダスト2のバトルは3×4マスで繰り広げる戦略性の高い頭脳戦。
敵と遭遇するとターン制バトルが開始
敵の配置や攻撃範囲を考えて、3×4マスの中に自キャラを配置して戦います。
もちろん配置後も自由に変更可能です。
スマホゲームにしてはかなり戦略性の高い家庭用ゲームみたいなバトルシステムになっています。
横持ち・縦持ちどちらでも遊べる
ブラウンダスト2ではゲーム画面を縦持ち、横持ちに自由に変更できます。
電車など片手しか使えない時は縦持ちプレイ
自宅でゆっくりプレイしたい時は横持ちプレイ
といったように環境に応じてプレイスタイルを選べるのはかなり遊びやすいと思いました。
魅力的なキャラクターと共に織りなすマルチバース
ブラウンダスト2には「カセット」という概念が存在して、カセットを切り替えることで、同じ登場人物でも「サイドストーリー」「スピンオフ」といったまったく別世界の話などがプレイ可能になります。
感覚としてはブラウンダスト2だけで、複数のゲームを切り替えてプレイしているような感覚なのです。
ゲーム開始直後はチュートリアルを兼ねたカセットからプレイする感じになります。
プレイを進めていくことで新しいカセットも手に入って
同じキャラクターによるパラレルワールドの物語が楽しめるようになります
カセットはゲームショップで購入する演出になっており
これは今までのゲームにはなかった新しい遊びでした。
▼ポイント▼
1本目のカセットは「遊び方」「バトル理解」のチュートリアルカセットになっています。2本目のカセットからストーリー展開が一気に盛り上がってきますよ! まずは7日間コツコツプレイしてみましょう。 ログインボーナスで豪華アイテムが貰えます! |
メインストーリーはフルボイス
メインストーリーの会話は2Dキャラと吹き出しによって進行していきます。
こちらはなんと完全フルボイスでセリフが再生されます。
テキスト表示ままに声優さんが喋ってくれるのです。
またキャラクターの表情は細かいアイコンなどで表現されており丁寧に作られておりストーリーに対する没入感あります。
RPG好きなら要チェックです!
▼こちらでブラウンダスト2を詳しくご紹介しています▼
|
喧嘩道|不良ヤンキー喧嘩バトルRPG【PR】

チャットアバター

ゲームシステム

▼「喧嘩道」はこちらの記事で詳しく解説しています▼ |
クレーンゲーム トレバ【PR】

コインマスター
ルーレットを回してコインを獲得して
村をレベルアップして開拓していくスロットと開拓ゲームが融合した新しいアプリです。
コインマスターの世界は「コイン=お金」が全て!
村を強化して敵の攻撃から守ったり
敵の村を攻めてコインをゲットしたり
世界中のプレイヤーと対戦もできます。
ブレイド育成|インフレ放置RPG



ソリティアグランドハーベスト
ソリティアグランドハーベストはソリティアをベースにした農業収穫ゲームです
定番のソリティアは1万以上のステージが用意されており
各ステージをクリアすることで農作物をたくさん収穫できます。
獲得したアイテムを使って自分だけの農場を作ろう!
最初は何もなかったフィールドに自由に農場をカスタマイズしながら作ることができます。
ソリティアをハイスコアでクリアしていくことで
作物をたくさん収穫できます。
毎日ログインするだけで無料アイテムがもらえるので無課金でも楽しめます。
ビッグファーム|農場経営シミュレーションゲーム
スマホで遊べるファーミングゲームの決定版
ビックファームは友達や家族、世界中のプレイヤーと一緒にオンラインで遊べる農業経営シミュレーションゲームです。
友達と協力するもよし
自分ひとりでソロプレイで農場を作るもよし
野菜や穀物、果物を作って収穫しましょう
作物だけでなく牛、羊、馬、鶏、豚といった動物たちのお世話もできます。
作った作物を収穫して売ることで農場を大きくすることができます。
稼いだお金で建物や機材、農場をデコレーションして
自分だけの箱庭ファーミングを作ることができます
ファーミング系、箱庭ゲーム系が好きなら必須プレイです!
オンラインクレーンゲーム モーリーオンライン【PR】

500MP(500円相当)がもらえます!
もちろん景品の配送は送料無料!!
とれたね|人気オンラインクレーンゲーム【PR】
ゲームセンターのクレーンゲームが好きなら一度は試して欲しい、今話題のオンラインクレーンゲームアプリ。ゲットした商品は自宅まで無料配送してくれます。
【どんなゲーム?】
・ゲームセンターに行かなくてもオンライン上で楽しめるクレーンゲーム
・景品の種類や、入れ替えも頻繁に行われており、オンラインクレーンゲームの中では充実。獲った景品は全国送料無料で配送してくれる
【とれたねはここが良い】
・自宅にいながらゲームセンターの雰囲気を体験できる
・課金しなくても無料台もあるので無課金でも楽しめる
・ゲームセンターに行けないような忙しい社会人にはオススメのサービス
・景品は無料で全国発送
・毎日20商品以上が入れ替わるので飽きずに楽しめる
アカシッククロニクル|キャラ育成が楽しい放置系RPG
アカシックレコードは放置系RPG
キャラクター育成のバリエーションが豊富

進化系「放置ゲーム」・無課金でも楽しい

・オートプレイで楽々バトル
・基本的に操作が簡単なので初心者におすすめ
ワンステップで友達登録できたり、フリーチャットでコミュニケーションできたり
友達と一緒にギルドを作ってギルドバトルも楽しめます
フィギュアストーリー|ARフィギュア収集×放置RPG new
フィギュアの質感を忠実に再現
パーティーを組んでオートバトルで戦おう
獲得したフィギュアでARを楽しもう

ユージェネ|Vtuber×オープンワールド×位置ゲーム
日本全国を旅して、ご当地アイテムを手に入れたり
位置情報も使えるけど自分で移動もできる
まるで北海道から沖縄まで、日本全国津々浦々を実際に旅行しているような体験ができます。
毎日21時からのライブに参加しよう
ユージェネでは毎日21:00から「ライブ」が放送されるので、ゲーム内でキャラクターと遊ぶ事ができます。
いわゆるゲーム内のキャラクターを使ってプレイヤーがVtuber配信ができるのです。
AR機能を使え、自宅や職場がライブ会場になったり
スマホを飛び出したライブ体験が楽しめます。
Vtuber、位置ゲーム、オープンワールドゲームが好きな人なら1度プレイしておくべき話題のアプリです。
▼暇つぶしなら無料体験できる動画見放題サービスもおすすめです▼
なんと全部の無料体験期間の合算で約6ヶ月(181日)に渡って無料体験ができます! |
極夜大陸:メテオの彼方|放置ゲームMMORPG
極夜大陸:メテオの彼方の魅力

・豊富な着せ替えパーツが用意されている
・対人戦、協力バトルも充実
・経験値稼ぎ、遠征、艦船略奪など様々なクエストあり
ソリティアクルーズ

A.I.M.$ (エイムズ)
バトロワといえばPUBGや荒野行動、フォートナイト、コールオブデューティなど横画面が基本です。
なぜなら、両手を使った複雑な操作が必要なためです。
でも、「エイムズ」は縦画面で遊でるバトロワです。
だから電車の中でもつり革を掴んだまま、立ったままプレイでいるバトロワとして、いま注目されています。
さらにエイムズが通勤時間との相性が良いのは1回のバトルが5分で終わるという点です。5分あれば短い時間で勝負がつくので、電車に乗って1試合するとかにもおすすめです。
A.I.M.$ (エイムズ)の魅力
・1回のバトルはたった5分
・51人で繰り広げられる現金争奪バトルロワイアル
・縦持ち画面なので片手でも楽しめる
ゲームそのものは本格的なアクションゲームでありながら
片手操作できるのはかなり革新的です。
アクションゲーム好きなら一度プレイしておきましょう。
【往復の通勤に最適】通勤電車で遊べるおすすめゲームアプリ
三国志名将伝|イケメン美少女しかいない三国志
ストア評価:4.3(GooglePlay)
初期DL容量:32MB(GooglePlay)
全世界3000万DL突破!三国志RPGの決定版!
三国志といえばゴツいキャラばかりだけど、「三国志名将伝」に登場する武将は男性、女性キャラ問わず、ぜんぶ「美しすぎるキャラ」ばかり。
総勢100人以上もの「美しいキャラ」を仲間にできるゲームです。
イラストはフルアニメーション、フルボイス
イケメン、美少女のキャラクターはLive2Dフルアニメーション、かつフルボイスによって、美しいキャラをさらに引き立てます。
ド派手な必殺技は爽快感満点
各勢力ごとに用意されたド派手な必殺技は何度プレイしても飽きず、迫力満点!
武将たちの連携攻撃も用意されているのでキャラクターの組み合わせを試すのも楽しみの一つです。
みんなで遊べる要素が満載
チャットシステムを使って「クイズ」「レイドバトル」など、みんなで遊べるモードが満載です!ソロプレイでも楽しいけど、仲間といっしょならもっと楽しめます。
天姫契約~ファイナルプリンセス~
通勤電車の時間はちょっとだけストーリーを進めてみよう

まとめ
通勤電車でおすすめのゲームについてご紹介しました。
もっとスマホでゲームを探したい人は下記の記事もおすすめです。
神ゲー降臨スマホゲームおすすめ無料ランキング50|初心者おすすめ
次に遊ぶゲームが見つかるといいですね!