【PS5/PS4/スイッチ2】中世まちづくりゲームおすすめ12選|文明開拓シミュレーション
PS5で遊べる中世まちづくりゲームをご紹介します。
自給自足のんびり、まったり文明開拓シミュレーションゲームを楽しめます。
シドマイヤーズ シヴィライゼーション® VII
【PS5】シドマイヤーズ シヴィライゼーション® VII(amazon)
【スイッチ】シドマイヤーズ シヴィライゼーション® VII(amazon)
30年以上、愛されてきた名作シリーズ最新作「シドマイヤーズ シヴィライゼーション® VII」
本作では人類の歴史をいくつかに区切った「時代」システムの新規導入や、「指導者」と「文明」の組み合わせが選べる新システムで、プレイの自由度が更に強化されています。
トロピコ6
トロピコ5(amazon)
「都市を作る」+「国家を作る」シミュレーションゲーム『トロピコ6』が、シリーズ20周年を経て、ついにPS5に登場
トロピコはカリブ海に浮かぶ島国を運営する箱庭型のシミュレーションゲームです。
プレイヤーは大統領のエル・プレジデンテとして、複数の群島を舞台に、4つの異なる時代を乗り越え国家を統治していきます。
島同士を橋やトンネルでつなぎ、バス、タクシー、ケーブルカーなどトロピコの民の足となる交通網を張り巡らせて経済を発展。
インバウンドを促進し、島を訪れた人々に雇用や教育の機会、住まいを与えて囲い込みましょう。
信長の野望 新生
信長の野望・新生 | 信長の野望・新生 with パワーアップキット | 信長の野望・新生 with パワーアップキット Complete Edition | ||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
発売日 | 2022年7月21日 | 2023年7月20日 | 2025年6月5日 | |||
機種 | PS4 | Switch | PS4 | Switch | PS5 | Switch2 |
amazon | PS4版 | ニンテンドースイッチ版 | PS4版 | ニンテンドースイッチ版 | PS5版 | ニンテンドースイッチ2版 |
最新版、「信長の野望・新生 with パワーアップキット Complete Edition」は、ニンテンドースイッチ2本体と同時発売になっており、信長の野望シリーズとして初の「ニンテンドースイッチ2」「PS5」での発売になります。
マウントアンドブレイド2 バナーロード
マウントアンドブレイド2 バナーロード(amazon)
架空の暗黒時代を舞台とした戦略とアクションRPGを組み合わせたサンドボックスゲーム。
自分だけのキャラクターを作成・成長させ、仲間を集い、外交術や商業を活用し、時には悪事を働いて、貴族階級の中で自らのクランを設立したり
豊富な指揮システムやスキルが肝となる直感的な戦闘システムを駆使しながら壮大なリアルタイムバトルで編成した部隊を指揮しながら広大なカルラディアの大地で探索、襲撃、征服を楽しめます。
ラスラー ~中世のならず者~
ラスラー ~中世のならず者~(amazon)
おバカな中世×トップダウンアクションゲーム
中世を舞台にしたオープンワールドで悪党になって、馬を盗み、暴れまくって裏社会で成り上がれ!
トップダウンビューの世界で街を探索して サブクエストをクリアしたり、何をするかはプレイヤー次第。
アノ1800コンソールエディション
アノ1800コンソールエディション(amazon)
アノシリーズは、過去に7タイトルがリリースされている都市建設シュミレーションゲームの名作
そんなシリーズ新作の「アノ1800」が「アノ1800コンソールエディション」として家庭用ゲーム機で遊べるようになりました。
舞台は19世紀の工業化と技術革新の時代
巨大な都市を建設し、経済規模の拡大と投資・経営で産業革命を推進しましょう。
綿密な経済運営によって常に新しい条項に戦略を適応させ、自身の帝国の拡大を目指しましょう。
The DioField Chronicle
The DioField Chronicle(amazon)
スクウェア・エニックスが贈る完全新作シミュレーションRPG
ファンタジー・中世・現代を融合した独自の世界観と重厚なストーリーを美しいグラフィックで表現し、戦場はジオラマティックな質感を融合させ、リアリティと視認性を両立
本作では物語の中でさまざまな人から傭兵団に依頼が届く。受理することでフィールドバトルが発生。
拠点で編成や強化など準備を整え、作戦の概要が説明されるブリーフィングを経て戦地へと赴きながら課せられたミッションをクリアしていく
タクティクスオウガ リボーン
タクティクスオウガ リボーン(amazon)
タクティカルRPGの金字塔 「タクティクスオウガ」がさらなる進化を遂げ、今ここに新生
2010年に発売した「タクティクスオウガ 運命の輪」をベースに、グラフィックやサウンドのパワーアップのみならず、 ゲームデザインに踏み込むことにより、新たなタクティクスオウガとして時代に復活
シドマイヤーズ シヴィライゼーション VI
【PS4】シドマイヤーズ シヴィライゼーション VI(amazon)
【スイッチ】シドマイヤーズ シヴィライゼーション VI(amazon)
伝説的なゲームデザイナーであるシドマイヤーによって生み出された「シヴィライゼーション」
歴史に名を残す24人の指導者の中から1人を選び、 世界を探検し
文化を発展させ、戦争を仕掛け、和平を結び、名だたる他の指導者たちと競い合いながら、「時の試練」に耐えうる国家の建設を目指すターン制ストラテジーゲームです。
グランドエイジ メディーバル
グランドエイジ メディーバル(amazon)
グランドエイジ メディーバルの世界は、11世紀の中世ヨーロッパ、東西教会が分裂して、東ローマ帝国が衰退期に入り、さらには十字軍遠征が開始される、まさしく激動の時代
プレイヤーは8つの勢力から一つを選び、拠点都市周辺の原野開拓からスタートし、そこから交易などで版図を広げ、やがてはヨーロッパ全土に覇を唱える大帝国をめざします。
本ゲームのマップは、ヨーロッパ全土はもちろんのこと、トルコのある小アジア、そして北アフリカまで、総面積2000万平方kmにわたる広大な地域を網羅
街に新しい生産施設を建てることで、物資を生産すると同時に、そこに住む人々に新しい職が提供され、周辺から人々が集まり、街は栄えていきます。
ポート ロイヤル 4
【PS4】ポート ロイヤル 4(amazon)
【スイッチ】ポート ロイヤル 4(amazon)
時は17世紀の大航海時代
カリブ海を舞台にスペイン、イングランド、フランス、オランダの覇権争いが繰り広げられます。
「ポートロイヤル 4」で植民地の若くて野心溢れる知事となり、小さな入植地を巨大な交易都市に発展させていきます。
4つの大規模なシングルプレイヤーキャンペーンに挑戦し、歴史さながらの覇権争いを体験しよう!
60の植民地が散らばる広大なマップで生産される資源を獲得し、自然の驚異から交易ルートを保護しながら制覇拡大を目指そう
トルトゥーガ パイレーツ テイル
【PS4】トルトゥーガ パイレーツ テイル(amazon)
【PS5】トルトゥーガ パイレーツ テイル(amazon)
目指すは、誰もが恐れるカリブの絶対王者「キング・オブ・パイレーツ」
艦隊を整備・武装したり、乗組員のマネジメントをしたり
さらには黒ひげと危機一髪!?伝説の海賊と対峙したり
中世を舞台にした壮絶なバトルが楽しめます。
スマホアプリ中世まちづくりゲームおすすめ5選
スマホでも遊べる中世を舞台にしたまちづくりゲームをご紹介します。
フォージオブエンパイア|ブラウザゲーム【PR】
フォージオブエンパイアはPCで遊べるアプリのダウンロード、インストールが不要のPCブラウザゲームです。
古代文明から、中世、近代、現代・・・
そして我々がまだ知らない遠い未来、宇宙時代まで時間の概念が存在する中で自分の国を作り、大きく拡大して時代の流れを駆け抜けていくゲームです。
その歴史は古く2012年よりオンラインゲームとしてサービス開始しています。
数々のゲームに関する賞を受賞した名作タイトルであり、現在でも数百万人ものアクティブユーザーが存在する人気タイトルです。
ゲームシステム
基本的なゲームの遊び方は小さな村を大きくして街に発展させて、さらに大都市にしていく・・・これらを繰り返しながら時代を乗り越えて最新のテクノロジーを駆使しながら生き延びていくゲームになります。
うまくゲームを進めるために必要なのは「効率性」です。
人口を増やして、家を建設して、資源を生産していくマネジメントゲームが重要になります。
とはいえ、フォージオブエンパイアには決まった遊び方は存在しません
自由に建物を建設して自分だけの国づくりを楽しむことができます。
フォージオブエンパイアは戦わなくても倒しめる
このジャンルのゲームの多くは周辺諸国や他のプレイヤーと戦って資源を奪って国を大きくしていくストラテジーゲームの要素が多いのですが
フォージオブエンパイアは戦ってもいいし
戦わなくても国を大きくしながらゲームを進めることができます。
つまりPvPバトルに明け暮れる遊び方もできるし
一方で戦いたくない人は貿易を中心とした商人としての生き方もあります。
信長の野望 天下への道【PR】
「信長の野望 天下への道」は信長の野望シリーズでも名作と評価の高い「信長の野望 天道」の正式ライセンスを受けて開発された戦略シミュレーションゲームです。
ゲームシステム
プレイヤーは領主となって6つの勢力のいずれかに仕えます。
そして、同じ勢力に所属する他のプレイヤーと協力しながら、自分たちの勢力を大きくしながら領土拡大していきます。
城や城下を発展させる内政での資源拡充や、武将の育成、軍備の拡充などやることも多く、信長の野望シリーズならではの面白さを体験できます。
自分のペースで遊べる
本作「信長の野望 天下への道」では領地を奪い合う「争覇地域」と、自分のペースで進められる「不可侵地域」が用意されています。
「不可侵地域」は他勢力プレイヤーに攻撃されないため、初心でも安心して楽しむことができ、内政に注力することができます。
拠点をつくる楽しさ
「信長の野望 天下への道」では、城、関所など拠点を覆う霧を晴らし、争覇地域までの道を切り拓くことから始まります。
信長の野望シリーズとしてはよくできており、シリーズファンでも楽しめます。
今から始めると、最大100連ガチャがまわせます!
異世界のんびりライフ|農園×お店×料理×スローライフ【PR】


異世界のんびりライフのゲーム内容まとめ
・癒される美しいグラフィック
・可愛いけど性格が個性的なキャラクターたち(もちろんボイス付き)
・農業をするもよし!お店経営をするもよし
・冒険に出かけてお金と経験値を稼ぐもよし
・主人公キャラの「キノコ」は進化することで見た目も変化
|


異世界のんびりライフが面白いところ
異世界のんびりライフが面白いところは、とにかく登場するキャラクターの設定が緻密に作られており、物語の展開、会話一つをとっても楽しいのです。
愛らしいネコ娘、優しい吸血鬼のナース、出自高貴のセイレーン
ネコ耳のメイド、犬のパン職人、園芸を愛するネクロマンサーなど
様々な才能を持つ新たな「仲間」と出会い、共にこの不思議な世界を探検しながらストーリーを進めていきます。
モーマンタイム|文明開拓シミュレーション【PR】
氷河期時代にタイムスリップしてしまったプレイヤーは、集落の首長として、過酷な生存環境から部族を導き、文明進化の旅を始めることになります!
モーマンタイムは人類の文明進化の歴史をたどりながら最強の国家を作っていく開拓シミュレーションゲームです。
ゲーム開始直後の氷河期は何もないところからスタート
採集、狩猟、農耕、採鉱など、生き残るためのベースをつくるところからゲームは始まります。プレイヤーは民衆を誘導し街を建設し、未開拓の地から輝かしい未来の時代へと進んでいきます。
時代開放で進化を遂げよう
氷河期の過酷な生存から石器時代の初期探索、さらに繁栄なる絶頂期まで、あなたの部族は段階的に進化し、衣食住や産業、あらゆる面での大きく変革していきます。
時代ごとに新しい遊び方、シーン、技能がどんどん解放されていきます。
時代発展とともに、次々と新しい技能も解放されていきます。
石器時代から鉄器時代、そして産業革命まで、各時代の技能が文明に大きな影響を与えます。
部族を率いて、時代最強になろう
小さな部族から、国民から支持される超大帝国へ。プレイヤーはすべてをあなたの手で作り上げ、時代を主導していきます。
その中で気候の変化や、予期せぬ災難など様々な試練が襲いかかる中で、どのように生き延びていくのか?プレイヤーの手腕が試されます。
歴史上の人物を仲間にしよう
歴史上の人物を集め、天下の名士を募り、最強の経営&戦闘チームを作り上げましょう!異なる時代背景を持つ仲間たちは、それぞれ特別なスペシャルスキルを持っており、活用するのがポイントです。