Contents
- 1 【2023年】ニンテンドースイッチおすすめ箱庭スローライフゲームランキング
- 2 スマホゲームにもあった!おすすめ箱庭ゲームアプリ
- 2.1 Rise of Kingdoms|建国・街づくり・箱庭ゲーム
- 2.2 商人放浪記|箱庭・和風なお店経営ゲーム
- 2.3 三國志 真戦|箱庭フィールド三国志ゲーム
- 2.4 マージマンション|箱庭×リフォーム×パズル
- 2.5 獅子の如く~戦国覇王戦記~|戦国時代ゲームの決定版
- 2.6 チョコットランドSP|隙間時間で遊べる癒しRPG
- 2.7 恋庭|箱庭×育成×リアル恋愛ゲーム
- 2.8 IRIAM|キャラなりきりライブ配信【顔出し不要】
- 2.9 カバラの伝説|圧倒的オープンワールドRPG【新作】
- 2.10 未来家系図 つぐme|箱庭×農業×結婚×育成【祝7周年】
- 2.11 アルケミストガーデン|農園開拓シミュレーション×パズルRPG
- 2.12 ワンダーミュー|箱庭×牧場スローライフRPG【新作】
- 2.13 ファミリーファームの冒険|開拓×農業×箱庭ゲーム★人気
- 2.14 ココと夢の宿|宿経営×リフォームゲーム new
- 2.15 農園婚活|ココロで通じ合う恋愛トークアプリnew
- 2.16 ステート・オブ・サバイバル|箱庭×ゾンビサバイバル
- 2.17 スプライトファンタジア|オープンワールド×結婚×箱庭スローライフ new
- 2.18 クリスタル オブ リユニオン|箱庭・国づくりゲーム
- 2.19 わくわくファンタジー|自由過ぎる箱庭MMORPG
- 2.20 マージ フェイブルス|箱庭×農園×パズルゲーム
- 3 まとめ
【2023年】ニンテンドースイッチおすすめ箱庭スローライフゲームランキング
海外旅行も行けないし、国内旅行だって行けない
自宅でじっとしているのは、あまりも退屈すぎる!
そこでおすすめなのが
ゲームでありながら、緻密に作られた箱庭フィールドで田舎体験、スローライフ体験ができる「箱庭ゲーム」です。
ニンテンドースイッチ本体[amazon]
ニンテンドースイッチライト本体[amazon]
そこで、ニンテンドースイッチで楽しめる、おすすめ箱庭ゲームをご紹介します。
・制限もなく、自由度も高い
・思いついたことが好きなだけできる
ニンテンドースイッチで発売されている箱庭ゲームをぜひチェックしてください!
あつまれ どうぶつの森
あつまれ どうぶつの森[amazon]
どんなゲーム
[画像出典:amazon]
ニンテンドースイッチで最も遊ばれているゲーム。無人島移住で始まる自由気ままなスローライフを体験できます。
島に住む、どうぶつたちと交流を深めて、手付かずの島を開拓していきます。
ここに注目
あつ森ならなんでもできる!海や川で魚釣りをしたり、虫を捕まえたり、道具や家具もDIYで作ったり。できることが少しづつ増えていくので、戸惑うことなくゆっくりと無人島生活を楽しめます。
最大4人でオンラインで島を探索したり、素材収集もできたり、
また他の島にお出かけするマルチプレイなら最大8人まで同時に楽しめます。
こんな人におすすめ
トレンド:★★★★★
やり込み度:★★★★★
おすすめ度:★★★★★
クレヨンしんちゃん オラと博士の夏休み
クレヨンしんちゃん『オラと博士の夏休み』[amazon]
どんなゲーム
[画像出典:amazon]
プレイステーションを代表するスローライフゲーム「ボクのなつやすみ」シリーズのスタッフが開発した、クレヨンしんちゃん版の「ぼくのなつやすみ」
夏休みを九州で過ごすことになった、しんちゃんと野原一家。
自然豊かな町「アッソー」で、一週間の生活を体験できます。
ここに注目
ゲームの中で体験できるのは夏休みの1週間!釣りをしたり、ラジオ体操をしたり、虫取りをしたり・・・・・さらに変わった博士との出会いから不思議な体験をしたり・・・
この辺りは「ぼくのなつやすみ」に近いテイストでゲームを楽しめます。
こんな人におすすめ
・ぼくのなつやすみシリーズが好きだった人
・スローライフが好きな人
トレンド:★★★★★
やり込み度:★★
おすすめ度:★★★★★
▼自宅や庭を修復していく箱庭×リフォーム×パズル▼
ルーンファクトリー5 ★最新作
ルーンファクトリー5[amazon]
どんなゲーム
[画像出典:amazon]
冒険と生活の両方が楽しめるRPG「ルーンファクトリー」最新作
冒険をするもよし、モンスターを倒しまくるもよし
武器や魔法を使って、町の住人や仲間にしたモンスターと共に戦うこともできます。
ここに注目
[画像出典:amazon]
畑で野菜や果物を育てたり、川で釣りを・・・・
さらに本作では主人公を男女から選択可能なので、気になる相手を見つけてデートを重ねて、結婚することもできます。
こんな人におすすめ
トレンド度:★★
やり込み度:★★★
おすすめ度:★★★★★
スターデューバレー コレクターズ・エディション
スターデューバレー コレクターズ・エディション[amazon]
どんなゲーム
[画像出典:amazon]
ドットで描かれた「牧場物語」「あつ森」「農園ゲーム」といった評価を持つゲーム。
見た目はドットグラフィックだけど、フル3Dのゲームにも負けないリアルな農園生活を体験できます。
どのように生活するかはプレイヤー次第。畑に作物や果物を受けて育てたら、それを売ってお金稼ぎもできます。
ゲームの世界では日数の経過に伴い景色も変化して季節ごとのイベントも開催されるなど、ちょっとしたオープンワールドゲームみたいな感覚でプレイできます。
ここに注目
[画像出典:amazon]
ただの農園ゲームではなく、やがて街の住人と恋をして結婚して子供を作るなど、コミュニケーションゲームとしての要素も満載です。
この辺りは牧場物語に近いゲーム性になっています。
こんな人におすすめ
・ドットRPGが好き
・牧場物語やどうぶつの森が好き
トレンド:★★
やり込み度:★★★★
おすすめ度:★★★★
トロピコ 6 Nintendo Switchエディション
トロピコ 6 Nintendo Switchエディション[amazon]
どんなゲーム
[画像出典:amazon]
PS4で大ヒットした独裁国家運営シミュレーションの最新版がいよいよスイッチで登場です。
「トロピコ 6」はカリブ海に浮かぶ島国を運営する箱庭型のシミュレーションゲームであり、様々な建物を立てたり、歴史の荒波を乗り越えて国家を発展させていきます。
建築できる建物はなんと140種類以上!!シムシティ的な自分だけの街づくりも楽しめます。
ここに注目
[画像出典:amazon]
ゲームでありながらリアルな世界の歴史をベースにしており、トロピコ6では、植民地時代・世界大戦時代・冷戦時代・現代といった4つの時代の変化があります。
ゲームをプレイすることで時間が進行し、時代が現代になるにつれ出来ることが増えていきます。その結果、よりテクノロジーを駆使した高度な国家運営が求められるなど
ゲームの遊び方が変化していくので退屈せずに楽しめます。
こんな人におすすめ
・トロピコシリーズが好き
・街づくり、箱庭ゲームが好き
トレンド:★★★
やり込み度:★★★★★
おすすめ度:★★★★★
シドマイヤーズ シヴィライゼーション VI
シドマイヤーズ シヴィライゼーション VI[amazon]
どんなゲーム
[画像出典:amazon]
世界累計売上3,500万本を記録した大人気ストラテジーゲーム『シドマイヤーズ シヴィライゼーション VI』のスイッチ版です。
実在した24人の指導者から1人を選び、紀元前4000年から21世紀にかけて国家を築きどう生き残るかを他プレイヤー(又はAI)と競い合うターン制ストラテジーゲームとなっています。
ここに注目
[画像出典:amazon]
24人の主人公プレイヤーがいるため、一人でプレイしても、他の主人公でプレイしたくなるため、24回楽しめるゲームとなっています。つまり、かなり長く遊べます!
オンラインに繋げば協力プレイも楽しめます。
こんな人におすすめ
・シビライぜーションシリーズ好き
・街づくりゲームが好き
トレンド:★
やり込み度:★★★★★
おすすめ度:★★
▼スマホでもシヴィライゼーションに似たゲームがあります▼
スマホゲームにもあった!おすすめ箱庭ゲームアプリ
Rise of Kingdoms|建国・街づくり・箱庭ゲーム
ライキンの世界は巨大なオープンワールド
ライズオブキングダムの世界はとにかく広大です。上記の中心がスタート時点におけるプレイヤーが見えている世界。
白い部分は霧に覆われている未知なる世界。でも、この霧の中には別のプレイヤーの国がたくさんあります。
探索隊を出すことで、霧の部分が明らかになっていくのですが、この辺りはコーエーの「大航海時代」に近いゲーム性があります。
最初は小さい国からスタートするわけですが、様々な施設が建設できる「箱庭風ゲーム」であり、その建設の細かさは他のゲームにはないものがあります。
一つの施設をとってもレベルによる段階が用意されており、無限に街づくりができます。街づくりゲームが好きなら、間違いなく楽しめますよ。
歴史上の英雄を選べる
商人放浪記|箱庭・和風なお店経営ゲーム
いろいろな三国志ゲームはあるけれど、これこぞ大本命、真の三国志ゲームの登場です。
世界で5,000万ダウンロード突破した三国志が日本でも配信開始!
本作「三國志 真戦」はこれまでの三国志ゲーム、戦略ゲームの常識を覆す、資源や兵士、時間の短縮を早めるための課金要素を廃止!
武将の強さだけでは勝てない戦略ゲームとしての原点を追求しています。
「つまり戦略ゲームとして、正々堂々と知略で強敵を撃破することができるゲーム」
というわけです。
本物の三国志・戦略シミュレーションゲームをプレイしたいならおすすめです。
「三國志 真戦」は地形がリアル
「三國志 真戦」では史実に基づいてリアルな戦場を再現!
山も乗り越えられない、川もそのままでは渡れない
要所である関所や埠頭を占領するという段階的な作戦が必要になります。「三國志 真戦」は
戦略ゲームとして徹底しているため、要所である埠頭や関所を守り抜くことで数万の敵も封じる事ができます。武将の強さだけでは勝てない戦略ゲームとしての原点がここでも体験できます。
「三國志 真戦」では4つの兵士の相互関係が攻略のカギ
「三國志 真戦」では兵種の相関関係が存在します。
実際の三国志の歴史にも準拠した「槍兵」「騎兵」「盾兵」「弓兵」の4つの関係を理解することで戦闘を優位に進める事ができます。
同じ兵力で効率よく勝つか、少ない兵力でスピード感を持って戦闘を有利に運ぶか、戦い方はプレイヤー次第。必ずしも数では勝てない戦略ゲームの醍醐味を味わえます。
200対200の合戦は迫力満点
「三國志 真戦」では最大200対200大規模合戦ができます。同盟を結んて、敵の進路を偵察して、敵の陽動を仕掛けるなど、ソロプレイでは楽しむ事ができない、協力プレイゆえの戦略ゲームの楽しさをプレイできます。
マージマンション|箱庭×リフォーム×パズル
マージマンションはお婆ちゃんの自宅を改修していくリフォームゲームです。
荒れ放題の庭や家、島をキレイにしていくお掃除、改修ゲームといった感じです。
とはいえゲームを実際にプレイした感覚としては「箱庭ゲーム」みたいな楽しみ方もできます。
▲綺麗になっていくと達成感があって楽しい▲
気になるパズルゲームの部分は
スコップやレンガなど修復に必要なアイテムを重ね合わせて、さらに新しいアイテムを作り出していく、いわゆる「マージパズル」と言われるものを採用しています。
▲画面中央がパズルゲーム画面になります▲
この手のパズルゲームだと、シンプルな3マッチパズルゲームも多いのですが、マージマンションの場合は
パズルをしながらアイテムを作っていくゲームなので、よりゲーム内容とマッチしたパズルを楽しめます。
リフォームゲーム好きならマージマンションはおすすめです。
▼獅子の如くはこちらの記事で詳しく解説しています▼ |
まとめ
★気になるゲームは見つかりましたか?★
もし見つからなかったらこちらの記事もおすすめです