気になる新型ニンテンドースイッチに関する疑問について解説
新型ニンテンドースイッチが2021年10月8日に発売されることが発表されました。
しかし未だにニンテンドースイッチは品薄傾向にある中で、あえて新型の発売が必要だったのか?疑問の声も上がっています。
そこで、今回は気になる新型ニンテンドースイッチに関する疑問について独自の視点で解説していきます。
新型スイッチの機能やスペックは?
新型ニンテンドースイッチの噂はかなり前からでていました。
しかし、新型ハード発売される上で様々な期待の声も上がっていました。
・4K対応するのか?
・大容量バッテリーが搭載されるのか?
・CPUやグラフィックがアップするのか?
・値段は下がるのか?
・本体は軽くなるのか?
しかし、実際のところ今回の新型ニンテンドースイッチは、過去の新型ゲーム機と比べても、非常にマイナーチェンジに留まりました。
具体的に新型ニンテンドースイッチとの違いの部分だけまとめると次のようになります。
現行ニンテンドースイッチ | 新型ニンテンドースイッチ | |
本体サイズ | 102×239×13.9mm | 102×242×13.9mm |
本体重量 | 約297g(Joy-Con取り付け時:約398g) | 約320g(Joy-Con取り付け時:約420g) |
内蔵メモリー | 32GB | 64GB |
液晶画面 | 6.2インチ液晶/1280×720ピクセル | 7.0インチ 有機ELディスプレイ/1280×720ピクセル |
通信機能 | 無線LAN(IEEE 802.11 a/b/g/n/ac準拠)/Bluetooth 4.1(TVモード時のみ、市販の有線LANアダプターを使用して有線LAN接続も可能) | 無線LAN(IEEE 802.11 a/b/g/n/ac準拠)/Bluetooth 4.1(TVモード時のみ、有線LAN接続も可能) |
価格 | 3万2978円(税込) | 3万7980円(税込) |
赤い文字の部分が差分になります。
大きな違いとしては次の3点になります。
・有機ELディスプレイを採用したこと。0.8インチ画面が大きくなったこと
・内蔵メモリーが64GBになったということ
・有線LANが搭載された
・スピーカーが高品質になった
その他は、液晶画面の大型化によって本体重量とサイズが変更になった程度です。
ただし、内蔵メモリーは追加メモリを購入すれば対応できますし、有線LANは別売りの一般的なLANアダプターを購入すれば対応できますので、
今回の新型における最も大きい違いは有機ELディスプレイの採用といっていいでしょう。
旧型との価格差は5,002円となります。
ちなみにスピーカーが高品質になったということですが、こちらについては実際に実物の音声を聴いてみないと判断できないところです。
新型ニンテンドースイッチは買い換える必要あるの?差額の価値は?
新型ニンテンドースイッチで内蔵された有線LANと32GBの追加メモリーは、共に1000円程度で購入できます。
旧型との本体価格差は5002円になりますので
・有線LANアダプター 約1000円
・メモリーカード増設分 約1000円
・有機EL液晶ディスプレイ 約3000円
という計算になります。つまり約3000円を出して有機EL液晶を選ぶだけの価値があるのか?ということですね。
すでにニンテンドースイッチ本体を持っている人、まだ持っていない人は新型ニンテンドースイッチを購入するだけの価値があるのか?という点が皆さん気になるところだと思います。
新型ニンテンドースイッチは購入すべき?それとも見送り?
有機EL液晶を3000円で購入できると考えると、これからニンテンドースイッチ本体を購入する人は新型がおすすめとなります。
しかし、すでにスイッチ本体を持っている人からすると、あえて買い換える必要はないと思います。
確かに有機EL液晶は綺麗ですが
携帯モードでゲームをプレイする分には既存のスイッチで十分に画面は綺麗だからです。
またテレビ画面でスイッチを遊んでいる人には本体の液晶がEL有機液晶になったことは全く関係ない話になるからです。
4K版、CPUパワーアップ版ニンテンドースイッチ本体は発売なし!?
今回の新型ニンテンドースイッチは、PS4ProやPS5のようなPS4の上位互換機的なゲーム機を期待していたファンからすると、ちょっとガッカリする内容だったかもしれません。
ほぼ機能追加なし、既存ゲーム機のマイナーチェンジ版と言える内容だったからです。
多くのゲームファンからすると
・4K対応ニンテンドースイッチ本体
・CPU、GPUパワーアップ版ニンテンドースイッチ本体
などを期待していたのですが、本体の圧倒的なパワーアップは今回行われませんでした。
ただし、冷静に考えれば今後も4K対応のスイッチ本体は登場せず、もし登場するなら完全新型のニンテンドースイッチ2本体みたいなものになると思われます。
なぜなら本体を4K対応するということはゲームソフトも4K対応が必要であり、かつて3DS本体のマイナーチェンジ版、new3DS発売時にnew3DS専用ソフトを上位互換として発売させましたが、全くうまく行かなかったからです。
理由として考えるのは、new3DS専用ソフトが普及しなかったという点にありそうですが、本体がパワーアップしても、ソフトウェア開発もそれに合わせてパワーアップしないと専用タイトルが開発できない、という開発する側の事情がありそうです。
これはPS4Pro専用タイトルがそこまで登場せず、PS5に世代交代してしまった経緯と似ている部分もありますね。
新型ニンテンドースイッチの互換性は?(Wii/WiiU/3DS/周辺機器)
新型ニンテンドースイッチは旧型と中身は同じですので、これまでのスイッチソフトをそのまま使うことができます。
ただし、従来と変わらずニンテンドースイッチの旧型ゲーム機との互換性はありません。Wii、WiiU、3DSといったゲーム機のソフトは使うことはできません。
なお、旧型ニンテンドースイッチの周辺機器はそのまま使うことができます。jyoiconや別売りコントローラーなどは無駄にならず使いまわせるということです。
ユーザーの声としてはJoyConの耐久性を上げ故障率を下げて欲しかった
Joy-Con (L) ネオングリーン/ (R) ネオンピンク
今回の新型ニンテンドースイッチの発表にあたって、最もユーザーから要望が上がっていたのは故障率の高いJoyconの改善でした。
既存のジョイコンは今後も販売されると思いますが、新型スイッチに搭載されているジョイコンは改善されているのかは不明です。
本体価格は値下げしないの?
一般的にマイナーチェンジ版とはいえ、新型ハードが発売する場合は販売価格を下げて、お買い求めやすく出すケースが多いのですが、今回はむしろ値段が上がっており
2017年3月3日にスイッチ本体は発売されてから4年以上経過していながら、本体価格が3万7980円(税込)というのは、かなり割高だと思います。
生産台数が増えてばコストも下がるのが一般的な考えですが、それでも値段が下がらないのは
・ニンテンドースイッチ本体がまだ品薄状態である
・競合ハードが存在しない
といった理由から、原材料費が下がったとしても、価格を下げる必要がないためです。ここは現在のニンテンドースイッチの市場におけるポジションが、競合不在の独占状態にあるからかもしれません。
PS4、PS5、スマホなど、他のゲーム機と競合せず、独自の市場を築いているからだと予想できます。
新型ニンテンドースイッチでは転売ヤーも減る?
新型ゲーム機が発売されるたびに、問題になっている転売ヤーですが、今回の新型ニンテンドースイッチは極めてマイナーチェンジのゲーム機になりますので、従来のケースと比べると転売問題は少なくなるかもしれません。
まとめ
新型ニンテンドースイッチの発売は2021年10月8日になります。
まだスイッチ本体を持っていない人は、いよいよスイッチ本体を購入する良い機会かもしれません。
EL液晶は不要!という方は従来のスイッチ本体でも十分楽しめると思います。
最後までご覧いただきありがとうございました。