- ファミコンみたいなドット絵RPGスマホゲームおすすめ10選
- ファミコン世代が感動したドット絵RPGアプリ2選
- トップヒーローズ|アクションRPG【PR】
- ドット異世界【PR】
- フォートレスサガ【PR】
- ガーディアンテイルズ|謎解き×アクションRPG【PR】
- ドット魔女|ローグライクタワーディフェンスRPG【PR】
- ドット勇者|ドットキャラ育成×放置RPG【PR】
- バリバリ大作戦【PR】
- ラズベリーマッシュ|2Dドット×無双バトル×ローグライクRPG【PR】
- 世界の半分あげるっていっちゃった【PR】
- 終末先鋒隊|ローグライク×弾幕アクションゲーム【PR】
- エバーテイル|モンスター育成RPG 【PR】
- あやかしランブル!|隠れた名作!擬人化RPG【PR】
- ドラゴンエッグ|人気コマンドバトルRPG【PR】
- グランドサマナーズ|バトルが楽しいドットRPG【PR】
- キャットガールサバイバル|ローグライク弾幕シューティングRPG【PR】
- ブラウンダスト2|RPG好きならおすすめ【PR】
- 英雄伝説 閃の軌跡:Northern War【PR】
- 商人サーガ【PR】
- 異世界鍛冶屋の育て方|放置系RPG【PR】
- 無名騎士団(unknown nights)収集型ドットアクションRPG【PR】
ファミコンみたいなドット絵RPGスマホゲームおすすめ10選
最近のスマホゲームはどれも3Dばかりで、みんな同じように見える!
2Dで描かれたイラストをLive2Dでぬるぬる動かすゲームも多いけど、なんかしっくりこない!
やっぱりドット絵グラフィックの温かみがあるグラフィックっていいよね!
と感じている人も多いのではないでしょうか。
はい、私もその中の一人です!
特に30代後半から40代にかけてのゲーム好きなおっさん世代からすると、ドットグラフィックのゲームってなんかホットするんですよね
そこで!
最近、再びタイトル数が増えてきたドット絵RPGのスマホゲームをご紹介します。
いずれもドット職人が作り上げた名作、神ゲーばかりですので
ぜひプレイしてみてください!
ファミコン世代が感動したドット絵RPGアプリ2選
特にファミコン世代が感動したおすすめのドット絵RPGを3つピックアップしてみました!
|
タイトル名
|
ドット絵 | 演出 | ゲームの面白さ |
| ◎ | ◯ | ◯ | |
ガーディアンテイルズ
|
◯ | ◎ | ◯ |
トップヒーローズ|アクションRPG【PR】
![]()
トップヒーローズはアクションRPG、ターン制バトル、街づくり領土ゲームが融合した新作RPGです。

・フィールド上での雑魚バトルはアクションRPG
・ボスキャラに遭遇したらターン制バトル画面に切り替え
・入手したアイテムや資源で街を開拓して領土を広げていきます。
世界で数千万人規模のプレイヤーが遊んでいる人気RPGなのですが翻訳機能を搭載しているので言語が違ってもチャットは問題なく楽しめます。

プレイヤーは救世主となり、騎士、魔法使いなどさまざまな仲間を率いてパーティを組んで戦ってきます。
スマホゲームでは珍しく、謎解きギミックが満載。古代遺跡に危険なダンジョン、そしてどこかで静かに眠る金銀財宝!未知の土地を探索し、大陸の謎を解明していきます。

そして、自分だけの王国を建国して領主として、世界中のプレイヤーとギルドを結成しながら領土を拡大していくストラテジーゲームの要素もあります。
![]()
ドット異世界【PR】
![]()
「ドット異世界」は無限に遊べる様々な異世界を舞台に冒険を繰り広げる、カード育成型のカジュアルRPG。
プレイヤーは召喚師となり、様々な英雄を召喚してチームを編成し、異世界のステージに挑戦してモンスターを撃破して資源を獲得していきます。

召喚・強化・進化を通じて英雄の戦闘力を高めることができ、さらにダンジョンで素材を入手し、その他のサブシステムを強化することで、戦力をさらに上昇させることができます。

最大10対10で戦うPvP要素、ランク戦もあり、他のプレイヤーと競い合いながらランキングを争うこともできます。

ゲームの目的は、より多くの英雄を収集して自らの戦力を高め、数多くのステージを攻略し、強力なボスに打ち勝っていきます。
![]()
フォートレスサガ【PR】
![]()
フォートレスサガは要塞で戦う要塞育成RPGです。
動く要塞と共に探検するダンジョンと広大な世界!
プレイヤーは生命の力が込められた世界樹の種コールと、英雄の末裔ルイの冒険に参加して、様々な仲間たちを集めて敵を倒していきます。

躍動感のある壮大なグラフィックと個性溢れる会話や英雄達のストーリーまで!
勝手に成長してくれる放置系RPGフォートレスサガと共に、英雄たちを無限に育成できます。

シンプルでわかりやすい戦闘システムと簡単な操作
気軽に放置育成ができます。
ディーラー、タンク、ヒーラーなど様々な英雄を集める楽しさと
パーツ装着を通した要塞カスタムする楽しさ
さらにキャラ同士のトークや、奥深いストーリーまで!
ただの放置ゲームではありません。

圧倒的に描き込みされたグラフィックは他のゲームにはないレベル
個性溢れるキャラクターとさまざまなアイテムが満載
英雄たちのシナジーと派手なスキルの素敵な組み合わせで戦略的なプレイができちゃう!
コレクションが好きな人にもおすすめ

アール・ヌーヴォー風の独創的なアートや
躍動感のあるアニメーションでやってきた魅力満載のヒーローとモンスターたち
フルボイスで吹き替えされた英雄達の個性溢れる会話まで
とことんフォートレスサガの世界を楽しめます!
![]()
ガーディアンテイルズ|謎解き×アクションRPG【PR】
![]()




![]()
ドット魔女|ローグライクタワーディフェンスRPG【PR】
![]()
ドット魔女は魔女を集めてチームを編成し、襲ってくる魔物から城壁を守っていくタワーディフェンスゲームです。

プレイするたびに敵の攻撃パターンも変化
魔物をを倒して獲得した経験値を貯めて「スキル」「武器」「新しい魔女召喚」を選択しながらキャラ育成して戦っていくので、ローグライクゲームとしての側面もあります。

さらにゲームをプレイしていない時も放置報酬がもらえるので
どんどんキャラがレベルアップしていきます。
魔女を「覚醒」状態まで強化することで、さらに無双感、爽快感がアップします。
魔女を召喚して城壁を守ろう

魔女たちを育成、進化させて、より強力な覚醒テクニックを使って敵を倒し城壁を守ろう
スキルを自由に組み合わせて戦おう

プレイするたびに状況は変化するローグライクゲーム
状況に合わせてさまざまなスキルを自由に組み合わせる臨機応変な戦いが楽しめます
ミニゲーム

ドット魔女には様々なミニゲームも収録しています。ミニゲームで育成素材を集めて魔女を育成しよう。

今なら正式リリースを記念して毎日10連ガチャを無料でまわせます。
![]()
ドット勇者|ドットキャラ育成×放置RPG【PR】
![]()
「ドット勇者」は世界で800万ダウンロードを突破しただけでなく、配信から1ヶ月以上、セールスランキング20位圏内を維持している、今、大人気のRPGです。
ファミコン、スーパーファミコン世代のRPGのようにドットで描かれて動く
懐かしく、そして新しく、丁寧に作られたRPGです。

バトルは「ターン制オートバトル」
基本的にはオートで戦ってくれるので何もすることはないのですが
敵に攻撃を与えたり、攻撃を受けることでゲージが溜まり、必殺技を繰り出すことができます。

選択、タップも不要、最大3倍速で進められるので
周回プレイ、キャラ育成、パーティー編成にとことん時間をかけられます。
プレイヤーはストーリーを進めながら「ドット勇者」の世界を冒険していきます。
いわゆる放置ゲームなのですが、ドットで描かれたキャラクターの表情が豊かで、ついついプレイしてしまう不思議な魅力があるアプリです。

「ドット勇者」は基本的にオートプレイのみ
必殺技を発動する時だけタップで操作します。
丁寧に描かれており、ドットキャラが画面狭しと生き生きと動き回ります。
ドット勇者には50体以上の仲間が用意されており、それぞれの仲間ごとにストーリーを楽しむことができます。
また、放置することで、キャラクターは常に敵を倒して報酬がもらえるのでキャラクター育成が捗ります。
![]()
バリバリ大作戦【PR】
![]()

世界観


プレイヤーがやるべきことは、ただ木を伐採していくだけ!たまに作物の収穫もしますが基本的にタップだけでゲームは進んでいきます。
ゲームシステム

放置ゲーム要素

バトルシステム

ゲームの中で仲間を見つけて同盟を結成すればパーティーを組んで、さまざまな交流試合にチャレンジできます。
例えば一緒に城を攻略したりすることもできます。
![]()
ラズベリーマッシュ|2Dドット×無双バトル×ローグライクRPG【PR】
モンスターを捕獲して育成して最強パーティを作ろう
現代のRPGが忘れてしまったRPGの原点に触れられるRPG
あやかしランブル!|隠れた名作!擬人化RPG【PR】
ドラゴンエッグ|人気コマンドバトルRPG【PR】
グランドサマナーズ|バトルが楽しいドットRPG【PR】
グランドサマナーズはファミコン時代を彷彿とさせる2Dグラフィックで描かれた
懐かしくも、新しい、僕たちがイメージしていたRPG

グランドサマナーズ(グラサマ)は
明らかにファミコンから、スーパーファミコン時代の「ファイナルファンタジー」や「ドラゴンクエスト」の影響を受けているのは間違いないでしょう。
FFやドラクエ世代ならかなり楽しめます。
グランドサマナーズとは?

グラサマこと「グランドサマナーズ」の魅力をまとめると次の通り
| ・ドットキャラクターの描き込みがすごい
・キャラクターがとにかく動く ・RPGのバトルシステムの完成度が高い ・オートバトルだからストレスなく遊べる ・最大4人の共闘マルチプレイが楽しい |
何と言ってもグラフィックの書き込みは最近のスマホRPGにはない本気を感じるものになっています。
バトルシステムはプレイの価値あり

バトルシーンもドットキャラが動きまくり
必殺技を出しまくり、ダメージポイントや技で画面が埋まってしまうくらいに激しいバトルが楽しめますので、とにかく飽きさせません。

ファミコンから、スーパーファミコン時代の「ファイナルファンタジー」や「ドラゴンクエスト」にハマった人
RPG好きなら1度は触れて欲しい名作スマホRPGです。
▼グランドサマナーズ(グラサマ)については下記で詳しく解説しています▼
キャットガールサバイバル|ローグライク弾幕シューティングRPG【PR】
英雄伝説 閃の軌跡:Northern War【PR】
![]()
「英雄伝説 閃の軌跡Northern War」は
家庭用ゲームで発売された「英雄伝説 閃の軌跡Ⅱ」と「英雄伝説 閃の軌跡Ⅲ」の間に起こった「北方戦役」を描いたゲームです。
ゲームシステム

プレイヤーは主人公のラヴィとなり、本作キャラ+歴代「軌跡シリーズ」の仲間たちと一緒に広大な大陸を冒険する正統派RPGです。
フィールドを探索しながら冒険を進めていきます。

ダンジョンなど様々なフィールドが用意されているので、謎解き感覚で楽しめます。
バトルシステム

バトルシステムはオーソドックスなターン制RPGになっています。
フルオート機能はもちろん、最大4倍速までのバトルスピード変更ができるので、サクサクプレイができます。

キャラクターの職業はタンク、レンジャー、キャスター、サポーター等が用意されており、これら特徴を生かした陣形を軸とした配置が勝利の鍵です。
さらに、軌跡シリーズの原作キャラとアニメオリジナルキャラの組み合わせ陣形等、様々な陣形で各々の最強チームを育てることができます。

必殺技発動時にはキャラクターがアップになった演出が入るので、バトルもテンポよく楽しめます。
やり込み要素

「軌跡シリーズ」定番のオーブメントシステムでクオーツ及びマスタークオーツの組み合わせでキャラは様々の魔法や強化スキルも使用可能でありクオーツの組み合わせの数だけスキル効果を生み出すことができます。
王道RPG好きな方にはおすすめです!
![]()
商人サーガ【PR】
無名騎士団(unknown nights)収集型ドットアクションRPG【PR】
![]()
キャラクター育成の重要なポイントになるのが「騎士団領地」
箱庭風フィールドになっており育成に必要な建築や技師を育成できます。
![]()















































