【評価レビュー】ガーディアンテイルズ(ガデテル)はどんなゲーム?面白い?つまらない?無課金でも楽しめる?
スマホアプリとニンテンドースイッチでプレイできる人気RPG「ガーディアンテイルズ」
ドットキャラを操作して戦うゼルダみたいなアクションRPGであり
フィールド上の様々な謎やギミックを解いていく謎解きパズルのような感覚もあって全世界で1000万ダウンロードを記録しています。
まだ知らない方のために
ガーディアンテイルズとはどんなゲームなのか?
何が面白いのか?
詳しく解説します。

ガーディアンテイルズ
開発元:Kong Studios, Inc.
無料

ガーディアンテイルズはどんなゲーム

「ガーディアンテイルズ」はドット絵のキャラクターが動きまくるアクションRPGです。キャラクターは2Dドット絵ですが背景はドット絵と3Dのグラフィックを使い分けており、様々な演出が楽しめます。
どんなゲームなのか?簡単に言ってしまうと
「2D時代のアクション版ゼルダの伝説」
スマホ画面上の十字キーを操作しながら「攻撃」「ダッシュ」ボタンを押すことで敵を倒していくアクションRPGです。
ちなみにバトルの時に「ダッシュ」ボタンを押すと「回避」になります。
ドット絵(=ピクセルアート)で描かれたガーディアンテイルズの世界で、個性豊かなキャラクターたちが繰り広げる大冒険を楽しめます。
ドット絵キャラの表情や、剣、弓などの武器を使ったド派手なハイクオリティの戦闘はアクションはスマホゲームでは珍しいレベルです。
懐かしくも新しいドット絵のロールプレイングゲームをぜひ体験してください。

ガーディアンテイルズ
開発元:Kong Studios, Inc.
無料
ガーディアンテイルズの魅力・面白いところ
ガーデイアンテイルズの魅力、他にない面白いところをまとめてみました。
ストーリーが素晴らしい

世界を救うため未知なる敵と戦うストーリーは、ありがちではあるものの、丁寧に描かれており感情移入ができます。
スマホゲームというよりは、普通にコンシューマゲームレベルのクオリティであり、笑いあり、涙あり!続きが気になるストーリーを楽しめます。
フィールド上の謎解きパズルが面白い

ダンジョンやフィールドはバトルで敵を倒すだけではクリアできません。様々なギミックが用意されており、謎解き感覚でプレイできます。
障害物が邪魔で通れない道も、周囲に落ちているアイテムを工夫して使うことで通れるようになったりします。
例えば、燃やしたり、動かしたりしながら、頭を使って謎を解き、ゲーム内の隠されたお宝や道を見つけだす楽しさはガーディアンテイルズならではの魅力です。
魅力あふれるキャラクター

ガーディアンテイルズには剣から銃まで、さまざまな武器を使う個性豊かな100種類以上のキャラクターたちが登場します。
しかもドット絵なのに、動きや表情が豊かなので、みているだけでガーディアンテイルズの世界に入り込めます。

レベルアップや進化でキャラクター達の新たな能力も解放できるし
キャラクターの組み合わせは無限大!
武器やコスチュームを変更すると、ドット絵やバトルグラフィックにも反映されるので、戦略に合わせて自分だけのパーティを作れます!
武器や装備が1000種類以上

剣や弓、盾、アクセサリーなどの装備アイテムはなんと1000種類以上!
キャラクターに合った武器を装備して、強力なボスモンスターに立ち向かう楽しさは他では体験できません。
モンスターの弱点に合わせて、属性やスキル、攻撃範囲などの組み合わせを考えて、バトルを有利に進めたり、武器を強化して、新たな能力を開放する楽しさも!
アクションバトルが面白い

ドット絵キャラクターたちをゲームパッドを使ってキャラクターを操作して戦う本格バトルアクションRPG。
フルオート機能はないので、モンスターからの攻撃を避けながら、強力なスキルを叩き込むアクションゲームとしての楽しさもあります。
NPCキャラの仲間は自動で戦ってくれるので
パーティをうまく編成して、チェーンスキルを繋いで、一気にモンスターを倒す楽しさもあります。
マルチプレイもできる

育てたキャラクターを競い合うPvPや、仲間と一緒に強大な敵に立ち向うマルチプレイのコンテンツも充実しています。
さまざまなルールの中でバトルに勝利して、ランキング上位を狙ったり
ギルドに所属して、ギルド同士でも競い合ったり
バトルが終わったら、フレンド登録をして、一緒にゲームを楽しめます。

ガーディアンテイルズ
開発元:Kong Studios, Inc.
無料
ニンテンドースイッチ版との違い!スイッチ版の評価レビュー
ガーディアンテイルズは、スマホとニンテンドースイッチ版が存在します。
いずれも無料で遊べるゲーム内課金型ゲームです。
ゲーム内容はほぼ同じですが、唯一の違いは主人公キャラのボイスが違うくらいです。
それ以外では細かい点で下記の違いがあります。
コンテンツ実装はスマホ版が優先的
具体的には実装されているシナリオは、スマホが先で、スイッチが後追い、と言った感じです。よって完全にゲーム内容は一致しないのでマルチプレイはできません。
グラフィックや操作性はスイッチに軍配
スイッチは大画面テレビでもプレイできるようにグラフィックも調整されています。またJoyにも対応しているので、スマホ版よりも操作性は上です。
スイッチ版の評価レビュー
ニンテンドースイッチ版ガーディアンテイルズは、プレイ環境においてコントローラーが使えるのでスマホ版と比べてもメリットがあります。
とはいえスマホ版に比べるとアップデート頻度は遅いため、最新のバージョンをプレイしたいならスマホ版がおすすめです

ガーディアンテイルズ
開発元:Kong Studios, Inc.
無料
スマホとスイッチでアカウント連携・データ引き継ぎ、クロスプレイできる?
ガーディアンテイルズのスマホアプリ版とスイッチ版でアカウント連携や、データ引き継ぎ、クロスプレイはできるのか?まとめてみました。
・アカウント連携 はできません
・スマホとスイッチ間でデータ引き継ぎはできません
・クロスプレイはできません
結論として何もできません。
理由としては、スマホ版ガーディアンテイルズとニンテンドースイッチ版ガーディアンテイルズはゲーム内容は同じですが、コンテンツの実装タイミングや運営母体が異なる点にあります。
ガーディアンテイルズはPCでも遊べる?
最近はスマホ版に加えて、PC版も配信するマルチプラットフォーム展開が人気です。
ガーディアンテイルズもパソコンで遊びたい!
という人もいるかも知れません。
現時点でガーディアンテイルズの対応機種プラットフォームはNintendo Switchとスマホ版飲みになります。
ガーディアンテイルズはスイッチとスマホどっち?
これからガーディアンテイルズをプレイしよう!と考えている方はニンテンドースイッチとスマホ版のどちらでプレイしようか?
迷っている方も多いのではないでしょうか?
ニンテンドースイッチ本体も、スマホ端末も持っている人なら、一見、操作性もグラフィックも良さそうなニンテンドースイッチ版を選びたくなってしまうかもしれません。
でも、おすすめは断然、スマホアプリ版です。
理由はシナリオ、武器、イベントなど、圧倒的にコンテンツ実装はスマホ版が早く、優先されているためです。
ニンテンドースイッチ版はスマホ版の半年から1年くらい遅れて実装されるイメージです。もちろん、スイッチ版は操作性もグラフィックも素晴らしいのですが、スマホ版もかなり操作しやすくなっていますので、これから始めるならスマホ版がおすすめです。

ガーディアンテイルズ
開発元:Kong Studios, Inc.
無料
ガーディアンテイルズの評判と口コミ

ガーディアンテイルズの評判や口コミでよくみられるものまとめると次の通りです。
良い口コミ
・普通に楽しめる良作RPG
・スマホゲームと思えないくらいにクオリティ
・武器やキャラクターが充実
残念な口コミ
・フルオートバトル機能がない
・放置機能がない
・キャラクターの操作が面倒
ガーディアンテイルズはスマホゲームというよりは、コンシューマゲームをそのままスマホで配信しているような感じのゲームなので、スマホゲームに慣れてしまった人からすると「フルオートバトルがないのが辛い!」という意見が見られました。
ガーディアンテイルズの評価

最後にプレイしてわかったガーディアンテイルズの評価をまとめましょう。
ズバリ・・・・ガーティアンテイルズは・・・・
めちゃくちゃ面白いRPGでした!
バトルはもちろん、謎解き部分は非常によく作られており久しぶりにスマホゲームで感動しました!!!
ファミコン時代からのゲーム好きにとってはガーディアンテイルズは文句なしの神ゲーです!
一方で、スマホからゲームに入ってきた世代からすると、すごく面倒に感じるかもしれません。
世代や経験してきたゲームのバックグラウンドによっては評価が分かれるゲームだと思います。
まとめるとこんな方に「ガーディアンテイルズ」はおすすめです。
・ ドット絵で描かれた2DのRPGが好き
・笑いあり、涙あり、遊び心溢れるストーリーが好き
・頭を使った難しい謎解きやパズル要素のあるゲームが好き
・スマホゲームより家庭用ゲームが好き
・シングルプレイの王道RPGが好き
どれか一つでも当てはまるようでしたら、ぜひ一度プレイしてみてくださいね!

ガーディアンテイルズ
開発元:Kong Studios, Inc.
無料