Contents
- 1 【最新版】リバース1999最新ギフトコード(交換コード)一覧と入力方法
- 2 RPG好きにおすすめ!面白いスマホRPGおすすめ10選
- 2.1 ブラウンダスト2|RPG好きならおすすめ【PR】
- 2.2 崩壊:スターレイル|自由度高めオープンワールドRPG【PR】
- 2.3 原神|美しすぎるオープンワールドRPG【PR】
- 2.4 エバーテイル|モンスター育成RPG【PR】
- 2.5 グランドサマナーズ|バトルが楽しいドットRPG【PR】
- 2.6 ドット勇者|ドットキャラ育成×放置RPG【PR】
- 2.7 異世界鍛冶屋の育て方|放置系RPG【PR】
- 2.8 RAID: Shadow Legends|ターン制MMORPG【PR】
- 2.9 れじぇくろ! |良作シミュレーションゲームRPG【PR】
- 2.10 Lineage M|2Dドットキャラ×オープンワールド【PR】
- 2.11 ダークテイルズ|ダークファンタジー×ターン制RPG【PR】
- 2.12 無名騎士団(unknown nights)収集型ドットアクションRPG【PR】
- 2.13 まとめ
【最新版】リバース1999最新ギフトコード(交換コード)一覧と入力方法
今回はリバース1999で使える最新のギフトコードと
ギフトコードの入力方法について解説します。
リバース1999のギフトコードはPC版、スマホ版の両方で使用できます。
アカウント連携をした場合、1つのアカウントに対して1回限りとなります。
PC版とスマホアプリ版の連携に関しては下記の記事をご覧ください。
【リバース1999】PC版とスマホ版の違いは?どっちがおすすめ?アカウント連携・クロスプレイの方法も解説 |
リバース1999ギフトコード一覧
リバース1999のギフトコードは現在、下記が公開されています。
ギフトコード | 報酬内容 | 利用期限 |
ENTERTHESHOW | ・雨の雫×60 ・ダスト×4,000 ・咬噛銭貨×3,000 ・書紙入りの瓶×2 ・インスパイアⅠ×5 |
2023/11/25 |
1999GIFT | ・雨の雫×50 ・ダスト×19,999 |
設定なし、または不明 |
RWZW7AM | ・ダスト×19,999 ・咬噛銭貨×19,999 ・中級秘物包み×3 |
設定なし、または不明 |
ギフトコードには利用期限が設定されているものがあります。設定されていないものもありますが、予告なく使用不可になる可能性もありますので注意しておきましょう。
また、新しいギフトコードが確認され次第、追加していきます。
リバース1999ギフトコード入力方法
リバース1999のギフトコード入力方法について解説します。
①メイン画面左下にメニューボタンをタップします
②設定ボタンをタップします
③交換コード報酬の「進む」をタップします
④コードを入力します
⑤報酬を受け取ります。
ちなみに、リバース1999のギフトコードはPC版、スマホ版の両方で使用できます。
アカウント連携をした場合、1つのアカウントに対して1回限りとなります。
PC版とスマホアプリ版の連携に関しては下記の記事をご覧ください。
【リバース1999】PC版とスマホ版の違いは?どっちがおすすめ?アカウント連携・クロスプレイの方法も解説 |
というわけで、最後にリバース1999について改めておさらいしておきましょう。
リバース1999とは
リバース1999は世紀末タイムリバースRPGという、あまり聞きなれないゲームジャンルです。
20世紀の終わり、つまり1999年に何かしらの原因で時代が「巻き戻る現象」が発生し、時の観測者である「タイムキーパー」として時代の波を歩き、この原因となる「ストーム」の謎を探っていく物語が描かれています。
プレイヤーであるあなたは、助手のソネットと共に様々な時代を旅しながら、異変の兆しに気づいた仲間たちを見つけ、彼らを連れて「ストーム」から脱出するのがゲームの目的になります。
グラフィック
2Dでも3Dでもない、独特のグラフィック表現と
Live2Dを活用したキャラクターの生き生きとしたアニメーション
そして、丁寧に描かれた必殺技の数々
数多くのスマホゲームの中でもリバース1999のグラフィックはトップレベルにあるといっていいでしょう。
サウンド
リバース1999にはスマホゲームとしては過去最大級の50人以上の声優さんが参加しています。
よって、とにかくキャラクターが喋りまくります。
キャラクターボイスが充実しているスマホゲームも数多くありますが、それらと比べてもリバース1999のキャラボイスと参加している声優さんの人数は群を抜いています。
バトルシステム

RPG好きにおすすめ!面白いスマホRPGおすすめ10選
RAID: Shadow Legends|ターン制MMORPG【PR】
数百に及ぶ英雄キャラクターを仲間にして戦うファンタジーRPG
ソーサラー、スキンウォーカー、アンデッド、ナイト、エルフなど、獲得したキャラクターをを育成して、他になパーティーを作りだしていくターン制RPGです。
ターン制バトルはマニュアルでもフルオートでもプレイ可能です。
12のローケーションとフルボイスで語られる壮大なストーリーは必見!PvEでプレイできるのでソロプレイでも楽しめます。
育成したキャラクターを持ち寄って戦うPVPアリーナなど、やり込み要素も充実しています。
れじぇくろ! |良作シミュレーションゲームRPG【PR】
Lineage M|2Dドットキャラ×オープンワールド【PR】
リネージュMはファンタジーな世界「アデン大陸」を舞台にした壮大な冒険が楽しめるオープンワールドゲームです。
3Dではなく、あえて2Dドットで描かれた懐かしい雰囲気のRPGなのですが
どこまでも広がる広大なフィールドと、2Dドットグラフィックがゆえに面白い
ファンタジー世界で起こるリアルタイムでの闘争や狩りをスマホで楽しめます。
ゲームシステム
リネージュMはPCオンラインゲーム級の緻密で複雑なゲームシステムを搭載しています。
キャラクターは「君主」「騎士」「魔術師」「エルフ」「ダークエルフ」「銃士」「竜闘士」「暗黒騎士」「神聖剣士」から選択可でき、複数のキャラクターを作ってプレイすることも可能です。
選んだ職業(クラス)によってキャラクターの育成方法や戦い方が大きく変わります。それによってリネージュMの世界でプレイする何万人のプレイヤーとの協力プレイなど、役割が大きく変わります。
クランが面白い
リネージュMが面白いところは長時間プレイできるように設計された「クラン」にあります。
強大な敵を倒すためにクランによる連携が生まれ
時には城を奪うために戦い、やがて世界全体を巻き込んだ大きな闘争へと発展していきます。
交渉や協力、裏切りなど、人それぞれのドラマがそこにはあります。
仲間のためにクラン運営をするもよし。
傭兵となって孤高に過ごすのも良し。
一騎当千となり大勢を救う英雄となっても良し。
プレイヤーの数だけリネージュMの世界での生き方を楽しめます。
ダークテイルズ|ダークファンタジー×ターン制RPG【PR】
ダークテイルズは童話をテーマにした世界で描かれる新作RPGです。
この世界で触れてはならない鏡に触れてしまったことで、あの童話キャラがみんなおかしくなってしまったシーンから物語はスタートします。
童話の世界は引き裂かれ、光と闇の境に落ち込てしまう・・・シノアリスみたいなダークファンタジーRPGといった感じ
あざとい白雪姫、腹黒い赤ずきん、短気な星の王子さま
伝統的な童話のストーリーが一変して、世界は怪しく変貌してしまいます。
そんな世界を元に戻していくのがゲームの目的になります。
「ダークテイルズ」ではフィールドを自由に歩いて、敵に遭遇すると戦闘が始まるシンボルエンカウントシステムを搭載しています。
バトルは行動力によって戦う順番が異なるターン制アクティブバトルといった感じ
基本的にプレイヤーはバトルに大きく介入はできませんが、ダークテイルズには「属性」と「ポジショニング(前衛・中衛・後衛)」の要素があるので、これを考慮したパーティ編成が攻略に大きな影響を与えます。
キャラクター育成も充実しており
ダークテイルズには「4種類の職業」「5種類の属性」「500以上のスキル」が用意されているので、キャラクターを自由に育成して自分だけのチーム編成が楽しめます。
育成したキャラクターの活躍の場所として「ローグライク風のダンジョン」「PvPコロシアム」なども用意されているので、キャラクター育成RPG好きな人はかなり楽しめると思います。
無名騎士団(unknown nights)収集型ドットアクションRPG【PR】
キャラクター育成の重要なポイントになるのが「騎士団領地」
箱庭風フィールドになっており育成に必要な建築や技師を育成できます。
まとめ
★気になるゲームは見つかりましたか?★
もし見つからなかったらこちらの記事もおすすめです