Contents
- 1 【高評価】オリエントアルカディアは面白い!?つまらない?プレイしてみたらストーリーRPGだった
- 2 オリエントアルカディアみたいなファンタジー王道RPG
【高評価】オリエントアルカディアは面白い!?つまらない?プレイしてみたらストーリーRPGだった
今、話題の新作RPG「オリエントアルカディア」
Web広告とかでも頻繁に見かけるので、ちょっと気になっている人も多いかもしれません。
どんなゲームなのか?
面白いの?つまらないの?
インストールして遊んでおく価値あるの?
ちょっと気になる点について、RPG好きな実際にプレイしてみましたのでご紹介したいと思います。
これからプレイを検討している人、ちょっと気になっている人は参考にしてみてください。
オリエントアルカディアってどんなゲーム?
オリエントアルカディアは、いわゆるファンタジー系RPGなのですが
登場キャラクターは三国志の武将がモチーフになっています。
よって呂布とか、劉備とか
三国志のキャラが登場します。
とは言っても、あくまでもキャラ名とマップが三国志をテーマにしているだけで
実際は三国志とはあまり関係ないファイナルファンタジーみたいなファンタジー系RPGです。
ゲームの進め方は
キャラを仲間にして
ストーリーを読み進めて
バトルをして
さらにストーリーを読み進めていく
といった感じです。
他のプレイヤーとの対戦モードもあるのですが、かなりストーリー重視のRPGです。
スマホゲームのRPGの場合、ストーリーは軽視しがちなのですが
オリエントアルカディアはかなり「ストーリー展開重視の読み物系RPG」と言って良いでしょう
バトルシステムはフルオート
バトルシステムは基本的にフルオートで進行します。
スキップはできませんが、倍速モードなどが装備されており、キャラクターたちのバトルを観るだけで特に操作はなく進行します。
厳密には必殺技とかでバトルに関与できるのですが、必殺技もフルオートで発動するので放置プレイで全然問題ありません。
ここまで聞くと
「バトルは単調でつまらないのではないか?」
と思うかもしれませんが、実はここが「オリエントアルカディア」最大の魅力になります。
FFみたいなバトルはとにかく作り込みが凄い
「オリエントアルカディア」最大の魅力は実はバトルシステムになります。
戦闘シーンは基本的に観ているだけなのですが
・キャラクターが動き
・アニメーションして
・各キャラクターごとに動きが異なる
という点です。
まるでキャラクターが生きているんじゃないか?
と思うくらいに
動きのバリエーションは多彩で、勝手に必殺技も発動してくれます。
よって観ていて飽きない
テンポが良くて楽しめる
といった点は他のゲームには観られない魅力と言えるでしょう。
敵に与えるダメージもかなりインフレ気味なので
ここは爽快感あるバトルが楽しめます。
バトル攻略はキャラクター育成と役割が重要
バトル中においては、あまりプレイヤーが関与する部分はないのですが
バトルに勝利するために必要な攻略ポイントとしては次の2つがあります。
キャラクター育成
「オリエントアルカディア」では全てのキャラを最高レアリティまで育成できます。
そして育成したキャラはリセットすることで経験値を回収することができ、それを他のキャラで使いまわすことができます。
これによってゲームの進行状況によって
どのキャラを育成してバトルに使うか?
とった攻略が重要になります。
キャラクターの役割
さらにキャラクターには
タンク、アタッカー、サポーター、アサルト
と言った4種類のロールが用意されておりこのロールを踏まえてチーム編成ができるかがポイントになります。
ストーリーはフルボイス
スマホゲームのRPGでは手抜きされがちなストーリーも、「オリエントアルカディア」ではキャラ掛け合いのフルボイスで物語が展開していきます。
PvPなどオンラインゲーム的要素も多いのですが
むしろこのストーリーを楽しめるかが「オリエントアルカディア」を楽しめるか?
と密接につながっていると言っていいでしょう。
そのくらいのストーリーが充実しているので
ストーリーRPGが好きなら楽しめると思います。
ここから言えるのは
「オリエントアルカディア」はストーリー重視、ソロプレイRPG好きならおすすめ
ということです。
ソロプレイ好きな人なら長く楽しめるRPGといえます。
ストーリーをクリアするとキャラクターの描き下ろしイラストがコレクションできる機能もあるのでストーリーを通してキャラクターが好きになればこれも結構楽しめます。
「オリエントアルカディア」評価まとめ
バトル:★★
グラフィック:★★★★★
キャラ育成:★★★★
ストーリー:★★★★★
テンポ:★★★
バトルシステムはあまり戦略性はないものの、そこはキャラ育成と戦術で結構楽しめるRPGです。
とにかくストーリーとキャラが愛せるかが、楽しめるか、楽しめないかの別れ目になると思います。
オリエントアルカディアみたいなファンタジー王道RPG
オリエントアルカディアみたいなファンタジー王道RPGは他にもあります!
エバーテイル|FF×ポケモン×ドラクエ=懐かしいRPG
エバーテイルのゲームシステム
モンスターを捕獲して育成して最強パーティを作ろう
現代のRPGが忘れてしまったRPGの原点に触れられるRPG
エバーテイルは無課金でも楽しい
▼こちらの記事で詳しく解説しています▼
リネージュ2M|スマホ最強オープンワールドゲーム【人気】
リネージュ2Mの魅力まとめ

好きなキャラクターを徹底的に育成できる


まさにオープンワールドゲーム!広大なフィールドで冒険できる




放置ゲームといえば、ただ放置するだけのイメージがあるかもしれませんが
もちろん女の子は全部ボイス付き!
ARKA-蒼穹の門|舞空術アクションバトル
スプライトファンタジア|オープンワールド×結婚×箱庭スローライフ new
オンラインゲームの名作「グランドファンタジア」の続編
ファンタジーな世界を舞台に描かれる広大なオープンワールドRPG
山、平原、川、湖など、可愛い精霊の「ミグル」と一緒に冒険しながら、オープンワールドの世界を散策できます。
フィールドを歩くだけでなく、ドラゴンに乗って空を駆け巡る冒険もできます。
冒険して魔物を倒すだけでなく
プレイヤーは自分の島を持つことができます。
3Dで描かれた立体的フィールドはまさに「箱庭ゲーム」といった感じ
島の主となり、島を思うままに開拓、デザイン、運営することで
箱庭スローライフゲームとしても楽しめます。
オンラインゲームゆえにキャラクターメイキングも自由自在
自分のアバター作って、可愛くコーデして
運命の人と結婚して一緒に冒険することも!?
スプライトファンタジアはMMORGなので、もちろんバトルもできます。
4つのクラスから選択して戦う爽快なバトルは
これまでのスマホゲームの常識を覆すクオリティ
色々なことがやりたい!
そんな人には「スプライトファンタジア」はおすすめのゲームです。
▼スプライトファンタジアについては下記で詳しく紹介しています▼
まとめ
★気になるゲームは見つかりましたか?★
もし見つからなかったらこちらの記事もおすすめです