Contents
- 1 未来家系図つぐme暗黙のルールがヤバい!これやったら100%嫌われます!
- 2 未来家系図つぐme好きな人におすすめゲームアプリ
- 2.1 マージマンション|箱庭×リフォーム×パズル
- 2.2 恋するコーデ ペアリウム|恋活できるアバターゲーム
- 2.3 ピュアニスタ|大人も楽しめるアバターきせかえアプリnew
- 2.4 モリノファンタジー世界樹の伝説|箱庭アクション×ファンタジーRPG【新作】
- 2.5 恋庭|箱庭×育成×リアル恋愛ゲーム
- 2.6 幻想伝説|キャラメイクが楽しい3対3マルチバトルMMORPG new
- 2.7 きらめきパラダイス|キャラメイク・コーデゲームの決定版
- 2.8 Popo|アバター×着せ替え×恋活トークアプリ【iOS限定】
- 2.9 農園婚活|ココロで通じ合う恋愛トークアプリnew
- 2.10 ファミリーファームの冒険|開拓×農業×箱庭ゲーム★人気
- 2.11 ワンダーミュー|箱庭×牧場スローライフRPG【新作】
- 2.12 まとめ
未来家系図つぐme暗黙のルールがヤバい!これやったら100%嫌われます!
いろんなスマホゲームがあるけれど
ルールとして明言されていない「暗黙のルール」がユーザーの間で決められているゲームもあります。
でも初めて、そのゲームをプレイする人にとっては
「暗黙のルールなんて知らないし」
「明確にルール化されているわけではないので知る方法もないし」
もし知らずにルールを破ってしまうと
相手を不愉快な想いにさせてしまい、嫌われてしまうこともあるわけです。
でも初心者にとって、そんなの無理ですよね。
「暗黙のルール」を事前に理解するなんて・・・・・。
運営が長い人気ゲームは「暗黙のルール」がある
暗黙のルールはどんなゲームにでもあるわけではありません
配信されたばかりのゲームには暗黙のルールなんてまだ存在していない事が多いですし
不人気のゲームなら、そもそも遊んでいる人が少ないから、そんなルールが作られる必要もありません
暗黙のルールが作られるゲームの特徴としては次のようなものが挙げられます。
・運営期間が長い
・人気で長く遊んでいる熱狂的なファンが多い ・やり込み要素などが充実している |
つまり「暗黙のルール」があるゲームって
それだけ人気で、サービス終了とは無縁の面白いゲームということの裏返しでもあるのです!!!
そんな「暗黙のルール」がたくさんあるのが
人気箱庭ゲーム「つぐme」です。
2015年に配信され7年以上にわたって運営されています。
そこで、実際に「つぐme」で使われている暗黙のルールについてご紹介しましょう
つぐmeは結婚して子供を嫁がせるゲームですが、結婚に関する暗黙のルールが多く存在します。
・プロポーズの返信はすぐに行う
プロポーズされたらすぐに返事しないと失礼に当たるとされています。
・プロポーズは自分と同じ身分の人に限定する
身分が違いすぎるキャラクターにプロポーズするとプロポーズされた側にメリットがないので、その辺は配慮してプロポーズする必要があります。
・嫁がせたいマークがついてない人にはプロポーズしない
または、求婚マークはついてるけど吹き出しはついてない人にはプロポーズしてはいけません。
・売店で売られているけど買ってはいけないものがある
つぐmeには売店でアイテムを購入できます。
しかし、その商品の中には買ってはいけないアイテムもあるのです。その代表的なものが
麦1コイン、米1コイン、拡張品、貿易アイテム
これは売り物ではなく、他のプレイヤーとの連絡手段として使われています。
つぐmeにはチャット機能がないため、他のプレイヤーとの連絡手段としてこのような方法が考えられています。
結婚関係の伝言用として使われているらしいのです。
まさに、初心者じゃ全くわからない暗黙のルールなのです。
・嫁いできたキャラクターが着ていた服装はそのままにする
嫁いできたキャラクターが来ていた服をとって初期服にしてしまうと、嫁がせた方に対して失礼に当たるためです。
そんなことバレるわけない!?
と思うかもしれませんが、結構チェックされているのでバレます。
バレると服というアイテムが欲しかっただけで、キャラクターや結婚に対する愛がないと見られてしまいます。
まだまだ他にも暗黙のルールがあるかもしれませんが
特に結婚に関する部分については配慮が必要です。
なぜなら、つぐmeは結婚を繰り返すことで、自分の家柄をよくして大きくしていく事がゲームのメインになるため、長く遊んでいるプレイヤーほど結婚に対する意識が非常に強いゲームだからです。
でも、そこがつぐmeの面白いところなんです
最後に改めて「つぐme」の魅力についてまとめておきましょう
未来家系図 つぐme ゲーム内容まとめ
未来家系図つぐmeは自分の家族、家系を反映させていくコミュニケーションゲームです。
いわゆる「どうぶつの森」のようなゲームに、人間同志のコミュニケーションや関係性がプラスされたようなゲームなのです。
「つぐme」でもう一つの人生を楽しもう
・自分の土地で暮らす家族に畑や動物のお世話をさせてお金を稼ぐ
・稼いだお金で土地をパワーアップしたりする
・モテると有名な一族からプロポーズされるかも
・結婚して子供が産まれるとさらにできる仕事が広がる
・一族をどんどん反映させて土地を大きくしていこう
一族繁栄をしながら、街を大きくしていくので
「どうぶつの森」「シムシティ」「トモダチコレクション」みたいなゲームを掛け合わせたような感じかもしれません。
つぐmeはコミュニケーションが楽しい
つぐmeは自分の分身であるキャラクターを使ったコミュニケーションが楽しいゲームです。
・キャラクターを持ち寄って友達とのコミュニケーションが楽しい
・キャラクターを婿に、嫁に出して理想の一族を作れる
たまごっち、ダービースタリオン、育成ゲーム、新しい種族を作るゲーム
みたいな楽しさもあります。
牧場物語、農業ゲームとしても楽しめる
つぐmeは本格的な農園牧場ゲームとしても楽しめます。直感的なタップ操作で、畑に農作物を植えて、それを出荷することで一族が発展していきます。
箱庭ゲームとして、自給自足の農業ライフも楽しめるのです。
スローライフ、箱庭ゲームが好きなら「つぐme」はかなり楽しめます!
農作物以外では、牧場を作って牛や鶏を育てることもできます。
さらにこれらを売ることで収入になるので、稼いだお金でさらに一族繁栄のため投資できるようになります。
自由に設置することができるので、画面いっぱい、鶏の柵だらけにすることも可能です!
目指せ巨大な養鶏場!!!!
うーん、なんかすごく欲張りでいろいろ楽しめるゲームですね
土地が足りなくなってきたら、木々を伐採することでいくらでも土地を拡張できます。
この辺りは「牧場物語」「どうぶつの森」に近い部分があります。
自分だけの王国を作れるのも「つぐme」の魅力です。
つぐmeは恋活アプリとしてもおすすめ
つぐmeはとにかく女性に大人気のゲームです。
ソロプレイで遊んでいる女性ユーザーはかなり多いゲームですね。
よって最近話題の「恋活アプリ」としても人気なのです!
でも、ソロプレイだけでなくカップルで遊ぶのおすすめ。もちろん、男性が1人で遊んでもOKです。
▼未来家系図つぐmeについては下記で詳しく解説しています▼ |
未来家系図つぐme好きな人におすすめゲームアプリ
マージマンション|箱庭×リフォーム×パズル
マージマンションはお婆ちゃんの自宅を改修していくリフォームゲームです。
荒れ放題の庭や家、島をキレイにしていくお掃除、改修ゲームといった感じです。
とはいえゲームを実際にプレイした感覚としては「箱庭ゲーム」みたいな楽しみ方もできます。
▲綺麗になっていくと達成感があって楽しい▲
気になるパズルゲームの部分は
スコップやレンガなど修復に必要なアイテムを重ね合わせて、さらに新しいアイテムを作り出していく、いわゆる「マージパズル」と言われるものを採用しています。
▲画面中央がパズルゲーム画面になります▲
この手のパズルゲームだと、シンプルな3マッチパズルゲームも多いのですが、マージマンションの場合は
パズルをしながらアイテムを作っていくゲームなので、よりゲーム内容とマッチしたパズルを楽しめます。
リフォームゲーム好きならマージマンションはおすすめです。
恋するコーデ ペアリウム|恋活できるアバターゲーム
チャット機能を使って素敵な恋人と出会えちゃうかも!?
新しい友達、出会いを探している人にもおすすめです
今なら初回限定で200回ガチャ無料で回せます!
ピュアニスタ|大人も楽しめるアバターきせかえアプリnew
圧倒的なボリュームで遊べる「着せ替えソーシャルアプリ」の決定版
ピュアニスタなら「最高のきせかえライフ」を楽しめます
ピュアニスタはただの着せ替えコーデアプリではなく
「かわいい顔」「視線や表情のバリエーション」などドールを組み上げるようにカスタマイズできます
女の子だけでなく男の子の着せ替えもOK!
切り替えもできます。
ゲーム内で実施されるさまざまな無料イベントでアイテムを入手できるので無課金でも楽しめます。
またトーク機能、アイテム交換、ツーショットで他のプレイヤーと交流も!
着せ替えコーデ友達が見つかります!
▼ピュアニスタはこちらでもっと詳しくご紹介しています▼ |
モリノファンタジー世界樹の伝説|箱庭アクション×ファンタジーRPG【新作】
モリノファンタジーは箱庭風フィールドを冒険しながらモンスターを倒して
フルボイスとCGによるストーリーを辿っていくファンタジーRPGです。
配信されたばかりの新作アプリなのですが
スマホゲームでありながらゲームのクオリティが非常に高く、いま話題になっています。
RPG好きならハマる要素が満載なので、詳しくご紹介していきましょう。
モリノファンタジーを始めると最初にキャラクタークリエイトを行います。
選べる職業は5種類!!
モリノファンタジーのバトルシステムはフルオートバトルです。
ただしゲームを進めていくことでマニュアル攻撃のアイコンが追加されていきますので、マニュアルでも攻撃できるようになります。
フルオートで戦うか
マニュアルで戦うか
それはプレイヤーが自由に選択できます
モリノファンタジーが他のゲームにない機能として、ゲーム画面を縦画面、横画面に切り替えができる機能があります。
縦画面ならキャラクターの顔を大きく見ることができるメリットがあります。
一方で横画面に切り替えることで、周囲の風景もカメラ視点に入ってくるので、よりダイナミックな視点で遊ぶことができます。
電車の中では片手しか使えないので縦画面でプレイ
自宅に帰ったら横画面でプレイ
といった遊ぶ場所に合わせた画面変更ができるのは大きな魅力ですね!
モリノファンタジーのフィールドはかなり作り込まれた箱庭フィールドになっています。
プレイヤーはミッションをこなすためにフィールドを駆け巡ることになりますが、フィールドが切り替わるタイミングなどでは
まるでアクションゲームのようなシーンも登場します。
さまざまな演出が用意されているので飽きずにプレイできるのもモリノファンタジーの魅力の一つですね!
▼こちらで詳しく解説しています▼
|
恋庭|箱庭×育成×リアル恋愛ゲーム
「箱庭」の遊び方
「恋庭」は着せ替え・おしゃれも楽しめる
アバターを着せ替えて、おしゃれもできるので自己主張ができるのも「恋庭」の魅力です。
やり込み要素も充実していて
・作物を育てて図鑑をコンプリートしたり
・庭を開拓して、新たなエリアを発見したり
・ファッションコンテストに出場したり
恋活をしている人はもちろん
純粋な農園スローライフゲームとしてもかなり楽しめます。
「農園婚活」は一緒に農園を運営しながら距離を縮めていく恋愛アプリです。
とはいえ「農園婚活」では現実で会うことを前提としていません。
会う必要がないためホンネで話せる、ボーダーレスなゲーム限定の恋ができます。
よって性別も年齢も容姿も、もちろん実際に住んでる場所だって関係なし!
毎日メッセージが届くワクワクや、早くアプリを開きたくなるドキドキ感を楽しめます。
農園ゲームから始まる恋、「農園婚活」始めてみませんか?
「農園婚活」なら話せる、なりたい自分になれる
「農園婚活」で知り合った友達とはお話をしたり、農園を手伝ったり、時にはプレゼントを贈り合ったり
着せ替えでなりたい自分になって、農園ライフを満喫しましょう
用意されているファッションアイテムはなんと50,000点以上!
なりたい自分になれます!
仲良くなったらゲーム内結婚も!?60%が結婚経験あり
仲良くなったらこの世界で結婚もできます。
結婚してからが「農園婚活」の本番です!
なんと約6割がアプリ内で結婚を経験しています(2022年4月現在)、さらにマッチング完全無料!
ふたりですごすカップル農園でチャットで協力しながら、ふたりの農園をどんどん大きくしていきましょう!
ファミリーファームの冒険|開拓×農業×箱庭ゲーム★人気
主人公が久しぶりに帰ってきた祖母が暮らす南国の島
しかし、かつての美しい島が荒れ果てており、島の修復に乗り出す
そして、島にはまだ人間が足を踏み入れていない未開の場所もたくさん
愛犬と一緒に島々を巡る冒険の旅がはじまる!!
ファミリーファームは島を舞台にした
島開拓×街づくり×農園農業×探索=箱庭ファーミングゲーム
といった感じです。
箱庭、牧場系が好きなら確実に楽しめますよ!
ファミリーファームの遊び方
ファミリーファームの基本的なゲームの進め方は次の通り
・島の建物を修復する
・島を切り開く
・農作物を育てて収穫する
・島のクエストをこなしていく
・島の中で行動範囲が広がりストーリーが進んでいく
とにかくやることがたくさんあるので迷ってしまいそうですが、クエストが常に出されていくので、次の何をすればいいのか迷うことなく初心者でも楽しめます。
とはいえ、クエストの通りプレイしなくても構いません。遊び方は強制されていないので自由に島を開拓することができます。
ひまわりを植えて回収してプレゼントするようなクエストもあります。
あたり一面、ひまわり畑にするもよし
不要なものを撤去して、まずは土地を整地するもよし
自由に島開拓を楽しんでください!
ストーリー展開も充実しているので、ただの箱庭ゲームで終わらず
結構楽しめちゃいます!
▼ファミリーファームはこちらで詳しく解説しています▼ |
ワンダーミュー|箱庭×牧場スローライフRPG【新作】
「WONDER MU」はモンスターを仲間にして、育成してパーティーで戦うターン制バトルRPGです。
ファンタジーな世界「ミューランド」を舞台に
そこに突然現れた「エーテルモンスター」を倒すべくストーリーは展開していきます。
オープンワールドゲームではなく、オープンフィールドゲームなのですが、それでも自由度は高く、箱庭フィールドを好きなままに移動してモンスターと戦えます。
バトルシステムは最新のゲームということもあってグラフィックも美しく
天気の変化やモンスターの属性の要素もあって、戦略性の高いパーティー編成が楽しめます。
「WONDER MU」はサブコンテンツも充実していて
自分好みに部屋をアレンジしたり、仲間と共に温泉、釣り、農作、動物のお世話、探索などほのぼのスローライフが楽しめます。
オンラインゲームならではのキャラクターメイキングもできるので
可愛いキャラでプレイしたい人は要チェックです。
まとめ
★気になるゲームは見つかりましたか?★
もし見つからなかったらこちらの記事もおすすめです