Contents
PS4の別売コントローラーは値段が高いから、PS3のコントローラーをPS4で使えないものか?と考えるのはごく自然なことです。
そして、その逆にあたるPS4のコントローラーをPS3で使えないものか?という疑問も湧いてきます。
見た目はほぼ同じだし、DualShock3とDualShock4の違いだから使えそうな気がしますよね?
そこで、今回、PS4とPS3のコントローラーの互換性についてご説明いたします。
PS4のコントローラーはPS3では使えないの?
ワイヤレスコントローラー(DUALSHOCK4) [amazon]
こちらが、おなじみのPS4の純正コントローラーです。PS3と大きな違いはコントロール中央に「パッド」がついている点です。
ワイヤレスコントローラー (DUALSHOCK3)[amazon]
こちらがPS3の標準コントローラーです。PS4とそんなに違いがないような印象がありますので、なんとなくPS4でも使えてしまいそうな気がしますよね。
「PS4のコントローラーはPS3では使えないの?」
「はい、そのままで使えます!」
PS4のコントローラーはそのままPS3でも使えるるのです。USBケーブル経由でも使えますし、PS3本体に内蔵しているブルートゥース機能に接続して使うこともできます。
おすすめなのはUSBケーブルで有線接続する方法です。なぜならケーブル接続ですぐに使えるからです。
ブルートゥースで無線接続する場合はPS3本体の設定が若干必要になります。
PS3本体のシステムメニューから「設定」→「周辺機器設定」→「Bluetooth機器管理」を選択し、Bluetooth機器の登録を行うだけです。
PS3本体がBluetooth機器の検索を開始しても、PS4のコントローラーが見つからない場合は、PS4コントローラーの「PSボタン」と「SHARE」ボタンを同時で長押しすることで、PS3本体の「Bluetooth機器の検索」にひっかかるようになります。
Bluetooth機器として電波を出して、それをPS3本体が検知する必要があります。PS3本体とPS4コントローラーをUSBケーブルで繋いだ状態だと、Bluetooth機器として検知されない場合がありますので、USBケーブルを抜いてお試しください。
PS3本体でPS4コントローラーを使う場合のデメリット
ただし、残念ながらPS3本体でPS4のコントローラーを使った場合に幾つかのデメリットがあります。
それはPS4コントローラーの一部機能がPS3に対応していないという点です。
・PSボタン
PS4のコントローラーから搭載された「PSボタン」はPS3時代にはなかったので、PS3のゲームを終了したり、本体電源をオフしたい場合は、PS3のコントローラーが必要になります。
・振動機能
PS3の振動機能はPS4のコントローラーでは動作しません。
・モーションセンサー非対応
PS3のコントローラーにはコントローラーの傾きを察知する機能が装備されていましたが、PS4では撤廃されており、この機能をPS4のコントローラーでは使えません。
つまり、PS3でPS4のコントローラーは使えるけど、あくまでも緊急的な使い方しかできず、PS3の対応ゲームを遊び尽くすにはやや物足りないということになります。
ホリパッド3 ターボプラス ブラック[amazon]
PS3のコントローラーは純正に拘らなければ、こちらのホリ製のPS3向きコントローラーでも2000円くらい、ノーブランドのコントローラーなら1500円くらいで購入できますので、PS4のコントローラーを転用しなくても、購入してしまった方が良いかもしれません。
PS3のコントローラーはPS4で使えないのか
一方で、PS3のコントローラーはPS4で使えないのか?という疑問が湧いてきます。PS4のコントローラーは別売りで6000円以上とゲームソフト1本分に相当します。
ワイヤレスコントローラー(DUALSHOCK4) [amazon]
そうなると、PS3からPS4にハード移行してきた人にとっては、押入れに眠っているPS3のコントローラーをそのままPS4で使えないかと思ってしまいます。
「形も似ているし、両方とも無線対応だし、USBで有線接続もできるし、なんとなく使えそうな気がしますよね」
「PS3のコントローラーはPS4では使えないの?」
「いいえ、使えません」
「ただし、使えるようにする方法はあります!」
といった感じになります。
PS3コントローラーをPS4で使用可能にするコンバーター[amazon]
実勢価格4000円くらい
こちらの変換コンバーターを使えば、PS3のコントローラーをPS4でも使うことができます。ただしファームウェアのアップデートなど面倒なのと、実際にPS3のコントローラーをPS4で動かせるようになったところで、PS4から実装された新しいコントローラーを使った機能が一切使えず、PS4のゲームの中では動かないものも多いです。
よって、まともに使えない、と考えた方が良く、PS4のコントローラーを購入した方が良いと思います。
下記で紹介しているPS4の非純正のコントローラーなら、まだ安く購入できます。
変換アダプターのメリットはレーシングコントローラー向け
今回紹介したPS3→PS4へのコントローラー変換アダプターの目的は実は他にあります。多くの人がPS3向けに購入した「ハンドルコントローラー」(PS4非対応)をPS4でも使えるようにするために購入している人が多いのです。
【PS4】グランツーリスモSPORT PlayStation Hits[amazon]
PS3向けの周辺機器「ドライビングフォースGT」を、PS4版「グランツーリスモスポーツ」で使用するために購入が多いというわけです。
せっかく購入したハンドルコントローラーをPS4向けに新しく買い直さなければならないのは無駄ですし、環境にもエコではないですから。
PS1、PS2のコントローラーはPS3、PS4で使えないの
Aoityle 有線 PS2 対応 アナログコントローラー [amazon]
ここからは余談ですが、PS1、PS2のコントローラーはPS3、PS4で使えないの?という疑問も湧いてくるかもしれません。
「残念ながら、PS3、PS4ではPS2のコントローラーは使えなません」
コントローラーの見た目は似ていますが、コントローラー端子がUSBではなくプレイステーション独自の形状になっていることや、そもその中身の設計が全然違うからです。
PSVITA本体をPS4、PS3のコントローラーとして使えないの
PlayStation Vita Wi-Fiモデル[amazon]
また、PSVITA本体はPS4本体とつないで「リモートプレイ」ができる機能があるため、これを拡張使用すれば
「PS4やPS3の外部コントローラーとしてPSVITA御大を使えるのではないか?」
と思ってしまいがちですが、これについては下記のTwitterでソニーの責任者の方が否定しており、実際に現時点までPSVITAがコントローラーとして使える機能は実装されていません。
よって、
「残念ながら、PSVITA本体をPS3、PS4のコントローラーとしては使えません」
というのが現状になります。
@yosp HEY BRO!… Could you tell us if the PS Vita "The Ultimate companion" Can be used as a second controller on the PS4?
— SuperTuberEddie (@SuperTuberEddie) July 26, 2013
まとめ
今回、PS3、PS4のそれぞれのコントローラーは、PS3、PS4本体で使えるのか?と言うテーマで記事を書いてみました。新しい情報がアップデートされた場合は随時追記していきます。
無料で遊べるおすすめスマホゲームアプリ
崩壊:スターレイル|自由度高めオープンワールドRPG【PR】
崩壊スターレイルはオープンワールドで描かれる自由度の高いRPGです。
舞台は広大な銀河系
その銀河には「星神」と呼ばれる存在が数多く存在し、プレイヤーであるあなたは旅人として銀河を旅しながら新たな文明を探索し、新たな仲間と出会い、世界を開拓していきます。
崩壊スターレイルは「崩壊シリーズ」の一つであり、「崩壊サード」「原神」などを開発したHoYoverseが贈る最新作になります。
20名以上のキャラクターとともに
笑いあり、涙ありの、現在、過去、未来を行き来するシネマティックなストーリーを楽しめます。
バトルはオーソドックス、かつ神秘売るなコマンドバトル
「秘技」を使用して先制攻撃をしたり、異なる属性の「弱点撃破」効果で敵を圧倒したり、更に華麗な「必殺技」で敵を倒したり・・・・爽快バトルが楽しめます。
どこまでも広がる「崩壊スターレイル」の世界は本当に美しいので
ぜひ一度体験してみてください。
今なら80連ガチャを無料でまわせます。
メメントモリ|エモすぎるターン制放置RPG【PR】
「メメントモリ」とはラテン語で
「自分がいつか必ず死ぬことを忘れるな」「人に訪れる死を忘ることなかれ」といった意味を持つ言葉です。
メメントモリは刹那と運命に翻弄される女の子たちによるストーリーなのですが
Live2Dの完成度が高く見応えあるアクションバトルが楽しめます。
バトルシーンは無駄な演出はなく
女の子たちのアニメーションによるあっさりしたバトルで、かつフルオートバトルなのですが、
これがみていて飽きないのです!
ストーリーはフルボイスで情緒的に描かれていくので
ストーリーを楽しむゲームといった感じ
特にBGMや歌入りの楽曲がふんだんに使われているので
スマホゲームにおけるRPGの新境地を開拓していく、今までにないゲームといった感じなので最初は戸惑うかもしれませんが、慣れるとこれがクセになります。
ゲームをしていない時でも女の子たちはバトルをやめず
どんどん強くなる「放置システム」が搭載されているので気軽に楽しめます。
ダークテイルズ|ダークファンタジー×ターン制RPG【PR】
ダークテイルズは童話をテーマにした世界で描かれる新作RPGです。
この世界で触れてはならない鏡に触れてしまったことで、あの童話キャラがみんなおかしくなってしまったシーンから物語はスタートします。
童話の世界は引き裂かれ、光と闇の境に落ち込てしまう・・・シノアリスみたいなダークファンタジーRPGといった感じ
あざとい白雪姫、腹黒い赤ずきん、短気な星の王子さま
伝統的な童話のストーリーが一変して、世界は怪しく変貌してしまいます。
そんな世界を元に戻していくのがゲームの目的になります。
「ダークテイルズ」ではフィールドを自由に歩いて、敵に遭遇すると戦闘が始まるシンボルエンカウントシステムを搭載しています。
バトルは行動力によって戦う順番が異なるターン制アクティブバトルといった感じ
基本的にプレイヤーはバトルに大きく介入はできませんが、ダークテイルズには「属性」と「ポジショニング(前衛・中衛・後衛)」の要素があるので、これを考慮したパーティ編成が攻略に大きな影響を与えます。
キャラクター育成も充実しており
ダークテイルズには「4種類の職業」「5種類の属性」「500以上のスキル」が用意されているので、キャラクターを自由に育成して自分だけのチーム編成が楽しめます。
育成したキャラクターの活躍の場所として「ローグライク風のダンジョン」「PvPコロシアム」なども用意されているので、キャラクター育成RPG好きな人はかなり楽しめると思います。
全てのバトルで友達と協力できる
