★当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

【当サイト人気PCゲームカテゴリー】

RPGミリタリー農園スローライフブラウザゲーム女性向け
★当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

【当サイト人気スマホゲームカテゴリー】

RPG農園開拓ブラウザゲーム女性向け

PCゲーム

【評価レビュー】STEEL HUNTERSはどんなゲーム?リリースいつ?評判や対応プラットフォームは?

PCゲーム

【評価レビュー】STEEL HUNTERSはどんなゲーム?リリースいつ?評判や対応プラットフォームは?

ロボットゲーム好きなら気になってしまう新作のロボットゲームSTEEL HUNTERS(スティールハンターズ)

2024年末にβテスト(CBT)が行われ

2025年4月にはいよいよサービスが開始されます。

HUNTERS(スティールハンターズ)ってどんなゲーム?という方のために、詳しくご紹介します。

STEEL HUNTERSの開発会社

STEEL HUNTERS(スティールハンターズ)の開発会社はウォーゲーミング (Wargaming) です。

ミリタリー系のオンラインゲームをメインに開発運営しているゲーム会社であり有名なところではワールドオブタンクス、ワールドオブウォーシップスがあります。

※ワールドオブタンクス公式サイト

戦艦、戦車ゲームを造らせたら右に出るものはいない!というくらいのガチなゲーム会社が、実在したリアルな戦艦、戦車ではなく、架空のロボットゲームを開発したので、期待せずにはいられません。

※Mech Arena公式サイト

PCゲームにおけるロボットゲームといえばウォーロボット、メカアリーナなどがありますが、それに次ぐ新作ロボットゲームが「STEEL HUNTERS(スティールハンターズ)」というわけです。

 

STEEL HUNTERSとはどんなゲーム

※STEEL HUNTERS公式サイト

STEEL HUNTERS(スティールハンターズ)はバトロワ、MOBA、脱出の要素を加えた、TPS(Third Person Shooting)ゲーム

美しいグラフィックで描かれたリアルな協力対戦ロボットゲームが楽しめます。

STEEL HUNTERS(スティールハンターズ)に登場するロボットは「ハンター」と呼ばれており、ただの機械でなく、機械と人間が完全に共生した新たな生命体という設定で、さまざまな種類のハンターが用意されています。

ハンターはそれぞれ独自の戦闘スタイルを持ち、戦車のような突進力で戦場を駆け抜けるものから、強力なロケット弾で破壊の限りを尽くすものまでさまざま

各ハンターはそれぞれに固有の進化システムがスキルツリー形式で用意されており、ブースターやギア(武器や防具)を集め、ハンターをカスタマイズして、自分だけのハンター(ロボットメカ)を作ることができます。

バトルシステム

STEEL HUNTERS(スティールハンターズ)は、ただ力任せに攻撃するだけでなく、マップ上のオブジェクトを活用しながら戦う楽しさがあります。

建造物を隠れ場所として利用するもよし、突き破ってライバルに奇襲を仕掛けるもよし。戦い方は無限大に存在します。

対戦モード

さまざまなマップが用意されており、アイテム回収、PVEバトル、PVPバトルが楽しめます。

世界観

地球が大災厄に見舞われた後、人類は「スターフォール」と呼ばれる地球外資源なしでは生きられなくなってしまった。

そこで、この「スターフォール」を安全に収集するため、「ハンター」と呼ばれる巨大なマシンが生み出された。

様々な勢力により、この希少資源の奪い合いが行われる中、荒廃した青き地球を支配するために「ハンター」は重要なカギを握っている。

 

STEEL HUNTERS(スティールハンターズ)の攻略

STEEL HUNTERSはさまざまなマップと、戦況に応じた判断が求められます。

TPSゆえに素早く反応して、動いて、攻撃するという基本的な部分はあるものの

真っ向から他チームを叩きに行くか

もしくは、地形を利用しながら他チームを出し抜くか

臨機応変な判断が求められます。

PVEバトル、PVPバトルではチームワークと役割分担が重要になってきます。

ハンターはそれぞれ固有スキルを持っているため、自分の強みを理解して使いこなす必要があります

 

この辺りは開発会社ウォーゲーミング (Wargaming) がこれまで配信してきたワールドオブタンクス、ワールドオブウォーシップスに近い部分が多く、これらタイトルをプレイしてきた人なら、STEEL HUNTERSもすぐに攻略できると思います。

※ワールドオブタンクス公式サイト

 

 

STEEL HUNTERSのリリースはいつ?プラットフォームは?

STEEL HUNTERS(スティールハンターズ)のこれまでの配信スケジュールをまとめてみました。

2024年12月13日〜12月23日:βテスト

2025年4月2日:サービス開始

公式発表によると配信日は2025年4月2日になります。

対応プラットフォームとしては

まずはSteamを予定しています。開発会社はウォーゲーミング(Wargaming) の別のタイトル「ワールドオブタンクス」「ワールドオブウォーシップス」はsteamだけでなくダウンロードPC版も配信されていますので、今後はダウンロード版の可能性もあるかもしれません。

また「ワールドオブタンクス」「ワールドオブウォーシップス」はPC版と完全一致ではないのですが、家庭用ゲーム版(コンソール版)としてPS5、PS4、Nintendo Switch、Xbox、スマホでも配信されていますので、STEEL HUNTERS(スティールハンターズ)もPS5、PS4、Nintendo Switch、Xbox、スマホで配信される可能性もあるかもしれません。

STEEL HUNTERSのPC動作環境

現在、Steamのサイトで公開されているSTEEL HUNTERS(スティールハンターズ)のPC環境は次の通りです。

最低システム要件

64 ビットプロセッサとオペレーティングシステムが必要

OS: Windows® 10 64-bit (latest Service Pack)

プロセッサー: Intel® Core™ i5 8400 / AMD Ryzen 5 2600

メモリー: 16 GB RAM

グラフィック: NVIDIA GeForce® RTX 2060 / AMD Radeon™ Vega 64
DirectX: Version 12

ネットワーク: ブロードバンドインターネット接続

ストレージ: 32 GB の空き容量

推奨システム要件

64 ビットプロセッサとオペレーティングシステムが必要です

OS: Windows® 10 64-bit (latest Service Pack)

プロセッサー: Intel® Core™ i5 9600 / AMD Ryzen 5 3600

メモリー: 16 GB RAM

グラフィック: NVIDIA GeForce® RTX 3060 / AMD Radeon™ RX 5600 XT

DirectX: Version 12

ネットワーク: ブロードバンドインターネット接続

ストレージ: 32 GB の空き容量

STEEL HUNTERSの評判

2025年4月2日よりサービス開始になるので、実際に開始したらプレイした評判や口コミについてお届けしたいと思います。

 

STEEL HUNTERSの評価レビュー

※STEEL HUNTERS公式サイト

2025年4月2日よりサービス開始になるので、実際に開始したら改めてプレイした感想をご紹介したいと思います。

とはいえCBT(betaテスト)をプレイした段階での評価をまとめてみました。

・グラフィックが美しい

・協力対戦プレイのバランスが良い

・ロボットのカスタマイズが充実

本サービスでは内容はさらにアップデート進化している可能性はあるかもしれませんが、

STEEL HUNTERSは新作ゲームなのに完成度が非常に高いと感じました。その理由としては

開発しているゲーム会社ウォーゲーミングは「ワールドオブタンクス」「ワールドオブウォーシップス」を長年サービス運営してきた部分が大きく貢献していると思います。

対戦協力ゲームにおけるノウハウがあるゆえに、これら既存タイトルの経験がSTEEL HUNTERSには生かされていると思いました。

サービス開始したら、改めてご紹介します。

※ワールドオブタンクス公式サイト

 

 

 

【PC/Steam】おすすめロボットゲーム

ウォーロボットWar Robots|チーム対戦アクション【PR】

PCで大戦シューティングを探している人はおすすめです。

 【PC版ウォーロボットを無料ダウンロード

メカアリーナ|対戦ロボットシューティング【PR】

※Mech Arena公式サイト

ロボット対戦アクションといえば古くは「バーチャロン」「アーマードコア」「鉄騎」などがありました。

そんなロボット対戦アクションの流れを汲む最新PCゲームが「メカアリーナ」です。無料で遊べるPCゲームとして熱狂的なファンから支持を得ています。

メカアリーナを無料でプレイ

「Mech Arena (メカアリーナ)」は、誰もが楽しめるPvP対戦型ハイスピードメカシューターです。

TPS(Third Person Shooting)と言われる3人称視点でプレイできます。

グラフィックはめちゃくちゃ綺麗!とはお世辞にもいえないのですが、その代わり、

めちゃくちゃ操作性が良くてハイスピードバトルが楽しめるのです!!

感覚としてはアーケードゲームをプレイしているような感じ!!

ロボットゲームといえば動作がもっさりしたゲームが多い印象があるのですが、メカアリーナは、もっさり感とは無縁のスピードバトルが楽しめます。

メカアリーナはただバトルするだけでなく、さまざまな特殊能力と戦闘スタイルを持ったメカが10種類以上登場します。

さらにこれらメカを自分好みに無限のカスタマイズできるのが大きな特徴です。

30種以上の武器や500種以上のスペシャルスキンが選択可能なので

自分だけのメカを作って戦えます。

メカの強化 × パイロット育成 × ハイスピードアクションバトル

に加えて

オンライン対戦要素はメカアリーナならではの魅力です。

FPS、TPS、バトロワ系、ロボット対戦ゲームが好きならかなり楽しめるので、ぜひ1度プレイしてみてください。

無料でダウンロード、プレイできます。

メカアリーナを無料でプレイ

本作の舞台となるのは、「ホロウ」と呼ばれる超自然災害により現代文明が壊滅した後の終末世界

プレイヤーは「プロキシ」と呼ばれる人物となり、予測不可能なホロウに入る冒険者のために道案内をしながら

個性豊かな仲間たちと共に冒険へと踏み出し、敵に挑み、依頼を達成しつつ新エリー都に隠された秘密を解き明かしていくことになります。

ゼンレスゾーンゼロのバトルは3人でチームを組んで、それぞれの役割を考えながら敵を倒していくハイスピードバトル!3人のキャラを戦況に合わせて入れ替えることができます。

敵に攻撃されそうになった瞬間に回避行動を取ったりキャラクターを切り替えたりすると、スローモーションになって敵の攻撃を受け止めて反撃することができます。

攻守の切り替え、攻防戦が短いスパンでやってくるため、手に汗握るドキドキのアクションゲームが楽しめます。
スポンサーリンク

スポンサーリンク
シェアする
error: Content is protected !!