Contents
【高評価】新信長の野望が最高に面白い!家庭用ゲームに迫る歴史シミュレーションゲーム
歴史シミュレーションファンなら
絶対にスルーできない
新信長の野望がついに配信されました。
どんなゲームに仕上がっているのか?
家庭用ゲームやPC版信長の野望をプレイしてきた人でも楽しめるのか?
実際に評価プレイしてご紹介します。
まだ遊んでない方は参考にしてください。
新信長の野望とは?
新信長の野望は、戦略シミュレーションゲームの元祖として古くから愛されている信長の野望シリーズ最新作です。
これまでスマホでは数多くの信長の野望シリーズが移植されたり、新規配信されてきましたが
本作はタイトル名も新信長の野望というように新しい信長の野望を期待させる、ハイクオリティな内容になっています。
ゲームを開始すると実在する武将を選ぶのではなく、オリジナルの君主キャラクターを作成します。
性別や見た目のバリエーションも豊富です。
続いて居城となるエリアを選択します。
このエリアはいわゆるサーバー名になるので、場所を選んでも地理的な不利が生じるわけではありません
あとは自分の城を大きくしながら、家臣を登用して兵士を育成していく
いつもの信長の野望がスタートします。
箱庭風お城のグラフィックが素晴らしい
ゲームをインストールしてプレイ開始すると、まずすぐに注意がいくのは
お城や城下町の美しさです。
いろんな戦国時代シミュレーションゲームをあそんできましたが、現時点で過去1番の美しさです
立体で描かれた天守閣や城下町は、本当に美しく、カメラ視点も若干ですが変更できます
そして何よりも、城下町が広いんです
この城下町を舞台にストーリーや会話シーンが繰り広げられていくので
ちょっとした箱庭ゲームですね。
さまざまな施設を作ることで
城下町は賑やかになっていきます。
こんな感じのゲームは他にもありますが、新信長の野望は規模がハンパじゃない、のです
ソロプレイが楽しめるシングルモードが楽しい
スマホゲームといえば基本的にオンラインゲームなので、オンラインゲームとしてしか遊べないのですが
信長の野望シリーズを遊んできたファンからすると
ソロ、シングルプレイで遊びたいものです
そんなファンの意向を配慮したのか、新信長の野望にはシングルモードがあります
ソロプレイをしながら、ストーリーの展開を追いながら、じっくり遊べます
次々と発生するイベントや
飽きないストーリー展開は
オンラインゲームをしない人でも楽しめます
リアルな合戦は迫力満点
新信長の野望は合戦シーンもかなりリアルです
地形を利用した戦いは、かなり戦略シミュレーション要素高めです
ただみているだけ
放置すればオートで戦ってくれるゲームアプリとは全く違います
スマホゲームだけど中身はpcゲームの信長の野望そのままといった感じです。
施設の育成ツリーが直感的でわかりやすい
戦略シミュレーションゲーム最大の弱点は、初心者お断り!難解なゲーム性にあると言ってもいいでしょう
特に複雑になりがちな育成要素を
新信長の野望ではツリー構造でわかりやすく表現しています。
次に何をすればいいのか?
そのためには何が必要なのか?
このツリー構造の画面をみれば一目瞭然というわけですね
他のゲームにない細かい演出多数あり
新信長の野望には他のゲームアプリには無い演出も多数用意されています
プレイ開始直後に、ステージクリアで
お城を背景に花火があがるような演出もありました。
歴史シミュレーションゲームといえば
どうしても地味になりがちですが
新信長の野望はとにかく賑やかで、ワクワクさせてくれる演出がふんだんに用意されてます
PS4、ニンテンドースイッチ、PC版信長の野望とどっちがおすすめ
歴代信長の野望シリーズを遊んできた経験からすると、今回の新信長の野望は
Ps4、ニンテンドースイッチで発売されている信長の野望大志に近い印象です。
スマホゲームでありながら
家庭用ゲームに迫るゲーム体験ができます
もちろんスマホゲームなのでゲーム内課金コンテンツはありますが、
それ以外はほぼ家庭用ゲームを遊んでいるのと同じ感覚で楽しめました
家庭用ゲームの場合はゲーム機本体とソフトが必要で、かつ遊ぶ場所を選ばなければなりませんが
スマホゲームは基本プレイ無料、場所を選ばず楽しめるというメリットがあります。
まだインストールしていないなら要チェックです
新信長の野望みたいな似た戦国時代シミュレーションゲーム
戦国覇業(天下布武 戦国志)|戦国武将ゲームの傑作【面白すぎる】
信長、秀吉、家康など、総勢100名以上の有名な戦国武将を配下にして天下統一を目指す歴史シミュレーションゲームです。
お気に入りの武将だけで自分だけのドリームチームを作れます!
「戦国覇業(天下布武 戦国志)」は戦国ゲーム好きからも高い評価を得ている隠れた名作です。
ゲームの中では戦国時代のお城や地名、河川や地形を忠実に再現
地形や拠点を利用した戦略ゲームが楽しめます
江戸城、大阪城、安土城を手にして圧倒的な影響力をしめしたr
桶狭間の戦い、川中島の戦い、信長包囲網歴史上の戦いも体験できます
「戦国覇業(天下布武戦国志)」のプレイ開始直後は何もない村からスタート
資源を確保してゼロから領地を大きくしていく成り上がりプレイは、シミュレーションゲームの醍醐味です。
他の戦国時代ゲームと違って、小さい集落から城を築き大きくしていく楽しさがあります。
まだプレイしていないならラッキーかも
戦国ゲーム好きから評価が高いアプリなので要チェックです!
▼天下布武についてはこちらで詳しくご紹介しています▼ |
▼獅子の如くはこちらの記事で詳しく解説しています▼ |
三國志 真戦|コーエー監修「三国志」最新作 ★人気
いろいろな「三国志ゲーム」があるけれど、これこぞ大本命!
世界で5,000万ダウンロード突破した
真の三国志ゲーム「三国志真戦」がいよいよ登場です!
本作「三國志 真戦」はこれまでの三国志ゲーム、戦略ゲームの常識を覆す、資源や兵士、時間の短縮を早めるための課金要素を廃止!
武将の強さだけでは勝てない戦略ゲームとしての原点を追求しています。
「つまり戦略ゲームとして、正々堂々と知略で強敵を撃破することができるゲーム」
というわけです。
本物の三国志・戦略シミュレーションゲームをプレイしたいならおすすめです。
「三國志 真戦」は地形がリアル
「三國志 真戦」では史実に基づいてリアルな戦場を再現!
山も乗り越えられない、川もそのままでは渡れない
要所である関所や埠頭を占領するという段階的な作戦が必要になります。
「三國志 真戦」は
戦略ゲームとして徹底しているため、要所である埠頭や関所を守り抜くことで数万の敵も封じる事ができます。武将の強さだけでは勝てない戦略ゲームとしての原点がここでも体験できます。
「三國志 真戦」では4つの兵士の相互関係が攻略のカギ
「三國志 真戦」では兵種の相関関係が存在します。
実際の三国志の歴史にも準拠した「槍兵」「騎兵」「盾兵」「弓兵」の4つの関係を理解することで戦闘を優位に進める事ができます。
同じ兵力で効率よく勝つか、少ない兵力でスピード感を持って戦闘を有利に運ぶか、戦い方はプレイヤー次第。必ずしも数では勝てない戦略ゲームの醍醐味を味わえます。
200対200の合戦は迫力満点
「三國志 真戦」では最大200対200大規模合戦ができます。
同盟を結んて、敵の進路を偵察して、敵の陽動を仕掛けるなど
ソロプレイでは楽しむ事ができない、協力プレイゆえの戦略ゲームの楽しさをプレイできます。
▼三国志真戦が気になる方はこちらの記事もおすすめです▼ |
戦国布武|「信長の野望」みたいな戦国ゲーム
まとめ
★気になるゲームは見つかりましたか?★
もし見つからなかったらこちらの記事もおすすめです