【当サイト人気カテゴリー】
ニンテンドースイッチPS5PS4無料PCゲーム

★当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

【評価レビュー】Final Fantasy XV: War for Eos面白い?どんなゲーム?(FF15スマホゲーム)

スポンサーリンク

【評価レビュー】Final Fantasy XV: War for Eos面白い?どんなゲーム?(FF15スマホゲーム)

広告でも見かけるFF15の世界を舞台にした新作RPG「Final Fantasy XV: War for Eos」

略して「FF15 War for Eos」

どんなゲームなのか?

面白いのか?

詳しく評価レビューをお届けします。

Final Fantasy XV: War for Eos

Final Fantasy XV: War for Eos
開発元:Machine Zone, Inc
無料
posted withアプリーチ

Final Fantasy XV: War for Eosとは

「Final Fantasy XV: War for Eos」はFF15の世界を舞台にした新作RPG

自分の帝国を築き、魔力の宿った資源を集め

フレンドと共に帝国を統治していきます。

そして、自分の帝国と仲間を守るため、他の勢力と同盟を組んだり、戦ったりしながらクリスタルを守り、勢力を拡大していきます。

「Final Fantasy XV」の世界が好きなら要チェックのタイトルです。

「Final Fantasy XV: War for Eos」では

ノクティスやシドニーをはじめとしたFF15のキャラクターと共に広大なワールドマップの中に自分の国を作り、仲間と一緒に帝国を統治していきます。

3Dで描かれた迫力あるファイナルファンタジーらしいターン制バトルは迫力満点。

BGMはFF15そのままなので、シリーズファンなら楽しめます。

国づくりパートは土地を整地して、建物を建設していく「開拓ゲーム」のような感覚で楽しめます。

アプリも軽めで、UIも遊びやすいのでファイナルファンタジーシリーズファンは要チェックです。

FF15 War for Eosが面白いところ・残念なところ

「Final Fantasy XV: War for Eos」ではFF15のキャラクターたちによる、もう一つのアナザーストーリーが楽しめます。
ボイスは日本語ではなく英語なので、最初は違和感があるかもしれませんが
基本的に海外向けに開発されているタイトルなので、仕方ない部分はあるかもしれません。
グラフィックはスマホゲームのFFシリーズにしては美しく、バトルシーンはかなりファイナルファンタジーらしいビジュアルになっています。
一方でバトルは基本的にフルオートバトルになっており、必殺技の発動くらいしかゲームに対する介入ができません。

「Final Fantasy XV: War for Eos」のメインの遊びになると思われるのが箱庭フィールドの開拓パートです。

Final Fantasy XV: War for Eos評価

最後に「Final Fantasy XV: War for Eos」の評価をまとめましょう。

・FF15シリーズのアナザーストーリーとして割り切ると楽しめるけど

・FF15の熱狂的なファンからすると、ちょっと違和感あり

・キャラクターのボイスは英語だけど、そこまで違和感なし

・バトルよりも箱庭開拓ゲームとしての部分が面白い

FF15の最新作としてプレイすると、気になるところはありますが

普通に箱庭開拓ゲームとしてプレイすると、かなりクオリティも高く楽しめました。

まずは一度プレイしてみてください。

Final Fantasy XV: War for Eos

Final Fantasy XV: War for Eos
開発元:Machine Zone, Inc
無料
posted withアプリーチ

自分の国を作ろう!ストラテジー開拓ゲーム

ムーンライズ領主の帰還|3マッチパズルRPG × 箱庭開拓ゲーム【PR】

ムーンライズ・領主の帰還

ムーンライズ・領主の帰還
開発元:STARFORTUNE INTERACTIVE ENTERTAINMENT TECHNOLOGY CO., LIMITED
無料
posted withアプリーチ

ムーンライズ領主の帰還はどんなゲームなのか?簡単にまとめると次のようなゲームでした。

パズドラみたいな3マッチパズルRPG × 箱庭開拓ゲーム

巨大な隕石によって危機的な状況になった世界を舞台に、ヴァンパイア、獣人、ウィザードたちが協力して街を修復して、国を再建していくといったサバイバル開拓ゲームとしての側面もありました。

プレイヤーは3マッチパズルRPGでモンスターを倒しながら、街を修復していくための素材やアイテムを入手して、生き物が住める場所を広げていきます。

自由に施設を設置できたり、開拓もできるので箱庭ゲーム好きな人でも楽しめます。

ムーンライズ・領主の帰還

ムーンライズ・領主の帰還
開発元:STARFORTUNE INTERACTIVE ENTERTAINMENT TECHNOLOGY CO., LIMITED
無料
posted withアプリーチ
▼こちらで詳しく解説しています▼

【評価レビュー】ムーンライズ領主の帰還はどんなゲーム?面白い?簡単3マッチパズル×建国RPG

ヴァイキングライズ|ストーリーRPG×戦略ストラテジー【PR】

ヴァイキングライズ

ヴァイキングライズ
開発元:IGG.COM
無料
posted withアプリーチ

ヴァイキングライズは北欧神話やヴァイキングの歴史に登場する有名なヒーローたちによるサバイバル開拓ゲームです。

プレイヤーはヴァイキングのリーダーになって未開の土地「ミッドガルド」を開拓して、最終的には巨万の富、名声、権力を手に入れて世界制覇を目指します。

ゲームシステムは

ストーリーが楽しいRPG ×  戦略ストラテジーゲーム

ストーリー展開があるので、ソロプレイでも結構楽しめました。

土地を開拓しよう

ゲーム開始直後はまず自分たちの拠点となる土地を開拓していきます。

木を伐採して、作物を収穫して

領地と人口を増やしていく開拓ゲームになります。

最初は周囲の土地も未開の地ばかりなので雲に覆われている状態なのですが土地を開拓していくことで雲に覆われた土地が晴れて、近隣の村や都市を支配下に納めていきます。


商業貿易の中心地にしたり、資源採集場にしたり、または強力な軍事要塞を作ったり、未開の土地をどのように開拓していくかはプレイヤー次第。

ヴァイキング形式の様々な建造物を用いて領地を自由にカスタマイズできます。

世界同時対戦リアルタイムバトル

ヴァイキングライズのワールドマップは広大なので世界中のプレイヤーと同盟を組んだり、外交でうまく取り込んだり、壮大なリアルタイムバトルが楽しめます。

戦いの場所は陸だけでなく、海も舞台になるのがヴァイキングライズが他のゲームと違うところです。

航海術と海戦術を組み合わせて、ユニークな戦略を立てて戦いが楽しめます

ヴァイキングライズ

ヴァイキングライズ
開発元:IGG.COM
無料
posted withアプリーチ

ドミネーションズ|文明開拓ゲームの傑作

ドミネーションズ -文明創造- (DomiNations)

ドミネーションズ -文明創造- (DomiNations)
開発元:NEXON M Inc.
無料
posted withアプリーチ

「ドミネーションズ」は世界でプレイされている

実際の歴史の変遷をたどりながら石器時代から現代、宇宙時代まで歴史を追体験できるシミュレーションゲームです。

ドミネーションズ -文明創造-を無料ダウンロード

8つの文明からひとつを選択して

自分の国を作り、時代の波を乗り越えて、世界最強の国づくりを目指します。

最初は小さな街づくりゲームとしてスタートしますが

時代の進化によって、さまざまなテクノロジーがアンロックされ、それをうまく使うことで国を大きくしていきます。

ドミネーションズの遊び方

ドミネーションズは全く何もない状態からスタートします。

最初は石器時代の前の何もない時代からスタートして、集落を大きくしながら文明を発展していきます。

狐やイノシシを狩って食料を確保して集落を大きくしていきます。

そのうち、自分の集落だけでなく

周囲の集落との関係も重要になっていきます。

ドミネーションズではマップが用意されており、これらを攻略することで勢力を大きくしていきます。

これらを占領することで、文明の発展を進めていくことができます。

さまざまな文明が用意されており、最終的には遠い未来「宇宙時代」を目指してプレイしていきます。

ドミネーションズは壮大なゲームなのです。

ドミネーションズ -文明創造-を無料ダウンロード

目指せ宇宙時代!圧倒的なボリューム

▲最終的には宇宙時代を制した者が勝利する!?▲

オンラインRPG、アクション要素も満載!

兵士を率いて、世界中のプレイヤーと対戦したりギルドのメンバーと協力することもできます

ドミネーションズ -文明創造-を無料ダウンロード

▼ドミネーションズはこちらで詳しく解説しています▼

【高評価】ドミネーションが面白すぎてハマった5つの理由(文明を作る開拓ゲーム)

まとめ

★気になるゲームは見つかりましたか?★

もし見つからなかったらこちらの記事もおすすめです

神ゲー降臨スマホゲームおすすめ無料ランキング50|初心者おすすめ