★当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

【当サイト人気PCゲームカテゴリー】

RPGミリタリー農園スローライフブラウザゲーム女性向け
★当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

【当サイト人気スマホゲームカテゴリー】

RPG農園開拓ブラウザゲーム女性向け

PCゲーム

【評価レビュー】STORMSHOT銃弾射撃PC版はどんなゲーム?評判や口コミは?ギフトコードも紹介

PCゲーム

【評価レビュー】STORMSHOT銃弾射撃PC版はどんなゲーム?評判や口コミは?ギフトコードも紹介

海外のタイトル名は「Stormshot(ストームショット)」

日本のタイトル名は「銃弾射撃ドクロ島冒険記」または「銃弾射撃宝島の謎」

スマホでも人気の謎解きパズルゲーム「STORMSHOT 銃弾射撃」が

PC(Windows)でも遊べるようになりました!

※STORMSHOT 銃弾射撃公式サイト

銃弾射撃とはどんなゲームなのか?

PC版とスマホ版では何が違うの?

評価や評判は?

PC版「銃弾射撃ドクロ島冒険記」をプレイしてみましたので詳しくご紹介します!

PC版STORMSHOT 銃弾射撃を無料ダウンロード

銃弾射撃をプレイした感想

銃弾射撃は結構、広告で見かけるんですよね

最初、広告をみた時の第一印象は

「よくWEB広告で見かける、ゲーム内容と異なるパズルゲームかな?」

といった感じだったのですが

結論から言うと

広告ままのゲームでした!

さらに言うならば

物語の展開と密に連動したドラマチックな海賊ゲームだったのです。

雰囲気としては

大航海時代、パイレーツオブカリビアンのようなストーリー展開がめっちゃ面白く、パズルゲーム部分はもちろん面白いのですが、ストーリーの先が気になってしまう

良作パズルゲームでした。

 

そしてしばらくプレイしてみると

STORMSHOT 銃弾射撃はただのシューティングパズルゲームに留まらないゲームでした。

領地を開拓して、広げて、発展させていく箱庭ゲーム要素もあり

さらに他の勢力と戦っていくストラテジーゲームとしても楽しめるからです。

開拓箱庭ゲームとしては自由に施設を建設して、自由に配置して、さらに木々を伐採することでエリアを拡大させることもできます。

またプレイするたびに報酬も手に入るので無課金でも楽しめます。

「銃弾射撃:宝島の謎」の知名度はまだ低く、知っている人も少ないゲームですが、久しぶりに面白い!!!と思えるゲームに出会ったので

まだプレイしたことがない方はぜひチェックしてみてください。

PC版STORMSHOT 銃弾射撃を無料ダウンロード

 

銃弾射撃はどんなゲーム

銃弾射撃(Stormshot)は

飛んでいく銃弾の軌道を予測しながら、銃を打って敵を倒してステージをクリアしていく銃弾パズルゲームです。

海賊たちとのストーリーを進めながら謎の島「ドクロ島」を開拓していく箱庭ストラテジーゲームの側面もあります。

銃弾パズルは、銃で打った弾で敵を倒せばステージクリアなので、直接、敵を狙ってもいいのですが、ステージごとに様々な障害物が用意されて

障害物を踏まえた上で銃を撃つ必要があります。

壁にぶつかった弾は跳ね返るので、跳ね返りを計算しながら、銃を撃つ必要があるのですが、

銃弾には数に限りがあるので、残弾の中で敵を倒すためうまく敵を倒すルート(銃の撃ち方)を探し出す必要があります。

最適なルートを探し出すために何度もリトライをするわけですが、ここが謎解きパズルみたいな感覚で楽しめます。

「銃弾射撃:宝島の謎」はズバリ

ルートを探し出すのが楽しいパズルゲームなのです。

このパズル的なステージは300以上収録されており、やりごたえもあります。

PC版STORMSHOT 銃弾射撃を無料ダウンロード

 

エボニー王の帰還との違い

ゲーム画面を見ただけだと、一見、「エボニー王の帰還」というタイトルに似ているように思うかもしれません。

※画像はエボニー王の帰還

「エボニー王の帰還」はピン抜きゲームと呼ばれるものであり

ピンを抜くことで様々なステージのギミックが発動して、キャラクターを移動させることでステージをクリアしていきます。

一方で、銃弾射撃は玉をあてて跳ね返すピンポンゲームみたいなものです。

 

まとめると

「エボニー王の帰還」はピン抜きゲーム

「銃弾射撃」は銃弾ゲーム

といった違いがあるのですが、いずれも

ルートを探し出すために何度もリトライしていく謎解きステージクリア型ゲーム

という部分は共通部分になります。

とはいえ両タイトルの大きな違いとしては

「エボニー王の帰還」はピン抜きゲームが本編とは別で追加された感じで、本編の進行とあまり連動感なし

といった感じなのですが

「銃弾射撃」は銃弾ゲームが本編のストーリー展開と密に連携してお

ストーリーの合間に銃弾ゲームのステージが挿入されています。

PC版STORMSHOT 銃弾射撃を無料ダウンロード

 

ヒーローウォーズとの違い

※PCブラウザ版ヒーローウォーズ公式サイト

銃弾射撃と一見、似たような広告で頻繁に見かけるゲームに「ヒーローウォーズ」があります。

こちらはタワーパズルゲームになっており、銃ではなく剣で戦う数字パズルになります。

銃弾射撃が好きな人はヒーローウォーズも楽しめると思います。

 

パイレーツオブカリビアンみたいな世界観

※STORMSHOT 銃弾射撃公式サイト

「銃弾射撃:宝島の謎」を実際にプレイするとすぐに気がつくと思いますが

このゲームのストーリー展開は

かなりパイレーツオブカリビアンっぽい部分があります。

舞台はまさに大航海時代、パイレーツオブカリビアンそのものであり

黒髭というフック船長みたいなキャラクターが登場して、プレイヤーは黒髭と戦っていきます。

銃弾ステージで倒すのが、この黒髭であり

黒髭はゴースト化しており、何度倒しても蘇ってくるという設定です。

 

ストーリーと銃弾射撃パズルが連動

銃弾射撃には各チャプターごとにストーリーが用意されており、ストーリーを進めるために銃弾ステージをクリアしていきます。

また、ただステージをクリアするだけでなく、ステージクリアによって仲間を解放していくような演出もあるので

ゲームが単調になることなく楽しめます。

実際にプレイしてみると

銃弾パズルゲーム部分は面白いので、それがメインのゲームであることには間違いないのですが

ストーリー展開とそれ以外の演出も作り込まれており、ストーリー展開が気になってプレイしてしまうのです。

ゲームとしても完成度が高く、かなり楽しめました。

PC版STORMSHOT 銃弾射撃を無料ダウンロード

箱庭探索ゲームが面白い

「銃弾射撃ドクロ島冒険記」というタイトル名からも、実はこのゲーム

「謎の島を探索して解明していく遊び」

も用意されています。

ゲーム序盤、辿り着いた島は周辺が霧で覆われており何も見えない状態なのですが、ここを探索していくことで行動範囲が広がってストーリーが進行していきます。

探索範囲を広げるためには施設の建設も必要なので

箱庭開拓ゲームのような感覚で楽しめます。

ゲームの流れとしては

周囲を探索

新たなエリア発見

銃弾ステージをクリア

ストーリーが進行

箱庭フィールドを開拓

施設を増築

周囲を探索

新たなエリア発見

銃弾ステージをクリア

といった流れで進めていくので、銃弾パズル、ストーリー、箱庭ゲームがちゃんと連携していて、ちゃんとゲームとして面白いのです。

 

銃弾射撃ドクロ島冒険記のPC版とスマホ版の違い

気になるのは「銃弾射撃ドクロ島冒険記」のPC版とスマホ版のゲーム内容の違いですが、

結論からするとどっちも同じでした。

ただしPC版は

・大画面

・マウスやキーボードなどの操作性

・快適なユーザーインターフェイス

などスマホ版と比べても圧倒的に遊びやすくなっている印象です。

これからプレイするなら、PC版がおすすめです。

PC版STORMSHOT 銃弾射撃を無料ダウンロード

STORMSHOT 銃弾射撃の評判と口コミ

STORMSHOT 銃弾射撃で見られる代表的な評判についてまとめてみました。

良い評判

・シューテイングパズルが面白い

・無課金でも楽しめる

・他のユーザーと戦うストラテジーゲームも面白い

残念な評判

・もっとシューティングパズルが遊びたい

・銃弾パズルはサブゲームで、メインは戦略シミュレーションゲームでした

 

銃弾射撃のパズルゲームをもっと遊びたい!という声は多くみられました。

でも、普通にプレイしても結構、銃弾射撃のパズルゲームはプレイできるので、そこまで不満にはならないと思います。

300ステージ以上、銃弾射撃はパズルゲームが収録されているので、ゲームの合間に充分の楽しめると思います!

 

銃弾射撃のギフトコード入力方法

STORMSHOT銃弾射撃にはギフトコードがあります。入力方法について下記の記事で解説しています。

 

 

銃弾射撃の評価レビュー

※STORMSHOT 銃弾射撃公式サイト

最後に「銃弾射撃ドクロ島冒険記」の評価についてまとめましょう。

世界観:10点👑

ストーリー:10点👑

ゲームシステム:10点👑

BGM、ボイス:10点

グラフィック:10点👑

遊びやすさ:10点

コンテンツボリューム:10点👑

やり込み要素:8点👑

オンライン要素:7点👑

ソロプレイ要素:10点

合計 95点/100点満点中

結果としては、かなりの高評価になりました。

オンライン要素ややり込み要素はそこまで多くないのですが、それ以外の部分はかなり充実しています。

銃弾射撃ステージはソロプレイでも楽しめるし

何よりもストーリー展開が面白いです!

パズルゲーム好き

謎解きゲーム好き

映画みたいなストーリー好き

箱庭開拓ゲーム好き

どれか一つでも当てはまるならプレイしておいて損はないと思います。

何よりも、この手のゲームの場合、ゲーム内の各コンテンツがバラバラで連動していないゲームも多いのですが、

「銃弾射撃ドクロ島冒険記」はそれぞれのコンテンツがちゃんと連動しており

ゲームとしての完成度が高く成立しているので

違和感なく楽しめました!

PC版STORMSHOT 銃弾射撃を無料ダウンロード

パソコンを持っているなら絶対におすすめ無料PCゲーム

ヒーローウォーズ|PCブラウザゲーム【PR】

※PCブラウザ版ヒーローウォーズ公式サイト

ヒーローウォーズはタワーパズルが面白い!放置RPGです。

ステージを進めるたびに広告でみかけるようなタワーパズルが楽しめます。

タワーパズルをクリアすることで報酬がもらえるので、それを使ってキャラクターを育成できます。

ヒーローウォーズはタワーパズル部分だけが注目されがちですが、メインゲームは放置系RPGになります。

ヒーローたちを仲間にして、強化し、スキルを解放し、ギルドを築いて

仲間とパーティーを組んでステージをクリアしていきます。

ソロプレイでも楽しめるけど

他のプレイヤーと激しいPvPアリーナでの大規模なバトルに参加したり

バトルアリーナで伝説的な強敵たちとのボスバトルに挑戦したり

することもできます。

・50人以上の特別なスキルを持つヒーローたち

・13章に及ぶキャンペーンと、合計190以上の多彩なミッション

・8種類のゲームモードあり

・オンラインイベントが随時開催

・報酬が手に入るタワーパズル

どうしても広告でみかけるタワーパズルゲームに目が行きがちですが、それ以外にもさまざまな遊びが楽しめるRPGになっています。

 

黒い砂漠|別の人生を楽しめるオープンワールド【PR】

※「黒い砂漠」公式サイト

オープンワールドゲーム好きなら1度はプレイして欲しいのが「黒い砂漠」です。2014年より配信されていますが、この度「リマスター化」により

グラフィックが圧倒的に美しくなったからです。

▲実写さながらのクオリティでフィールドを探索できます▲

グラフィックだけでなく「できること」も大幅に増えており

オープンワールドMMORPGとしての「自由度」が強烈にパワーアップしています。

かつてプレイしたことがある人でも、この進化はちょっと衝撃的だと思います。

黒い砂漠を無料ではじめる

美しすぎるキャラメイキング

「黒い砂漠」はどこまでも広がるオープンワールドゲームの世界で、もう一人の人生を体験できます。

そこで重要なのはキャラメイキングなのですが「黒い砂漠」は

とにかくキャラクターのデザインが秀逸で「美しい」「可愛い」「かっこいい」キャラクター作成ができます。

さらにカスタマイズ要素も非常に充実しており

なりたい自分になれます。

ノーターゲティング方式のバトルが楽しすぎる

「黒い砂漠」のバトルシステムは「ノンターゲティング方式」を採用しています。これは攻撃時おける攻撃対象のターゲットマーカーが自動でターゲティングされて、あとはボタン連打で戦うといったものではなく

アクションゲームのように緊張感あふれるバトルが楽しめるシステムです。

近年はフルオートゲームや放置ゲームが主流になりつつありますが、ゲーム好きからすると物足りなさを感じている人も多いと思います。

「黒い砂漠」は

自分でキャラを操作して、戦いを仕掛けて、攻略したのちバトルに勝利する達成感を体験できます。

まるでアーケードゲームのような感覚でバトルを楽しめるというわけです。

これによって

プレイヤーの腕が上がれば敵を倒せるようになるので

キャラクターのレベルが低くても腕があれば、どんな強敵でも倒せる可能性が広がる

といったゲームとしての面白さの原点を「黒い砂漠」では体験できます。

黒い砂漠を無料ではじめる

釣りなどサブコンテンツが充実

「黒い砂漠」はオープンワールドゲームなのでサブコンテンツが非常に重要しています。

貿易、釣り、訓練、錬金、料理、採集、狩猟など「寄り道」が楽しめる要素が充実しまくりなのです。

むしろメインのストーリーを進めずに、こっちをメインで遊んでいる人も多いほど。

「釣り」はかなりクオリティも高いので、これだけでも遊ぶ価値あります。

さまざまなクラフト要素も充実しているので、むしろ、この「黒い砂漠」というオープンワールドの世界で日常生活を楽しむために遊んでいる人も多いのです。

たくさんのユーザーに囲まれながら、もう一つのアナザーライフを体験してみませんか?

戦いだけのゲームに疲れた人も「黒い砂漠」はおすすめです。

黒い砂漠を無料ではじめる

▼PC版「黒い砂漠」はこちらで詳しく解説しています▼

【評価プレイ】PC版「黒い砂漠」リブートは面白い?つまらない?評価評判レビュー

晴空物語あげいん!|低スペックPCでもOK王道MMORPG【PR】

※晴空物語あげいん!公式サイト

2016年までPCオンラインゲームとして運営されていた「ミルキーラッシュ晴空物語」が「晴空物語あげいん!」として復活しました!

ハイスペックPC不要!

低スペックPCでもサクサク遊べるので、ノートPCでも楽しめる王道MMORPGです。

晴空物語あげいん!を無料ではじめる

キャラメイクも自由自在!

そして、とにかくキャラククターが可愛い!

着せ替えやカスタマイズもできるので、アバターをコーデしてチャットを楽しめます!

キーボードだけで楽しめる簡単操作なので

バトルもサクサク楽しめるし、すぐに冒険に出かけられます!

晴空物語あげいん!を無料ではじめる

ギルドやハウジングなど、みんなで楽しめるコミュニティシステムも充実!

プレイヤー同士のランキングやペット育成などもやり込み要素もあります。

自宅をとことん改造して

自分好みの落ち着く空間を作り上げることもできるので

バトルとか冒険とか、MMORPGがあまり得意でない人でも楽しめます。

晴空物語あげいん!を無料ではじめる

▼晴空物語あげいん!はこちらで詳しくご紹介しています▼

【評価レビュー】晴空物語あげいんがサービス終了から復活!低スペックノートPCで遊べる面白いRPG

エンドオブフューチャー ザ ラストデイズ(End of Future -The Last Days)【PR】

※End of Future -The Last Days公式サイト

エンドオブフューチャー(End of Future -The Last Days)はブラウザで動作するターン制コマンドRPGです。

ゾンビに支配された終末世界を舞台に仲間を集めながらゾンビを倒していくサバイバルゲームを楽しめます。

ブラウザゲーム「エンドオブフューチャー(End of future)」を無料ではじめる

戦闘シーンはドットで描かれた迫力あるターン制コマンドバトル

オートバトル機能もあるので作業になりがちな戦闘シーンも快適にプレイできます。

また、オートバトルゲームとしては珍しく

戦闘中にプレイヤーはマシンガンを操作することで戦いに介入することもできます。

マシンガンが強化することもできるので、ただのオートバトルゲームではなく、シューティングゲームのような感覚でも楽しめます。

キャラクターを育成して配置することで

キャラクターの相性次第では合体技を発動することもできます。

エンドオブフューチャー(End of Future -The Last Days)はブラウザゲームなのでダウンロード不要!すぐにゲームをスタートできます。

しかも動作が軽くてサクサク楽しめます。

ちなみに「エンドオブフューチャー(End of Future -The Last Days)は」はPCブラウザゲームなので、スマホやタブレットでは正しく動作しない場合があります。

ブラウザゲーム「エンドオブフューチャー(End of future)」を無料ではじめる

プレイヤーは「ゾンビに対抗する指揮官」になって

様々なキャラクターを仲間にしながら敵を倒していきます。

ブラウザゲームでありながらストーリーもしっかり作られています。

ゲーム開始直後はゾンビに襲われて、ゾンビ化が進んでいる仲間を助けるために血清を探していくという展開から始まります。

エンドオブフューチャー(End of Future -The Last Days)の基本的なゲームシステムは街づくりシミュレーションゲームです。

プレイヤーは箱庭風の街を再建しながら、ゾンビに戦うための兵器や資源を生産していきます。

ゲーム開始直後は住宅が建設できる空き地も多数用意されていたり、霧に隠されたエリアもたくさんあるので最終的には巨大な街を作り上げていくゲームになっています。

また街から一歩外に踏み出すと、そこには広大なフィールドが広がっており

街単位でのサバイバルな争いが日々行われていきます。

この辺りはストラテジーシミュレーションゲームのような感じであり

ブラウザゲームとしてはかなり作り込まれています。

ブラウザゲーム「エンドオブフューチャー(End of future)」を無料ではじめる

▼関連記事▼

【ブラウザゲーム】6699エンドオブフューチャーとは?面白い?つまらない?評価レビュー

 

スポンサーリンク

スポンサーリンク
シェアする
error: Content is protected !!