昔は大人気でシリーズ作品が続々発売されていたのに
時代の流れによって発売されなくなってしまった
そんな名作ゲームのひとつに「喧嘩番長」シリーズがあります。
喧嘩番長はヤンキー不良ゲームの名作であり、決定版!多くのファンが遊んだいゲームでした。
PS5、PS4、ニンテンドースイッチで喧嘩番長の最新作を遊びたい!
PC、Steamでもいいし、スマホアプリでもいい!
ずっと新作を待っている人もきっと多いはず。
でも現時点では発売の予定はありません。今後、ナンバリングの喧嘩番長が発売される望みは薄いかもしれません。
喧嘩番長 乙女 ダブルパック(amazon)
とはいえ、番外編として発売された「喧嘩番長乙女」はNintendo Switchでリマスター版が登場しています。
そう考えると、まだナンバリング喧嘩番長を諦めるのは早い?可能性があるかもしれませんね・・・・・
そこで、今回はこれまで発売された喧嘩番長シリーズを振り返りたいと思います。
▼喧嘩好きならおすすめ!バトルが面白い喧嘩RPG▼
- 喧嘩番長シリーズ(ナンバリングタイトル)
- 喧嘩番長シリーズ(スピンアウトタイトル)
- 喧嘩番長好きにおすすめのゲームアプリ
喧嘩番長シリーズ(ナンバリングタイトル)
2005年にPS2で誕生した「喧嘩番長」も、2008年にはプラットフォームをPSPに完全移行して、最終的に2015年に3DSで発売されたのと最後に新作が作られていない状況です。
【PS2】喧嘩番長(2005年)
喧嘩番長(amazon)
記念すべき初代「喧嘩番長」
すべての伝説はここはら始まった。
【PS2】喧嘩番長2 フルスロットル(2007年)
喧嘩番長2 フルスロットル(amazon)
喧嘩番長の1年後のストーリー。前作の主人公が再起をかけて戦う!
最強を目指し成り上がっていくアクションアドベンチャーゲーム
2つの組織のどちらかの所属して、異なる視点でストーリーを体験できます。
原付バイクをカスタマイズする楽しさも!
▼マフィアの世界を舞台にしたドラマティック喧嘩RPG▼
【PSP】喧嘩番長3 全国制覇(2008年)
喧嘩番長3 全国制覇(amazon)
舞台や登場キャラを一新!
プラットフォームをPSPに完全移行
47都道府県の不良とバトルをしたり、友達との共闘プレイも可能になっています。
【PSP】喧嘩番長4 一年戦争(2010年)
喧嘩番長4 一年戦争(amazon)
初代「喧嘩番長」の8年後が舞台。初代キャラも登場
▼喧嘩好きならおすすめ!バトルが面白い喧嘩RPG▼
【PSP】喧嘩番長5 漢の法則(2011年)
喧嘩番長5 漢の法則(amazon)
前作「喧嘩番長4」の2年後が舞台のストーリー
シリーズ最大級のフィールドマップを実装しており
登場する勢力、キャラクター数、カスタマイズパーツの種類、ミニゲームなど
すべてにおいて過去タイトルを凌駕するボリューム
喧嘩番長シリーズにおいても完成度の高い作品です。
▼マフィアの世界を舞台にしたドラマティック喧嘩RPG▼
【3DS】喧嘩番長6 SOUL & BLOOD(2015年)
喧嘩番長6 SOUL & BLOOD(amazon)
プラットフォームを3DSに変更。
これまでの男臭いビジュアルから、ちょっとイケメンで、かつコミック調のビジュアル表現にも変更されました。
[画像出典:amazon]
ゲームを通して3年間の高校生活楽しむことができるなど
アドベンチャーゲーム的な要素も実装。
入学式、修学旅行、夏休み、テスト、卒業式など学校行事を体験できたり
サーフィン、ビーチバレー、テニス、釣り、海の家でのアルバイトなど
ミニゲームも充実しています。
この3DS版を最後にナンバリングタイトルは発売されていません。
喧嘩番長シリーズ(スピンアウトタイトル)
ナンバリングタイトルが2015年に3DSで発売された「喧嘩番長6」で止まっていますが、近年においてはスピンアウトタイトルの展開が活発でした。
特に2016年から始まった「喧嘩番長乙女」が現在の喧嘩番長の主流になりつつあります。
【PSP】喧嘩番長Bros. トーキョーバトルロイヤル(2012年)
喧嘩番長Bros. トーキョーバトルロイヤル(amazon)
シリーズ初となる主人公は2人組!
ミッション毎にきりかえてプレイできます。
[画像出典:amazon]
主人公が2人になったことでタッグ必殺技などのシステム楽しめます。
・東京の様々な名所をゲーム内で再現
・キャラクターカスタマイズパーツはついに1,000種類を突破
【PSVITA】喧嘩番長 乙女(2016年)
喧嘩番長 乙女(amazon)
喧嘩番長という名前がついているものの女性向けの乙女ゲー、別ゲーなっています。
[画像出典:amazon]
喧嘩番長 乙女〜完全無欠のマイハニー〜(2017年)
喧嘩番長 乙女〜完全無欠のマイハニー〜(amazon)
前作にファンディスクを同梱したファン向けタイトル
喧嘩番長 乙女 2nd Rumble!!(2019年)
喧嘩番長 乙女 2nd Rumble!!(amazon)
前作のキャラクターが2年生になったストーリー。
喧嘩番長 乙女 ダブルパック
喧嘩番長 乙女 ダブルパック(amazon)
「喧嘩番長」シリーズの番外編「喧嘩番長 乙女」
シリーズ1作目「喧嘩番長 乙女」
ファンディスク「喧嘩番長 乙女~完全無欠のマイハニー~」をセットにしたのが本作「喧嘩番長 乙女 ダブルパック」です。
※シリーズ2作目「喧嘩番長 乙女 2nd Rumble !!」は収録されていません。
喧嘩番長好きにおすすめのゲームアプリ
拳極 -拳で繋ぐ物語-|喧嘩フルオートバトルRPG【PR】
「拳極」は喧嘩ゲームが好きな人におすすめ!最強の喧嘩バトルが楽しめる喧嘩RPGです。
バトルは「完全フルオートバトル」
選択、タップも不要、最大3倍速で進められるのでキャラ育成とパーティー編成にとことん時間をかけられます。
▼拳極の面白いところまとめ▼
・フルオートバトルで気軽にプレイ
・「連合(=同盟みたいなもの)」を自分で立ち上げたり既存の連合に加入もできる
・喧嘩を極めんとする者たちのストーリーが熱い
「拳極」は手動設定もできますが、基本的にはオートプレイで遊ぶ人が多いと思います。キャラクターは静止画ではなく、Live2Dを使ってヌルヌル動きます。
このヌルヌル感はこれまでの喧嘩ゲームにはなかった演出です。
ストーリーを進めていくPvEがメインの「制圧」と他のプレイヤーとの対戦PvPが「拳極」のメインコンテンツになります。
ガチャで仲間を集めて、育成してパーティ編成して戦う、喧嘩RPGの王道を「拳極」でも楽しめます。一見、ありきたりのゲームかな?
と思ってしまうかもしれませんが、キャラ育成が楽しく、かつ、今からプレイ開始してもどんどん強くなります。
ザ・グランドマフィア|ドラマティックRPG【PR】
ストーリーが面白い
「グランドマフィア」をインストールして起動した直後から怒涛のストーリー展開が始まります。
フル3Dによるドラマチックなストーリーが展開していくのです。
ボイス付きで「グランドマフィア」の世界を盛り上げてくれます。
グラフィックが美しい
フィールド上でもCGで描かれたキャラクターたちによる日常的な会話による箱庭ストーリー展開が楽しめます。
50万文字超のシナリオが用意されているので、映画を見ているような感覚です。
ストラテジーゲームとして面白い
「グランドマフィア」はストラテジーゲームとしては圧倒的な進化を遂げています。
バトルシーンもストラテジーゲーム感がでており、仲間を集めて強化、編成することで戦略性の高いバトルが楽しめます。
世界が広い
「グランドマフィア」の世界の広さはかなり巨大です!
膨大な世界で他の勢力と抗争を繰り広げながらマフィアのトップを目指していきます。マップを見やすくするための工夫もされているので遊びやすくなっています。
恋愛ゲーム要素あり
別の恋愛ゲームが「グランドマフィア」の中に収録されているのでは?
と思うくらいに恋愛ゲーム要素が充実しています。
グランドマフィアでは彼女の好感度を上げるために、いろんなミニゲームをやるのですが、かなり作り込まれており楽しめます。
残念ながら現時点では「喧嘩番長」の新作は登場予定ありません。
でもファンなら、諦めずに今後も続報を待ちたいところですね!
▼不良ゲームが好きならこちらの記事もおすすめです▼