Contents
- 1 スマホでモンハンやダークソウルのような自由に動ける狩ゲーってないの!?
- 2 モンハンやダークソウルみたいな似たアプリ17選(iPhone/android狩りゲー)
- 2.1 原神|美しすぎるオープンワールドRPG【PR】
- 2.2 ライフアフター|終末世界×ゾンビサバイバル【PR】
- 2.3 ドラゴンエア:サイレントゴッズ|オープンワールドRPG【PR】
- 2.4 崩壊:スターレイル|自由度高めオープンワールドRPG【PR】
- 2.5 ブレイドアンドソウル2|オープンワールド×アクションRPG【PR】
- 2.6 Lineage M|2Dドットキャラ×オープンワールド【PR】
- 2.7 トモダチクエスト|リアル友達が作れるMMORPG【PR】
- 2.8 黒い砂漠 MOBILE|自由度の高いオープンワールドRPG【PR】
- 2.9 不滅の覚醒|バトル最高!ダークファンタジーRPG【PR】
- 2.10 クロニクル・オブ・インフィニティ|キャラメイクできるフルオートRPG【PR】
- 2.11 アーサーの伝説|オープンワールドMMORPG
- 2.12 暁ノ天刃録|恋愛もできるアクションゲーム
- 2.13 エコーオブソウル|ソロプレイが楽しいPCゲーム級RPG
- 2.14 リネージュ2M|人気オープンワールドゲーム
- 2.15 魔塔転生|ノンストップキャラ育成バトルRPG
- 2.16 空の勇者たち|ソロプレイが楽しいアクションRPG
- 2.17 Tower of Fantasy
- 2.18 ノアズハート|海・陸・空を冒険できるRPG
- 2.19 MU:オリジンⅢ
- 2.20 アヴァベル クラシック|シンプル対戦協力MMORPG
- 2.21 ARKA-蒼穹の門|舞空術アクションバトル
- 2.22 まとめ
スマホでモンハンやダークソウルのような自由に動ける狩ゲーってないの!?
自由に動きまわって敵を倒していく戦いが楽しめる「モンハンみたいなゲーム」をご紹介します。
またダークな世界観と刹那感がたまらない!「ダークソウルみたいなゲーム」を探している人でも楽しめます。
モンハンみたいなゲームの特徴
モンハンみたいなゲームの特徴としては次のようなものが挙げられます。
・フィールドを自由に動きまわって戦えるアクションRPG
・他のプレイヤーと協力マルチプレイが楽しい
・チャットなどのコミュニケーション機能が充実している
・グラフィックが綺麗
モンハンみたいなゲームが面白いところ
モンハンみたいなゲームの楽しさといえば、なんといっても他のプレイヤーとの共闘感でしょう。
一人では難しいような強い敵でも、みんなで力を合わせて倒した瞬間の達成感はなんともいえない爽快感があります。
そんな共闘プレイの楽しさが味わえるアプリをご紹介します。
モンハンやダークソウルみたいな似たアプリ17選(iPhone/android狩りゲー)
原神|美しすぎるオープンワールドRPG【PR】



ライフアフター|終末世界×ゾンビサバイバル【PR】



▼こちらの記事で詳しく解説しています▼
|
ドラゴンエア:サイレントゴッズ|オープンワールドRPG【PR】
Dragonheir: Silent Gods(ドラゴンエア:サイレントゴッズ)はオープンワールドRPG
どこまでも広がる広大なフィールドを自由に冒険できます。
他のユーザーと協力しながら「残虐な三つ頭のドラゴン」を倒すというメインストーリーはあるものの、それに縛られず、自由に寄り道ができるようになっています。
冒険を左右するのが「運命のダイス」という存在
「運命のダイス」の結果はプレイヤーのステータスに基づいて、戦闘、窃盗、交渉、飲みくらべなど、冒険中の様々な場面で重要な役割を果たします。
自由度の高いオープンワールド
Dragonheir: Silent Gods(ドラゴンエア:サイレントゴッズ)には様々なコンテンツが用意されています。
例えば、宝探しをしたり、謎を解いたり、料理大会に参加したり
メインストーリーをクリアするだけでなく、プレイヤーの数だけ、自分だけの物語を自由に作り上げることができます。
ターン制タクティカルバトル
Dragonheir: Silent Gods(ドラゴンエア:サイレントゴッズ)のバトルは
安定のターン制バトルを採用しています。攻撃したり、攻撃を受けることでゲージが溜まって必殺技を発動できるようになります。
この必殺技の発動が従来のゲームとは異なっており、効果を与える範囲を自由に選択できるのです。これによって様々な技の特徴を把握しながら敵に効果的なダメージを与えていく戦略性が生まれました。
200名以上のキャラクター育成
Dragonheir: Silent Gods(ドラゴンエア:サイレントゴッズ)には、能力や属性が異なる200名を超えるキャラクターを仲間にできます。
各キャラの特徴を考えてバトルのパーティを編成したり、キャラクター育成できます。
▼こちらでもっと詳しくご紹介しています▼
|
崩壊:スターレイル|自由度高めオープンワールドRPG【PR】
崩壊スターレイルはオープンワールドで描かれる自由度の高いRPGです。
舞台は広大な銀河系
その銀河には「星神」と呼ばれる存在が数多く存在し、プレイヤーであるあなたは旅人として銀河を旅しながら新たな文明を探索し、新たな仲間と出会い、世界を開拓していきます。
崩壊スターレイルは「崩壊シリーズ」の一つであり、「崩壊サード」「原神」などを開発したHoYoverseが贈る最新作になります。
20名以上のキャラクターとともに
笑いあり、涙ありの、現在、過去、未来を行き来するシネマティックなストーリーを楽しめます。
バトルはオーソドックス、かつ神秘売るなコマンドバトル
「秘技」を使用して先制攻撃をしたり、異なる属性の「弱点撃破」効果で敵を圧倒したり、更に華麗な「必殺技」で敵を倒したり・・・・爽快バトルが楽しめます。
どこまでも広がる「崩壊スターレイル」の世界は本当に美しいので
ぜひ一度体験してみてください。
今なら80連ガチャを無料でまわせます。
▼こちらで詳しくご紹介しています▼ |
ブレイドアンドソウル2|オープンワールド×アクションRPG【PR】
ブレイドアンドソウル2は、PCオンラインゲーム「ブレイドアンドソウル」のDNAを受け継ぐ新作MMORPGアクションゲームです。
バトルシステム
ソロプレイでもマルチプレイでも
広大なオープンワールド
キャラメイクも充実
自分だけの主人公を作りMMORPGを堪能しましょう。
▼ブレソ2はこちらでもっと詳しく▼
|
Lineage M|2Dドットキャラ×オープンワールド【PR】
リネージュMはファンタジーな世界「アデン大陸」を舞台にした壮大な冒険が楽しめるオープンワールドゲームです。
3Dではなく、あえて2Dドットで描かれた懐かしい雰囲気のRPGなのですが
どこまでも広がる広大なフィールドと、2Dドットグラフィックがゆえに面白い
ファンタジー世界で起こるリアルタイムでの闘争や狩りをスマホで楽しめます。
ゲームシステム
リネージュMはPCオンラインゲーム級の緻密で複雑なゲームシステムを搭載しています。
キャラクターは「君主」「騎士」「魔術師」「エルフ」「ダークエルフ」「銃士」「竜闘士」「暗黒騎士」「神聖剣士」から選択可でき、複数のキャラクターを作ってプレイすることも可能です。
選んだ職業(クラス)によってキャラクターの育成方法や戦い方が大きく変わります。それによってリネージュMの世界でプレイする何万人のプレイヤーとの協力プレイなど、役割が大きく変わります。
クランが面白い
リネージュMが面白いところは長時間プレイできるように設計された「クラン」にあります。
強大な敵を倒すためにクランによる連携が生まれ
時には城を奪うために戦い、やがて世界全体を巻き込んだ大きな闘争へと発展していきます。
交渉や協力、裏切りなど、人それぞれのドラマがそこにはあります。
仲間のためにクラン運営をするもよし。
傭兵となって孤高に過ごすのも良し。
一騎当千となり大勢を救う英雄となっても良し。
プレイヤーの数だけリネージュMの世界での生き方を楽しめます。
▼こちらで詳しくご紹介しています▼
|
トモダチクエスト|リアル友達が作れるMMORPG【PR】
さらに人気声優や有名人と交流・冒険できる企画も定期的に開催されています。
トモダチクエストはコミュニケーション機能が充実
MMORPGならではの友達を探せるための機能が充実しています。
プロフィールアバターや、ユニットアバター、ルームなど
全てのバトルで友達と協力できる

やりこみ要素も満載
・バトルコンテンツ(20種類以上)
▼トモダチクエストについてはこちらの記事で詳しくご紹介しています▼
|
黒い砂漠 MOBILE|自由度の高いオープンワールドRPG【PR】
「黒い砂漠」はPCオンラインゲームとしても人気があるスマホを代表する大作MMORPGです。
元はPCオンラインゲームなのですが、その雰囲気を残しつつスマホ版に移植したのが本作になります。
スマホアプリでありながらグラフィックが非常に美しく、一般的なスマホゲームとは明らかに次元が違うレベルでMMORPGを楽しめます。




釣りや動物の捕獲など豊富な生活コンテンツと領地システム
冒険には欠かせないペットと乗り物システムなど
「黒い砂漠モバイル」には「自分の領地」という概念が存在しており、この領地で
釣りや動物のハンティングを楽しむ事もできます。
冒険には欠かせないペットと乗り物システムなど、様々なコンテンツが用意されているので、冒険をとことん楽しめます。
スマホゲームとは思えないほどに美しいゲーム画面は、どこを切り取っても絵になるグラフィック
RPGでありながら、まるでアクションゲームをプレイしているかのような感覚でド派手なバトルと、どこまでも続くフィールドを冒険できます。
▼黒い砂漠モバイルはこちらで詳しく解説しています▼
|
不滅の覚醒|バトル最高!ダークファンタジーRPG【PR】




▼こちらでもっと詳しくご紹介しています▼ |
クロニクル・オブ・インフィニティ|キャラメイクできるフルオートRPG【PR】

アーマー状態に変身して戦う本格アクションバトル!
最大150人でPVP対戦する激しいバトルロワイヤルは手に汗握る白熱した戦いが楽しめます


▼こちらでもっと詳しく解説しています▼
|
アーサーの伝説|オープンワールドMMORPG
「アーサーの伝説」は「神の子」と「災厄」にまつわる「聖杯の血」を争いをテーマにした世界が混乱に陥る暗い時代を舞台にしたMMORPGです。
プレイヤーであるあなたは幻の聖剣「エクスカリバー」を入手し
仲間を集めて自分の騎士団を立ち上げます。
そして、仲間と一緒に世界を救う旅に出かけるシーンからゲームはスタートします。
キャラクターメイキングが充実
最新のMMORPGということもあって、定番のキャラクターメイキングはかなり充実しています。
PCオンラインゲームレベルにキャラメイクは自由自在!
細部まで自分好みに調整可能です。
キャラメイク機能については、本当にかなり充実しているので
もうこれだけでプレイしておく価値があるアプリだと思いました。
さらに、多彩な衣装やアクセサリーで組み合わせて、自分だけのスタイルを作り出すことができます。
最新のバトルシステム
スマホゲームでありながら、ド派手なエフェクトと打撃感のある最新のバトルシステムを搭載
フルオート放置ゲームでは体験できないアクションバトルが楽しめます。
さまざまな職業とスキルが用意されれているのでキャラ育成も楽しめます。
広大なオープンワールドゲーム
アーサーの伝説はいわゆるスマホ版オープンワールドゲームなので、自由自在に世界探索も楽しめます。
例えば広々の草原や、月光が照らす海辺、古の遺跡など冒険心をそそるスポットがたくさんあるので、この世界を冒険するだけでも楽しめます。
自由度も高く「釣り「採集」「錬金」「鋳造」など
一般的なMMORPGに搭載されている機能はほぼ網羅されています。
やり込み要素も充実
アーサーの伝説は仲間とのコミュニケーション機能に注力しています。
仲間と一緒に楽しめるさまざまなやり込みコンテンツだけでなく「結婚システム」などなど、みんなと楽しめる機能が充実しています。
▼アーサーの伝説はこちらで詳しく解説しています▼ |
暁ノ天刃録|恋愛もできるアクションゲーム
「暁ノ天刃録」は東洋風な世界を舞台にしたファンタジーMMORPG
剣、杖、棒、琴といった4種類の武器と
木、火、土、金、水といった5つの元素の力・・・・
さらに烈火、氷雪、熱雷といった3つの属性を掛け合わせてキャラクターを育成できます。
ゲームプレイ開始直後には自分好みのキャラメイキングもできるので
MMORPGとしてもかなり楽しめます!
プレイヤーはタップ1つで敵をどんどん倒してド派手なアクションを発動できて
迫り来る膨大な敵を薙ぎ倒していく無双感あふれるバトルは「暁ノ天刃録」の魅力ですね。
さまざまなイベントや対人戦、攻防戦、ミニゲームなど遊べるコンテンツも充実しています。
▼こちらで詳しくご紹介しています▼
|
エコーオブソウル|ソロプレイが楽しいPCゲーム級RPG
かつてPCオンライオンラインゲームとして世界的ヒットした「EOSオンライン」がスマホゲームになって復活!
PCゲームの50年後を舞台にストーリーを楽しめます。
冒険できるフィールドは「5大陸」「45の地域」
まさに広大な世界で繰り広げられるオープンワールドゲームのようなオンラインゲームなのです。
クエストも充実しているのでソロプレイでも楽しめます!
ゲームの中に自由経済を構築
「EOS -エコーオブソウル-」にはガチャという概念がなく狩猟でアイテム獲得して、獲得したアイテムはアイテム取引所で1対1で取引をおこないます。
まさにゲームの中にも自由経済が存在するのです。
さらに大部分のフィールドでPKが可能であり
ギルド単位の大規模な戦闘を楽しめます。
EOSは遊べるコンテンツも満載
・その危険の数だけ魅力的な報酬! 「カオスダンジョン」
・懸賞金をかけ、敵討ちを依頼できるシステムも採用
・最大70名が参加する 「ボスダンジョン」がアツすぎる!
・強者だけが生き残るPVE専用ダンジョン 「挑戦の塔 & コロシアム」
オンラインゲーム機能はかなり充実しています。
エピソード2アップデートでさらに面白くなった
スマホゲームにしてはアップデート内容も充実しており、まさにPCオンラインゲーム並のアップデートが続々とされています。
・フォース開放システム追加
・URランク装備登場 ・新規ダンジョン追加 ・アップデート記念特別イベントも実施中 |
クエストも膨大に用意されているのでソロプレイでも楽しめるし
オンライン機能も充実しているのでRPG好きにはおすすめです。
一方で独特なPKシステムは評価が分かれる部分であり
合わない人には徹底的に合わないけど、好きな人は徹底的にハマるゲーム
といえるでしょう。
とりあえず1度プレイしてみることをおすすめします。
▼EOSはこちらで詳しく解説しています▼ |
リネージュ2M|人気オープンワールドゲーム

リネージュ2Mの魅力まとめ

好きなキャラクターを徹底的に育成できる


まさにオープンワールドゲーム!広大なフィールドで冒険できる




▼リネージュ2Mについては下記で詳しく解説しています▼
|
魔塔転生|ノンストップキャラ育成バトルRPG
「魔塔転生:タフガイへの挑戦状」は天使と悪魔がおりなすダークファンタジーRPG。
雰囲気としては「ダークソウル」みたいな感じで
3Dで描かれたダークな世界をどんどん敵をを倒して進んでいきます。
ゲームジャンルはハクスラ系RPG
実際にプレイしてみると
サクサクバトルが進んでいって、敵キャラがザクザクとアイテムをドロップするのでそれを使ってどんどんキャラクターを育成していく
ノンストップキャラ育成バトルゲーム
といった感じです。
「魔塔転生:タフガイへの挑戦状」に似たゲームは他にもあるけど、とにかくスピード感、爽快感が「魔塔転生:タフガイへの挑戦状」はすごい!
だから、この手のゲームに慣れた人でも、新鮮な気持ちでプレイできます。
「魔塔転生:タフガイへの挑戦状」は厳密には放置ゲームとは謳っていないのですが実際のところ放置するだけで、どんどんゲームは進んでいくので
実質的、放置ゲームと言っても良いかもしれません。
縦画面で片手持ちプレイが可能なので、通勤電車などのちょっとした隙間時間にサクッとプレイできます。
放置するだけで、どんどんキャラが強くなっていく
インフレ系ゲームでもあるので、いつ始めてもOK!!
すぐに追いつくことができますよ
▼こちらでもっと詳しく解説しています▼ |
空の勇者たち|ソロプレイが楽しいアクションRPG
ゲーム開始直後からドキドキわくわくが止まらない!
スマホゲームとは思えないストーリー展開が熱すぎるファンタジーRPGです。
バーチャルパッドを操作して
キャラクターを移動し、魔法や剣で戦うアクションRPGとしての完成度も高く
ただ見ているだけのフルオートバトルの放置ゲームにはない本格RPGが楽しめます
でも、空の勇者たちの楽しさはオンラインゲーム要素にあり!
ストーリーモードを離れれば
たくさんのプレイヤーが行き交うMMORPGとして楽しめます
街にはプレイヤーたちがいて
いつでもコミュニケーションができるし、いっしょに戦いに出かけられます。
もちろんオンラインゲームならではのキャラクターメイキング機能も充実しているので、世界で一つの自分の分身を作成することができます。
実は完成度の高いオンラインゲームとしても楽しめるタイトルなのでMMORPG好きにはおすすめです
▼「空の勇者たち」については下記で詳しく紹介しています▼ |
Tower of Fantasy
タワーオブファンタジーは近未来のSF世界を舞台にしたオープンワールドRPGです。
プレイヤーは戦闘だけでなく
空を飛んだり、登ったり、泳いだり
自由気ままに探索することができます。
キャラクターメイキングが充実しているのも特徴で
思いのままに理想のキャラを作ることができます。
バトルは剣、槍などの近接武器から、弓など遠距離武器まで
さまざまな種類が用意されており、ボタンをタップすることで戦うアクションRPGになっています。
ただし、ボタンをタイミングよくタップすることでコンボが繋がっていくので
単調なバトルにならないような工夫もされています。
オープンワールドゲームとしては
雪山や草原などさまざまなフィールドが用意されており
それらを歩いて探索するだけでなく、バイクや馬、ジェットスライダーといった乗り物によって移動することもできます。
また、戦闘や探検だけでなく
料理をしたり、ダンジョンで謎解きにチャレンジしたり
タワーオブファンタジーには自由度の高いコンテンツがたくさん用意されています。
オープンワールドゲーム好きなら要チェックです
ノアズハート|海・陸・空を冒険できるRPG




MU:オリジンⅢ
スマホの限界を超えた!PCオンラインゲーム級、超大作ファンタジーMMORPG「MU:オリジン3」がいよいよサービス開始されました。
プレイヤーはオープンワールドフィールドを歩き
空を飛び、海を泳ぎ、潜り
やりたいことがなんでもできます
unrealエンジン4で描かれたグラフィックはスマホを超える美しさ
自分の分身になるキャラクターも自由にメイキングできます。
圧倒的な描写で描かれるスピード感あるバトルは爽快感満載!
友達とチームを組んでマルチプレイも楽しめます。
今ダウンロードしてプレイ開始すると無料でさまざまなアイテムがもらえます!
▼こちらでも「MU:オリジンⅢ」について詳しく紹介しています▼ |
アヴァベル クラシック|シンプル対戦協力MMORPG
あのアヴァベルが帰ってきた!
2013年に配信開始され全世界で5000万人以上が熱狂したAVABELが
リリース当時のゲーム性をそのままに再びプレイできるようになりました。
「最近のゲームはあまりにも複雑すぎる」
「もっとシンプルにアクションMMORPGを楽しみたい」
そう感じている人も多いかもしれません
そこで、アクションゲームの楽しさの原点に立ち返り
あえて「アヴァベル クラシック」をリリースしたというわけです。
アヴァベルクラシックでは、大規模協力戦や、ギルド&チームバトル、1on1など手汗握る戦略性、アクションバトルが楽しめます。
とにかく複雑なシステムなどを排除し
シンプルでわかりやすく、初心者でも楽しめるようになりました。
武器、防具、アイテムなどがユーザー間で売買可能な露店システムを実装し
露店システムを駆使してアイテムを集めてキャラクターを育成可能になりました。
この露店システムによって、無課金でも最強を目指すことも!?
さらに「攻塔戦」では複数ギルドで同盟を組み
塔の所有権をかけて
最大1000人が同時に攻防戦をくり広げる迫力バトルが楽しめます。
塔の所有権を獲得したギルドや同盟は、次の攻塔戦まで専用の狩場として使用できるのでキャラクターを効率的に育成できるようになるわけです。
「最近のゲームは複雑すぎて楽しめない」
「もっと気軽にサクサクゲームを遊びたい」
そう感じているなら、アヴァベルクラシックはおすすめです。
ARKA-蒼穹の門|舞空術アクションバトル



さらにSSRキャラも貰えます!
まとめ
★気になるゲームは見つかりましたか?★
もし見つからなかったらこちらの記事もおすすめです