こんにちワン!ヒーローはどんなゲーム?
そこで、あなたは立ち上がって上司に逆襲をしていく・・・というのが
こちらも世界観がやばいですよねw
ヒーローを集めて、最強チームを作ろう
なんと!!世界中の人々が犬になってしまった!
50人以上の犬のヒーローを集め、戦略を駆使して最強のチームを作り上げよう!
最適な組み合わせを作り出し、あの上司をやっつけよう!
一緒に戦う仲間を集めよう
放置ゲームとしての側面もあるし
気がついたらあっという間にレベルアップ!
オフラインでも犬たちがサポートしてくれます。
放置が面白い
放置でフルオートバトル、たくさんの宝箱をゲットできます。
さらに、無料で999連ガチャも回せます。
これだけガチャを回せばあっという間に最強キャラになることも可能です。
こんにちワン!ヒーロー評価
- 忙しい人におすすめ!フルオートバトルゲーム10選
- 放置少女|TVCM放送中!人気放置ゲーム【PR】
- 崩壊:スターレイル|自由度高めオープンワールドRPG【PR】
- ドルフィンウェーブ|女の子が可愛いターン制バトル【PR】
- ブレイドアンドソウル2|オープンワールドRPG【PR】
- みんなのなめこ栽培キット|シリーズ最新作【PR】
- ヒロコレ|リアルタイムストラテジー×放置系爽快RPG【PR】
- 帝国のゆりかご(CRADLE OF EMPIRE)建国開拓パズル【PR】
- ダークテイルズ|ダークファンタジー×ターン制RPG【PR】
- メメントモリ|エモすぎるターン制放置RPG【PR】
- クロニクル・オブ・インフィニティ|キャラメイクできるフルオートRPG【PR】
- ワンコゴーゴー|ハマる!マッチ3パズル【PR】
- まとめ
忙しい人におすすめ!フルオートバトルゲーム10選
帝国のゆりかご(CRADLE OF EMPIRE)建国開拓パズル【PR】
帝国のゆりかご(CRADLE OF EMPIRE)とは3マッチパズルをしながら
古代エジプト風の街を開拓していくストラテジーパズルゲームです
パズルゲームは簡単!宝石を3つ繋げるだけ!
「マージ」や「ブラスト」といった定番のテクニクを駆使してパズルをクリアしていきましょう。
パズルをクリアすることで
お金や素材が溜まって
それを使うことで街を大きく開拓してくことができます。
つまり開拓パズルゲームというわけですね。
パズルをクリアして街を大きくしてくだけでなく、帝国のゆりかご(CRADLE OF EMPIRE)は引き込まれるストーリーが魅力です。
エジプトを舞台に繰り広げられる物語には、個性豊かなキャラクターたちや宝探しなどの様々なパズルクエストが登場します。
帝国の復活のためにお金を集め、農園の開拓を進めていきましょう
さらに帝国のゆりかご(CRADLE OF EMPIRE)にはさままなステージや、楽しいイベントが盛りだくさん!
パズルゲーム好きなら定番のギミックが多数収録されているので飽きずに楽しめます!
ダークテイルズ|ダークファンタジー×ターン制RPG【PR】
ダークテイルズは童話をテーマにした世界で描かれる新作RPGです。
この世界で触れてはならない鏡に触れてしまったことで、あの童話キャラがみんなおかしくなってしまったシーンから物語はスタートします。
童話の世界は引き裂かれ、光と闇の境に落ち込てしまう・・・シノアリスみたいなダークファンタジーRPGといった感じ
あざとい白雪姫、腹黒い赤ずきん、短気な星の王子さま
伝統的な童話のストーリーが一変して、世界は怪しく変貌してしまいます。
そんな世界を元に戻していくのがゲームの目的になります。
「ダークテイルズ」ではフィールドを自由に歩いて、敵に遭遇すると戦闘が始まるシンボルエンカウントシステムを搭載しています。
バトルは行動力によって戦う順番が異なるターン制アクティブバトルといった感じ
基本的にプレイヤーはバトルに大きく介入はできませんが、ダークテイルズには「属性」と「ポジショニング(前衛・中衛・後衛)」の要素があるので、これを考慮したパーティ編成が攻略に大きな影響を与えます。
キャラクター育成も充実しており
ダークテイルズには「4種類の職業」「5種類の属性」「500以上のスキル」が用意されているので、キャラクターを自由に育成して自分だけのチーム編成が楽しめます。
育成したキャラクターの活躍の場所として「ローグライク風のダンジョン」「PvPコロシアム」なども用意されているので、キャラクター育成RPG好きな人はかなり楽しめると思います。
メメントモリ|エモすぎるターン制放置RPG【PR】
「メメントモリ」とはラテン語で
「自分がいつか必ず死ぬことを忘れるな」「人に訪れる死を忘ることなかれ」といった意味を持つ言葉です。
メメントモリは刹那と運命に翻弄される女の子たちによるストーリーなのですが
Live2Dの完成度が高く見応えあるアクションバトルが楽しめます。
バトルシーンは無駄な演出はなく
女の子たちのアニメーションによるあっさりしたバトルで、かつフルオートバトルなのですが、
これがみていて飽きないのです!
ストーリーはフルボイスで情緒的に描かれていくので
ストーリーを楽しむゲームといった感じ
特にBGMや歌入りの楽曲がふんだんに使われているので
スマホゲームにおけるRPGの新境地を開拓していく、今までにないゲームといった感じなので最初は戸惑うかもしれませんが、慣れるとこれがクセになります。
ゲームをしていない時でも女の子たちはバトルをやめず
どんどん強くなる「放置システム」が搭載されているので気軽に楽しめます。
クロニクル・オブ・インフィニティ|キャラメイクできるフルオートRPG【PR】
![](http://gameuxnews.com/wp-content/uploads/2023/08/Chronicleofinfinity07.png)
アーマー状態に変身して戦う本格アクションバトル!
最大150人でPVP対戦する激しいバトルロワイヤルは手に汗握る白熱した戦いが楽しめます
![](http://gameuxnews.com/wp-content/uploads/2023/08/Chronicleofinfinity02.png)
![](http://gameuxnews.com/wp-content/uploads/2023/08/Chronicleofinfinity08.png)
ワンコゴーゴー|ハマる!マッチ3パズル【PR】
ワンコゴーゴーは3つの同じブロックをまとめて消していく3マッチパズルゲームです。
ゲームのルールはシンプル!
3つの同じデザインのブロックをまとめて消すだけ。
ただし、ワンコゴーゴーが他の3マッチパズルゲームと違うのは、上下の立体的な配置が存在するという点です。
下のブロックを消すためには上のブロックを消す必要があり
立体的な感覚でパズルを解いていく必要があります。
「上層のブロックを消滅しなければ下のブロックを消滅することができない」
これが他の3マッチパズルゲームと大きく異なる点になります。
さらにワンコゴーゴーは
レベル1をクリアするのは楽勝なのですが
レベル2からいきなり、急激に難易度がアップするようになっており
なんと、レベル2に進めることができるのは1%のプレヤーだけ!?
まとめ
★気になるゲームは見つかりましたか?★
もし見つからなかったらこちらの記事もおすすめです