★当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

【当サイト人気PCゲームカテゴリー】

RPGミリタリー農園スローライフブラウザゲーム女性向け
★当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

【当サイト人気スマホゲームカテゴリー】

RPG農園開拓ブラウザゲーム女性向け

PCゲームブラウザゲーム

【ブラウザ版】ヒーローウォーズ(Hero wars)評価レビュー!どんなゲーム?評判は?広告と違う?

PCゲーム

【ブラウザ版】ヒーローウォーズ(Hero wars)評価レビュー!どんなゲーム?評判は?広告と違う?

※PCブラウザ版ヒーローウォーズ公式サイト

広告でみかける謎のゲーム「ヒーローウォーズ」

タワーを攻略していくパズルゲームのような感じなのですが

「最近、よくみかける広告とゲーム内容は違うゲームじゃないの?」

と思ってプレイしたら、全然違いました(ごめんなさい)

 

まさに

広告そのままのタワーパズルゲームが面白いゲームでした。

しかもPCブラウザ版があるなんて!!!!

気になっているけど、まだヒーローウォーズを遊んでいない方のためにも、どんなゲームなのか?何が面白いのか?どうやって遊ぶのか?

詳しく解説します。

ヒーローウォーズはタワーパズルが面白い!放置RPGです。

ステージを進めるたびに広告でみかけるようなタワーパズルが楽しめます。

タワーパズルをクリアすることで報酬がもらえるので、それを使ってキャラクターを育成できます。

ヒーローウォーズはタワーパズル部分だけが注目されがちですが、メインゲームは放置系RPGになります。

ヒーローたちを仲間にして、強化し、スキルを解放し、ギルドを築いて

仲間とパーティーを組んでステージをクリアしていきます。

ソロプレイでも楽しめるけど

他のプレイヤーと激しいPvPアリーナでの大規模なバトルに参加したり

バトルアリーナで伝説的な強敵たちとのボスバトルに挑戦したり

することもできます。

ヒーローウォーズの特徴をまとめると次の通りです。

・50人以上の特別なスキルを持つヒーローたち

・13章に及ぶキャンペーンと、合計190以上の多彩なミッション

・8種類のゲームモードあり

・オンラインイベントが随時開催

・報酬が手に入るタワーパズル

どうしても広告でみかけるタワーパズルゲームに目が行きがちですが、それ以外にもさまざまな遊びが楽しめるRPGになっています。

ヒーローウォーズのタワーパズルの遊び方

広告でみかけるタワーパズルを遊びたくてヒーローウォーズを始めようか?迷っている方も多いのではないでしょうか?

タワーパズルの遊び方についてご紹介します。

 

タワーパズルのルールはシンプルです。

キャラクターの頭の上に表示されているのが戦闘力になります。

 

戦闘力の高いキャラが戦いで勝利します。

よって、自分より戦闘力の低いキャラに戦いを挑むことで敵を倒すことができます。

敵を倒すと、敵が持っていた戦闘力の数字が自分のキャラに加算され、戦闘力がアップします。

 

これによって、そのルートを攻めたら

そこに存在する敵を倒せるのか?

数字の足し算によるパズルゲームになっています。

制限時間はないので、どの順番で敵を倒していくことで

タワーを攻略できるか?

2手、3手先を考えながらゲームをプレイしていきます。

 

ヒーローウォーズモバイル版とPCブラウザ版の違い

※PCブラウザ版ヒーローウォーズ公式サイト

ヒーローウォーズはスマホ版もあります。

しかし、スマホ版はPC版と比べるとゲーム内容が異なります。

スマホ版の上位モデルがPC版といった感じ。PC版の方がゲームモードが充実しています。

よって、これからプレイするならPC版がおすすめです。

・スマホ版とPC版ではキャラの性能が異なる

・スマホ版にはアスガルドが実装されていない

アスガルドとはキャラクターをさらに育成できるコンテンツです。

・スマホ版にはトーナメントモードがない

キャラ同士を対戦させるコンテンツが一部、スマホ版には実装されていません。

ちなみにPC版ヒーローウォーズはブラウザゲームなので、スマホ版のようにアプリダウンロード、インストールも不要です。

 

ヒーローウォーズでよくある質問と疑問

ヒーローウォーズでよくみかける質問や疑問についてまとめました。

・ヒーローウォーズはどこの国のゲームですか?

ヒーローウォーズはキプロス共和国に本社を置く、ゲーム会社Nextersが運営しています。

・ヒーローウォーズは広告と同じですか?

広告とゲーム内容が違うものも見かけますが、ヒーローウォーズは広告そのままのゲーム内容です。

・無料、無課金でも遊べますか?

ヒーローウォーズはパズルゲームなので、プレイヤーのスキル次第で無課金でも遊べます。またゲーム内で広告を見ることで、無課金でもアイテムが手に入ります。

・ヒーローウォーズのパズル部分だけ遊べますか?

ヒーローウォーズのタワーパズルは、普通にヒーローウォーズをプレイしていると何度もプレイできます。

・リセマラは必要ですか?

ゲーム開始直後にガチャはありません。またガチャと関係なくゲームのプレイ進行によってキャラを入手できますのでリセマラは不要です。

 

ヒーローウォーズのプロモコード

ヒーローウォーズのブラウザ版ですぐに使えるプロモコード(ギフトコード)についてこちらで紹介しています。

 

ヒーローウォーズ評価

※PCブラウザ版ヒーローウォーズ公式サイト

総合評価:★★★★☆ 4点/5点

・タワーパズルが面白い!これだけでプレイする価値あり

・メインゲームの放置RPGはオーソドックスな感じだけど、ギルド機能など育成したキャラを使った遊びは充実している

・オンラインイベントが充実しているので飽きずに楽しめる

最初はタワーパズル目当てでプレイしたのですが

やりこんでいくと、メインゲームのキャラ育成が楽しくて、最終的にはそっちにハマってしまいました。

 

タワーパズルゲームは面白いので、まずはそれ目的でプレイしてみてはいかがでしょうか?

隙間時間・暇つぶしにおすすめブラウザゲーム

ヒーローウォーズは隙間時間、暇つぶしにおすすめのPCブラウザゲームでした。

他にも気軽に遊べて暇を潰せるPCブラウザゲームをご紹介します。

 

トリリオンセレクタリー【PR】

※トリリオンセクレタリー公式サイト

トリリオンセレクタリーはお金を稼ぎながら会社を経営していくシミュレーションゲームです。トリリオンセレクタリーというタイトル名には

トリリオン=1兆 セレクタリー=秘書

という意味があります。

タイトル名の通り1兆円規模のお金を稼ぎ、さらに100人を超える秘書を仲間にしながら事業を拡大していくゲームになっています。

トリリオンセクレタリーを今すぐはじめる

ゲームの基本的な流れは次の通り

秘書を仲間にする→育成する→買付で会社を大きくしていく

→様々な施設を建設する→施設に人員を配置する→利益を獲得できる

※買付とはゲーム内におけるバトルのようなもの

施設は放置するだけでも稼いでくれるので、1兆円目指してお金を稼いでいきます。

最終的には宇宙事業まで進出できるようになります。

マップも広く、やり込み要素も充実しています。

最初は簡単な施設しか建設できませんが、各施設も人員を配置することで収益性をアップさせることができます。

ミッションやクエストなど様々なやり込み機能も充実しているので、ブラウザゲームでありながら、普通のゲームと遜色ないレベルで楽しめます。

トリリオンセクレタリーを今すぐはじめる

▼こちらでもっと詳しく▼

【評価レビュー】トリリオンセクレタリーはどんなゲーム?面白い?

エンドオブフューチャー ザ ラストデイズ(End of Future -The Last Days)【PR】

※End of Future -The Last Days公式サイト

エンドオブフューチャー(End of Future -The Last Days)はブラウザで動作するターン制コマンドRPGです。

ゾンビに支配された終末世界を舞台に仲間を集めながらゾンビを倒していくサバイバルゲームを楽しめます。

ブラウザゲーム「エンドオブフューチャー(End of future)」を無料ではじめる

戦闘シーンはドットで描かれた迫力あるターン制コマンドバトル

オートバトル機能もあるので作業になりがちな戦闘シーンも快適にプレイできます。

また、オートバトルゲームとしては珍しく

戦闘中にプレイヤーはマシンガンを操作することで戦いに介入することもできます。

マシンガンが強化することもできるので、ただのオートバトルゲームではなく、シューティングゲームのような感覚でも楽しめます。

キャラクターを育成して配置することで

キャラクターの相性次第では合体技を発動することもできます。

エンドオブフューチャー(End of Future -The Last Days)はブラウザゲームなのでダウンロード不要!すぐにゲームをスタートできます。

しかも動作が軽くてサクサク楽しめます。

ちなみに「エンドオブフューチャー(End of Future -The Last Days)は」はPCブラウザゲームなので、スマホやタブレットでは正しく動作しない場合があります。

ブラウザゲーム「エンドオブフューチャー(End of future)」を無料ではじめる

プレイヤーは「ゾンビに対抗する指揮官」になって

様々なキャラクターを仲間にしながら敵を倒していきます。

ブラウザゲームでありながらストーリーもしっかり作られています。

ゲーム開始直後はゾンビに襲われて、ゾンビ化が進んでいる仲間を助けるために血清を探していくという展開から始まります。

エンドオブフューチャー(End of Future -The Last Days)の基本的なゲームシステムは街づくりシミュレーションゲームです。

プレイヤーは箱庭風の街を再建しながら、ゾンビに戦うための兵器や資源を生産していきます。

ゲーム開始直後は住宅が建設できる空き地も多数用意されていたり、霧に隠されたエリアもたくさんあるので最終的には巨大な街を作り上げていくゲームになっています。

また街から一歩外に踏み出すと、そこには広大なフィールドが広がっており

街単位でのサバイバルな争いが日々行われていきます。

この辺りはストラテジーシミュレーションゲームのような感じであり

ブラウザゲームとしてはかなり作り込まれています。

ブラウザゲーム「エンドオブフューチャー(End of future)」を無料ではじめる

▼関連記事▼

【ブラウザゲーム】6699エンドオブフューチャーとは?面白い?つまらない?評価レビュー

フォージオブエンパイア|ブラウザゲーム【PR】

※フォージオブエンパイア公式サイト

フォージオブエンパイアはPCで遊べるアプリのダウンロード、インストールが不要のPCブラウザゲームです。

古代文明から、中世、近代、現代・・・

そして我々がまだ知らない遠い未来、宇宙時代まで時間の概念が存在する中で自分の国を作り、大きく拡大して時代の流れを駆け抜けていくゲームです。

その歴史は古く2012年よりオンラインゲームとしてサービス開始しています。

数々のゲームに関する賞を受賞した名作タイトルであり、現在でも数百万人ものアクティブユーザーが存在する人気タイトルです。

フォージオブエンパイアを無料ではじめる

ゲームシステム

基本的なゲームの遊び方は小さな村を大きくして街に発展させて、さらに大都市にしていく・・・これらを繰り返しながら時代を乗り越えて最新のテクノロジーを駆使しながら生き延びていくゲームになります。

うまくゲームを進めるために必要なのは「効率性」です。

人口を増やして、家を建設して、資源を生産していくマネジメントゲームが重要になります。

とはいえ、フォージオブエンパイアには決まった遊び方は存在しません

自由に建物を建設して自分だけの国づくりを楽しむことができます。

フォージオブエンパイアは戦わなくても倒しめる

このジャンルのゲームの多くは周辺諸国や他のプレイヤーと戦って資源を奪って国を大きくしていくストラテジーゲームの要素が多いのですが

フォージオブエンパイアは戦ってもいいし

戦わなくても国を大きくしながらゲームを進めることができます。

つまりPvPバトルに明け暮れる遊び方もできるし

一方で戦いたくない人は貿易を中心とした商人としての生き方もあります。

フォージオブエンパイアを無料ではじめる

スポンサーリンク

スポンサーリンク
シェアする
error: Content is protected !!