シノアリスみたいなゲーム10選(独創的な世界観が魅力のスマホアプリ)
誰もが知っている童話の世界を独特の感性で描いた唯一無二のゲームアプリ「シノアリス」
![]()
シノアリスみたいなゲームにハマってしまうと
次に遊ぶゲームもシノアリスみたいな世界観のゲームを無意識に探していませんか?
そこで、
シノアリスみたいに世界観がやばい、かなり独創的なゲームアプリばかりを集めてみました。
シルバーアンドブラッド【PR】
![]()
シルバーアンドブラッドは中世ゴシック大陸を源とするファンタジーなストーリーが展開します。
膨大なアニメシーンと、CGで描かれたストーリー
他にはない独特のアートスタイルは「シルバー・アンド・ブラッド」の魅力です。

プレイヤーはゲームを進めながら、この世界に隠された謎、真相を徐々に明らかにしていきます。
「自由と定め」「生と死」の真の奥義を考察し、混沌の旧時代に新たな王道叙事詩を紡ぎ出していきます。
多彩なゲーム性を兼ね備えた戦略RPG

ゲームシステムはキャラクターの特性を理解して配置と役割を考えながら戦うポジションターン制RPG
刻々と変化する戦場で勝利するためにはプレイヤーの瞬時の判断が求められます。

時間経過とともに必殺技ゲームが溜まり、任意に技を発動できます。技の発動タイミングや場所は指定できるため、戦況に応じた戦い方が楽しめます。
巨大ボス戦が熱い

雑魚戦だけでなく、画面をはみ出してしまうほどの巨大なボス戦も用意されており手に汗握るバトルが楽しめます。
膨大なキャラクター

登場するキャラクターは4つの陣営、合計50名以上に及びます。
それぞれのキャラクターにはさまざまな秘密が用意されており、プレイすることでストーリー展開とともに、その秘密が明らかになっていきます。
装備、スキルを考慮しながら自分だけのチーム編成を行い、襲いかかってくる様々な敵を倒していきます。
やり込み要素

無限に襲いかかってくる敵を倒すやり込み要素や、PvP、GvGなど様々な対戦要素も充実しているので、育成したキャラクターを使って長く楽しめます。
![]()

本編以外のやり込み要素も充実しています。
みんなでモンスターを協力して倒すレイドバトルは手に汗握るほど熱くなれます!
ファンタジーRPG好きなら要チェックのゲームです。
![]()
エバーテイル|モンスター育成RPG 【PR】
モンスターを捕獲して育成して最強パーティを作ろう
現代のRPGが忘れてしまったRPGの原点に触れられるRPG
ブラウンダスト2|RPG好きならおすすめ【PR】
![]()
ブラウンダストとはスマホの常識とレベルを塗り替える圧倒的な世界観で描かれた本格RPGです。
2Dでもない、3Dでもない、ハイエンド2Dグラフィックスという手法で描かれた世界は、懐かしくも新しい、今までのスマホゲームにはなかった新次元のゲームになっています。

ただメインストーリーをクリアしたり、バトルするだけでなく
ブラウンダストの魅力ななんといっても登場人物が織りなす幾多の物語にあります。
RPG好きなら、かなり楽しめる内容になっています。
バトルシステム

ブラウンダスト2のバトルは3×4マスで繰り広げる戦略性の高い頭脳戦。
敵と遭遇するとターン制バトルが開始
敵の配置や攻撃範囲を考えて、3×4マスの中に自キャラを配置して戦います。
もちろん配置後も自由に変更可能です。

スマホゲームにしてはかなり戦略性の高い家庭用ゲームみたいなバトルシステムになっています。
横持ち・縦持ちどちらでも遊べる

ブラウンダスト2ではゲーム画面を縦持ち、横持ちに自由に変更できます。
電車など片手しか使えない時は縦持ちプレイ
自宅でゆっくりプレイしたい時は横持ちプレイ
といったように環境に応じてプレイスタイルを選べるのはかなり遊びやすいと思いました。
![]()
魅力的なキャラクターと共に織りなすマルチバース

ブラウンダスト2には「カセット」という概念が存在して、カセットを切り替えることで、同じ登場人物でも「サイドストーリー」「スピンオフ」といったまったく別世界の話などがプレイ可能になります。
感覚としてはブラウンダスト2だけで、複数のゲームを切り替えてプレイしているような感覚なのです。

ゲーム開始直後はチュートリアルを兼ねたカセットからプレイする感じになります。
プレイを進めていくことで新しいカセットも手に入って
同じキャラクターによるパラレルワールドの物語が楽しめるようになります

カセットはゲームショップで購入する演出になっており
これは今までのゲームにはなかった新しい遊びでした。
| ▼ポイント▼
1本目のカセットは「遊び方」「バトル理解」のチュートリアルカセットになっています。2本目のカセットからストーリー展開が一気に盛り上がってきますよ!
まずは7日間コツコツプレイしてみましょう。 ログインボーナスで豪華アイテムが貰えます! |
メインストーリーはフルボイス

メインストーリーの会話は2Dキャラと吹き出しによって進行していきます。
こちらはなんと完全フルボイスでセリフが再生されます。
テキスト表示ままに声優さんが喋ってくれるのです。
またキャラクターの表情は細かいアイコンなどで表現されており丁寧に作られておりストーリーに対する没入感あります。
RPG好きなら要チェックです!
![]()
ダークテイルズ|童話ダークファンタジー×ターン制RPG【PR】
![]()
ダークテイルズは童話をテーマにした世界で描かれる新作RPGです。

この世界で触れてはならない鏡に触れてしまったことで、あの童話キャラがみんなおかしくなってしまったシーンから物語はスタートします。
童話の世界は引き裂かれ、光と闇の境に落ち込てしまう・・・シノアリスみたいなダークファンタジーRPGといった感じ

あざとい白雪姫、腹黒い赤ずきん、短気な星の王子さま
伝統的な童話のストーリーが一変して、世界は怪しく変貌してしまいます。
そんな世界を元に戻していくのがゲームの目的になります。

「ダークテイルズ」ではフィールドを自由に歩いて、敵に遭遇すると戦闘が始まるシンボルエンカウントシステムを搭載しています。
バトルは行動力によって戦う順番が異なるターン制アクティブバトルといった感じ
基本的にプレイヤーはバトルに大きく介入はできませんが、ダークテイルズには「属性」と「ポジショニング(前衛・中衛・後衛)」の要素があるので、これを考慮したパーティ編成が攻略に大きな影響を与えます。

キャラクター育成も充実しており
ダークテイルズには「4種類の職業」「5種類の属性」「500以上のスキル」が用意されているので、キャラクターを自由に育成して自分だけのチーム編成が楽しめます。
育成したキャラクターの活躍の場所として「ローグライク風のダンジョン」「PvPコロシアム」なども用意されているので、キャラクター育成RPG好きな人はかなり楽しめると思います。
![]()
ニューラルクラウド|タクティクス戦略シミュレーション
![]()
ニューラルクラウドは
ヘックスのフィールドにキャラクターを配置して戦うタクティカル戦略バトルゲームです。



誓約少女|戦艦が女の子になった放置×擬人化ゲーム new
![]()
歴史上の戦艦が女の子になった艦隊戦艦・擬人化ゲーム
全てのキャラクターはLIVE2Dで描かれており、戦艦になった女の子たちと硬い絆でバトルが楽しめます。
ゲームシステムはやりこみ要素満載のストラテジーRPG
レイドボス、協力バトル、基地防衛戦、美少女収集などやりこみ要素がいっぱい!
さらにオフラインでも経験値がもらえる放置ゲーム要素あり

バトルは簡単だけど、どんどん女の子のレベルがアップしていく!?
爆上げインフレゲームなので、すぐに最高MAXレベルになれます。
デート・ア・ライブ 精霊クライシス
![]()
本作「デート・ア・ライブ 精霊クライシス」は
富士見ファンタジア文庫(KADOKAWA刊)のライトノベル、及びアニメ「デート・ア・ライブ」シリーズを原作とした横スクロール系アクションRPGになります。
つまりアニメとラノベの両方をベースに開発されたアプリになります。

ゲーム自体はスピード感ある横スクロールアクション
そして、スキルエフェクトによる爽快バトルが楽しめまます。
バトルではバトル開始前に選択した3人のキャラを切り替えながらバトルをしますが、それぞれのキャラにはスキルが用意されており
敵や状況にあわせたコンビネーションバトルを繰り広げていきます!
登場する女の子たち=精霊はLive2Dで再現されているのでアニメファンでも満足できるクオリティです、

また、ホーム画面に表示された精霊たちをタップすることで
モーションやセリフが楽しめますし
さらに、デートアライブの真骨頂であるデレさせれば精霊たちの秘密のセリフが聞けることも。
原作、アニメファンが遊びたいゲームを具現化したような内容になっているのです。
![]()

スマホ版デートアライブの面白いところはなんといっても、ストーリーが原作者の完全監修であるという点につきます。
原作者監修だから、実際にプレイしていても違和感はないし
サブストーリーも原作を踏まえた上での世界観が構築されているのでファンなら安心して遊べる満足度の高い内容になっています。
原作ラノベの新作を読んでいるような感覚で楽しめるので
原作ファンなら必須プレイのアプリと言っていいでしょう

もちろん原作の追体験もできるようになっています。
デートアライブのお馴染みの精霊キャラと一緒に原作を読み直すような感覚で楽しめるので、ファンとしてはかなり楽しめますよ!
![]()


























