PS5・PS4コントローラーで遊べる対応スマホゲームおすすめ10選(iOS/android)
PS5、PS4コントローラーで遊べるスマホゲームをご紹介します。
タップ操作に比べて断然、快適なプレイが楽しめますので、ぜひお試しください。
最初にスマホにPS4、PS5コントローラーを接続する方法について解説します。
iPhoneにPS4コントローラーを接続する方法
iPhoneにPS4コントローラーを接続する方法を解説します。
①iPhoneの「設定」→「Bluetooth接続オン」
iPhoneのBluetooth接続をオンにしましょう
②PS4コントローラーをペアリング状態にする
PS4コントローラー「SHAREボタン」「PSボタン」を同時に長押し
ライトバーが点滅し始めたら、ペアリングモード有効

※SHAREボタンは左上にある小さなボタンです。
※青いLEDが激しく点滅します
③iPhoneとPS4コントローラーを接続
iPhoneのBluetooth設定画面に表示されたPS4コントローラー(DUALSHOCK 4 Wireless Controller)を選択
iPhoneにPS5コントローラーを接続する方法
iPhoneにPS5コントローラーを接続する方法を解説します。
①iPhoneの「設定」→「Bluetooth接続オン」
iPhoneのBluetooth接続をオンにしましょう
②PS5コントローラーをペアリング状態にする
PS5コントローラーの「PSボタン」と「クリエイト」ボタンを同時押し
Bluetoothのペアリング待ち状態にする

※クリエイトボタンは左上にある「山並」のようなマークです。
※青いLEDが激しく点滅します
③iPhoneとPS5コントローラーを接続

iPhoneのBluetooth設定画面に表示されたPS5コントローラー(DualSense Wireless Controller)を選択します。

ペアリングが完了するとLEDがオレンジ色になります。
原神【PR】
![]()
スノウブレイク : 禁域降臨【PR】
![]()
スノウブレイクはスマホで遊べる本格的なTPS(3rd person shooting/3人称視点シューティングゲーム)です。
プレイヤーは背中からの視点TPS(3rd person /3人称視点)で隊員である女の子を操作しながら敵を倒していきます。

基本的な武器は銃やライフルなど銃器ですが、最近のアップデートで弓など武器の幅も広がっています。そんなスノウブレイクは武器の射撃感にこだわっており射撃の楽しさを体験できます。
さらにアクション、スキル要素との組み合わせによって、ただ撃つだけのシューティングゲームに留まらない敵の攻撃パターンや戦場の変化に応じた爽快なバトルが楽しめます。

巨大ボス戦では掃射、防御、狙撃、弱点攻撃、ダメージ回避など様々なアクションとスキルを使って戦う特に手に汗握るバトルは必見!
スノウブレイクは登場する隊員の女の子との共同生活も楽しめます。

女の子が生活する社員寮では、会話、プレゼント、装飾などで女の子との親密度をアップさせることで、様々なエピソードやリアクションが楽しめます。

メインストーリー3-9をクリアすると解放される、友達を招待して一緒に戦うメタバース(マルチプレイ)も実装!プレイすることで報酬がもらえるし、毎週、報酬内容も変更されます。
![]()
勝利の女神NIKKE【PR】
![]()
NIKKE(ニケ)はキャラクターの背中越しに敵を倒していく、近未来を舞台にしたTPS、三人称視点のシューティングRPGです。

アニメのようなグラフィックで描かれたシューティングゲームは、FPS、TPSが得意でない人でも、気軽に楽しめます。

キャラクターを操作してフィールドを移動しながら戦う高度なテクニックが必要ではないので、画面は固定なので今までシューティングゲームが苦手で遊べなかった人でも楽しめるようになっています。

アニメ風なキャラが、ぬるぬる動くハイクオリティなグラフィック表現は今までになかったゲームです。
ハイクオリティなイラストと高度な描画技術を使用。さらに、物理演算エンジンやリップシンクモーションなどの最先進なテクノロジーを採用しているので、見たことがないモーションとアニメーションを実現しています。

登場する女の子キャラクターはそれぞれマシンガン、アサルトライフルといった特徴的な武器を持っているので、キャラクターを使い分けることで戦い方が大きく変わってきます。
バトルでは5人のチームで戦うので武器の特徴を考えてNIKKEたちをを編成する必要があります。

ゲーム画面は縦画面でありカメラ操作は不可になっているけど、敵の攻撃をうまく見極めながら操作して戦うスタイルは今までになかった新しいゲームといった感じです。

女の子たちがとにかく可愛いので、まずは1度プレイしてみてください。
![]()
「デュエットナイトアビス」は多彩な武器を組み合わせて戦う全方位バトルゲームです。

自由にフィールドを冒険しながら、謎解きやルートを探して敵を倒していきます。

通れない道も、しゃがんだり、ジャンプしたり、ルートを探しながら進んでいくアドベンチャーRPGのような楽しさもあります。
キャラ武器ガチャ廃止

「デュエットナイトアビス」ではキャラクターと武器は、ゲームプレイを通じて無料で入手可能なので、無課金でも自分のペースでじっくり育てて、最強のチームを編成できます。
近接×遠隔 「二刀流」武器システム

バトルは近接、遠距離武器を戦闘中にシームレスに切り替えて戦います。
近接攻撃:ウィップブレードや剣
遠距離攻撃:銃や、重火器
さまざま武器を、職業の縛りなくすべてのキャラクターが扱えます。
空中コンボや落下攻撃が楽しい

「デュエットナイトアビス」では無数の敵をなぎ倒す、ハック&スラッシュの爽快感を体感できます。
追跡、調査、救出など、多彩なミッションも楽しめます。
キャラメイクが楽しい

武器&アクセサリーで個性を自由にコーディネート可能
カラーリングでキャラクターや武器を心ゆくまでカスタマイズしたり、バラエティ豊かなアクセサリーと組み合わせて、君だけの個性で戦場を彩ろう
![]()
ディスティニーライジング【PR】
![]()
Destiny Rising(ディスティニーライジング)は「Destiny」の公式ライセンスを受けた初のモバイルゲーム。
プレイヤーは一人称視点(FPS)と三人称視点(TPS)を自由に選択可能。自分好みの視点でシューティングを楽しめます。
ゲームモード

Destinyシリーズといえば「ストーリーミッション」「6人マルチプレイ」が楽しめるゲームですが、本作ではPVEやPVPモードなど、新しいモードを実装しています。
武器をカスタマイズ

本作では戦闘スタイルに合わせて、さまざまな武器を選択可能です。
また、武器とスキルの組み合わせを試し、自分だけの武器をカスタマイズすることもできます。
シリーズキャラが登場

Destinyシリーズのキャラクターはもちろん、本作では新しいキャラも多数登場します。
キャラクターそれぞれにストーリー設定や、スキルが用意されいます。
マルチプレイ

対戦するだけでなく、クランを結成したり、パーティーゲームをプレイしたり、共有スペースをカスタマイズする楽しさもあります。
コントローラーと90fps対応

Destiny Rising(ディスティニーライジング)の操作はタッチスクリーンだけでなく、アナログコントローラーにも対応しています。
また、最新のスマホ端末では60fps表示に対応、さらにハイエンドスマホ端末では90fpsの高速描画も実現しています。
![]()
スターシード:アスニアトリガー【PR】
![]()
世界観とストーリー

ある日、目を覚ますとそこは人類が滅亡した世界だった。
「再生世界」と呼ばれるその場所は、「プロキシアン」と呼ばれるAI少女たちの世界。
あなたを慕うケナゲな少女たちと共に、人類滅亡の謎を解き明かし、
敵対勢力「レッドシフト」から世界を救う旅が始まる。

7つの文明での少女たちとの出会いと、共に過ごすかけがえのない時間
独自の文化が根付く7つの文明圏「セブンテーマズ」。
それぞれの地で、個性豊かなAI少女たちとの運命的な出会いが待っています。
豪華声優陣

豪華声優陣による躍動感あふれる少女たちの声
日笠陽子、内田真礼、高橋李依、佐藤利奈をはじめ、実力派声優陣が集結。その魅力的な声とともに、AI少女たちとの交流を楽しみましょう。
カスタム育成機能

プロキシアンの能力をどう強化するかは、あなたの選択次第
専用システムで戦闘能力を高め、迫り来るレッドシフトに立ち向かいましょう。
少女たちの投稿から日常が垣間見える「インスタシード」と
AIチャット機能「プロキシマトーク」で少女たちとの絆を深めましょう。
![]()
デルタフォース|スマホシューティングFPS【PR】
![]()
デルタフォースは対戦協力プレイができるFPS(First Person Shooting:一人称視点シューティングゲーム)です。

最大24対24、なんと合計48人で対戦ができます。
バトロワ系からすると、ちょっと少ないと感じるかもしれません。しかしデルタフォースはPCゲームをベースしており、スマホでありながら本格的なFPSが楽しめます。

デルタフォースは陸上だけでなく、海、空でも戦うことができるようにマシンガン、アサルトライフル、ロケットランチャーなどの通常兵器から、戦車、戦闘機、戦闘ヘリまで様々な武器が用意されています。
様々なプレイモード

デルタフォースでは6種類のマップに加え、様々なプレイモードが用意されています。
ユーザー同士のPvP対戦だけでなく、コンピュータ相手に強力なボスキャラなどPvEバトルも楽しめます。
【ウォーフェア】陸・海・空の戦場で繰り広げられる24対24、合計48人で戦う大規模PvPバトル
【オペレーションズ】仲間と一緒に敵陣に潜入。物資を探索しながら敵を倒し、制限時間内に脱出するモード
【協力オペレーション】チームで協力しながらミッション達成するPvEモード
ソロでも楽しめるストーリーモード

デルタフォースではソロでも楽しめるようにストーリーモード「ブラックホークダウン」が用意されています。
名作映画「ブラックホークダウン」を原作とするドラマティックな物語が楽しめます。
武器や戦車のカスタマイズ

デルタフォースでは100種類以上の武器が登場します。
様々なパーツを組み合わせて自分だけの武器を作り出すことができます。
![]()
レーシングマスター【PR】
![]()
レーシングマスターはスマホで本格的なレースゲームが楽しめる新作アプリです。
実際にプレイしてみた感想としては
リッジレーサーのようなストーリー展開 × グランツーリスモのようなシミュレーター系ではないアーケードゲームみたいな操作感 × PS4レベルに相当するリアルなコースと車のグラフィック
といった感じ

スマホでこのレベルのレースゲームが遊べるなんて、時代は変わりました!
さらに塗装、デカール、タイヤ、ホイール、サスペンション、ブレーキなど、すべてがカスタム可能!

スマホゲームの常識を塗り替えす新時代のレースゲームといった感じです。
![]()
ワンスヒューマン(Once Human)【PR】
![]()
ワンスヒューマン(Once Human)は終末世界を舞台にしたオープンワールドサバイバルMMOゲームです。

どこまでも無限に広がるオープンワールドの世界を探索しながら生きるための物資を集め、拠点を建設し、未知なるモンスターと戦いながら世界崩壊の真相を突き止めていきます。

謎のモンスターが支配した世界は一人で生き抜いていくのは困難
仲間を集め協力しながらサバイバルしていく必要があります。

広大な荒野、極寒の雪原、灼熱の火山、崩れた廃墟など・・・・広大、かつシームレスなオープンワールドを探索するだけでなく、採集、建設、牧畜、宝探し、釣り、農業など様々なクラフト要素も楽しめます。

最大4人でチームを結成してクエストに挑戦したり
最大50人のグループで協力してモンスターに立ち向かったりPvP、PvEの楽しさもあります。
ワンスヒューマン(Once Human)が他にない特徴としてはキャラクター育成における課金要素がないという点です。
無課金でも均等にキャラ育成が可能なのも魅力です。
![]()
タワーオブファンタジー【PR】
![]()
「タワーオブファンタジー」は近未来のSF世界を舞台にしたオープンワールドRPG。
多彩な風景が織りなす惑星アイダを舞台に、自由で爽快なバトルが楽しめます。
キャラクターメイキング

タワーオブファンタジーはキャラクターメイキングが充実!
髪型、顔、メイク、ボディ、服装など幅広いカスタマイズ可能、自分だけの理想のキャラクターを作ることができます。
バトルシステム

バトルは剣、槍などの近接武器から、弓など遠距離武器まで
さまざまな種類が用意されており、ボタンをタップすることで戦うアクションRPGになっています。
オープンワールドゲーム

タワーオブファンタジーではグラフィックスにはUnreal Engine4を使用
細部まで描かれたキャラクターや昼夜や天候システムにより、変化していく風景、Unreal Engine4で作成された圧倒的なグラフィックとライティングで描かれたオープンワールドの世界を冒険できます。
マルチプレイ

タワーオブファンタジーにはオンラインゲームならではの本格的なマルチプレイ機能が搭載されています。
巨大なボス戦や、ギルドを作って一緒に冒険したり、他のユーザーと協力し、共に戦うことができます

山で料理をしたり、ダンジョンで謎解きにチャレンジしたり……
タワーオブファンタジーには自由度の高いコンテンツがたくさん用意されていますので、やり込み要素も満載です。
![]()
黒い砂漠 MOBILE【PR】
「黒い砂漠」はPCオンラインゲームとしても人気があるスマホを代表する大作MMORPGです。

元はPCオンラインゲームなのですが、その雰囲気を残しつつスマホ版に移植したのが本作になります。
スマホアプリでありながらグラフィックが非常に美しく、一般的なスマホゲームとは明らかに次元が違うレベルでMMORPGを楽しめます。




釣りや動物の捕獲など豊富な生活コンテンツと領地システム
冒険には欠かせないペットと乗り物システムなど

「黒い砂漠モバイル」には「自分の領地」という概念が存在しており、この領地で
釣りや動物のハンティングを楽しむ事もできます。
冒険には欠かせないペットと乗り物システムなど、様々なコンテンツが用意されているので、冒険をとことん楽しめます。

スマホゲームとは思えないほどに美しいゲーム画面は、どこを切り取っても絵になるグラフィック
RPGでありながら、まるでアクションゲームをプレイしているかのような感覚でド派手なバトルと、どこまでも続くフィールドを冒険できます。
![]()
クリスタル オブ アトラン【PR】
![]()
魔法と機械が融合したファンタジー世界を舞台に繰り広げられるドラマティックRPGです。

スマホだけでなく、PC、PS5でも同時展開するクロスプラットフォームタイトルです。

剣と魔法、銃を使って戦う本格アクションバトルRPGであり
コンボを繋げていく高速バトルが楽しめます。
地上だけでな戦いの場所は空中まで。オリジナルの空中バトルシステムで迫力満点のアクション体験が楽しめます。
クリスタルオブアトラン(CoA)の世界

魔法と機械が織りなす世界で探索し、アトランの真実を明かそう!
プレイヤーはイバラドリ冒険者協会の一員として、秘密に満ちた「アトラン」を探索しエネルギーの源である「晶核」の謎に迫ります。

魔法を操り、パンクな世界で冒険を缲り広げ、果たして再び世界に秩序と平和をもたらすことができるのか?
自由度の高い高速バトル

より自由にバトルが楽しめるように空中戦も実装
空中回避や滞空連撃で敵を一掃する楽しさも!
ハイパーコンボ超高速連撃、爽快感MAX&迫力満点のアクション体験はクリスタルオブアトラン(CoA)ならではの楽しさ。

まるで格闘ゲームのようなコンボアクションで、これまでのRPGなかったバトル演出を楽しめます。
PVP、協力PVEも楽しめる

マルチプレイ要素として対戦PVP&協力PVEなどを実装
プレイヤー同士で力を合わせて謎を解き、敵を倒す楽しさも。
![]()







