【当サイト人気カテゴリー】
ニンテンドースイッチPS5PS4無料PCゲーム

★当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

【評価レビュー】アビスリウムとはどんなゲームアプリ?面白い?つまらない?【PR】

Contents

スポンサーリンク

【評価レビュー】アビスリウムとはどんなゲームアプリ?面白い?つまらない?【PR】

スマホで癒しの水族館!?

アビスリウムは見るだけでも楽しい、サンゴを育てていく放置育成ゲームです。

多くの人が遊んでいるアプリなのですが、知名度はまだまだ・・・。

というわけで

アビスリウムとはどんなゲームアプリなのか?

面白い?つまらない?無課金でも遊べる?

気になることについて詳しくご紹介します。

アビスリウム - タップで育つ水族館

アビスリウム – タップで育つ水族館
開発元:SangHeon Kim
無料
posted withアプリーチ

アビスリウムとは

アビスリウムは深海に放置したサンゴ石を舞台に繰り広げられるストーリー

サンゴ石の癒しの物語です。

深海に放置されたサンゴ石は、一人ぼっちで寂しい思いをしていました。

「誰かがそばにいてくれるといいのに…」

そんな寂しい思いをしていたサンゴ石に

癒しを求めて深海にやってくる魚たちを増やしていくのがアビスリウムです。

ゲームシステム

「アビスリウム タップで育つ水族館」は基本的にタップするだけ。

タップして水族館に集まる魚を増やしていくだけのゲームです。

集まってくる魚たちをみながら、忙しい日常で疲れた心を癒してくれる放置型癒し系ゲームアプリです。

魚だけじゃない

普通の魚だけでなく、イルカ、シャチ、シロナガスクジラ、ザトウクジラ、マッコウクジラなどの体の大きな生物や、

マンボウ、サメ、マグロ、エイ、ヤツメウナギ、さらには海の中を泳ぐ猫や心が癒される犬まで様々な動物たちが水族館であなたを待っています。

(犬・・・・猫って・・・・・何でもありですねw)

癒しのBGM

アビスリウムは見ているだけでも癒されますが、それをさらに加速してくれるの癒しのBGMの数々です。

目と耳の両方を癒してくれるので、リラクゼーションアプリとしても使えます!

アビスリウム - タップで育つ水族館

アビスリウム – タップで育つ水族館
開発元:SangHeon Kim
無料
posted withアプリーチ

アビスリウムが面白いところ

アビスリウムが面白いところは放置育成ゲームとしても楽しめるけど

そこまで育成しなくても

観賞用アプリとしても楽しめるという点です。

何もしなくてもいいですし、課金しなくても、ただ画面を眺めているだけでも楽しめるのです。

これって、スマホの中に小さな水族館が入ってしまったような感覚に近いかもしれません。

競争とかバトルとか

そういうゲームアプリや普段の生活に染まってしまった方にこそ遊んで欲しいアプリです。

アビスリウム - タップで育つ水族館

アビスリウム – タップで育つ水族館
開発元:SangHeon Kim
無料
posted withアプリーチ

アビスリウム評価

「アビスリウム」は普通のゲームアプリの概念を超えた、癒しのアプリでした。

放置育成ゲームとしても楽しめますが

ただ見ているだけでも楽しい癒されるアプリなので

ぜひ、サブゲームアプリとしてインストールしてプレイしてみてください。

メインのアプリには決してなれないかもしれないけど

毎日、起動したくなる必須アプリになれる可能性はあります!

アビスリウム - タップで育つ水族館

アビスリウム – タップで育つ水族館
開発元:SangHeon Kim
無料
posted withアプリーチ

癒されるストレス解消になる大人のスマホゲームアプリ

恋するコーデ ペアリウム|恋活できるアバターゲーム【PR】

恋するコーデ ペアリウム

恋するコーデ ペアリウム
開発元:Aiming Inc.
無料
posted withアプリーチ

チャット機能を使って素敵な恋人と出会えちゃうかも!?

新しい友達、出会いを探している人にもおすすめです

今なら初回限定で200回ガチャ無料で回せます!

恋するコーデ ペアリウムを無料ダウンロード

▼こちらの記事で詳しく解説しています▼

【評価レビュー】恋するコーデペアリウムは出会い系ではなかった!着せ替えが面白い結婚ゲーム

ぼくとネコ|猫×かんたん×アクションRPG【PR】

ぼくとネコ

ぼくとネコ
開発元:IGNITION M
無料
posted withアプリーチ

「ぼくとネコ」はプレイヤー同士の「対戦」バトルも楽しい

オンライン対戦で最強ネコを目指そう!

メメントモリ|エモすぎるターン制放置RPG【PR】

メメントモリ

メメントモリ
開発元:Bank of Innovation, Inc
無料
posted withアプリーチ

「メメントモリ」とはラテン語で

「自分がいつか必ず死ぬことを忘れるな」「人に訪れる死を忘ることなかれ」といった意味を持つ言葉です。

メメントモリは刹那と運命に翻弄される女の子たちによるストーリーなのですが

Live2Dの完成度が高く見応えあるアクションバトルが楽しめます。

バトルシーンは無駄な演出はなく

女の子たちのアニメーションによるあっさりしたバトルで、かつフルオートバトルなのですが、

これがみていて飽きないのです!

ストーリーはフルボイスで情緒的に描かれていくので

ストーリーを楽しむゲームといった感じ

特にBGMや歌入りの楽曲がふんだんに使われているので

スマホゲームにおけるRPGの新境地を開拓していく、今までにないゲームといった感じなので最初は戸惑うかもしれませんが、慣れるとこれがクセになります。

ゲームをしていない時でも女の子たちはバトルをやめず

どんどん強くなる「放置システム」が搭載されているので気軽に楽しめます。

メメントモリ

メメントモリ
開発元:Bank of Innovation, Inc
無料
posted withアプリーチ

ミステリー探偵ジューン|謎解きアドベンチャー【PR】

ミステリー探偵ジューン - アイテム探しアドベンチャー

ミステリー探偵ジューン – アイテム探しアドベンチャー
開発元:wooga
無料
posted withアプリーチ

ミステリー探偵ジューンの世界は結構広くて

未開の土地は雲に覆われているのですが、ストーリーを進めていく中で

新たなユニットを配置できるようになります。

箱庭ゲーム好き、謎解きゲーム好きな人にはおすすめです!

ミステリー探偵ジューン - アイテム探しアドベンチャー

ミステリー探偵ジューン – アイテム探しアドベンチャー
開発元:wooga
無料
posted withアプリーチ

マージサバイバル |マージパズルゲーム【PR】

マージサバイバル (Merge Survival)

マージサバイバル (Merge Survival)
開発元:Sticky Hands Inc.
無料
posted withアプリーチ

マージサバイバルは荒廃した終末世界で生き残りをかけたサバイバルをしてくゲームです。

主人公「イーデン」はこの世界が崩壊したあの日以来、一人で放浪生活をしています。大人たちの自分勝手な振る舞いの中で

この世界は破壊され人間が住みにくい世の中になってしまいました。

こんなカオスで、絶望的な世界で一人生きていくために「イーデン」はサバイバル生活を送って、なんとか生き延びています。

そんな、ちょっと切ない世界がマージサバイバルの世界です。

ゲームシステム

マージサバイバルではピースの合成によるマージパズルによってサバイバルに必要なアイテムを作り出し、そのアイテムを持ってサバイバルしていきます。

さらに、探検しながら新しい資源や隠されたエリアを見つけたり
他の生存者と協力し、自然と共生する「キャンプ」を造ったりしていきます。

マージパズル

マージサバイバルにおける最大の面白さは「マージパズル」です。

終末世界で捨てられた、どうでもいいようなゴミをマージしながら新しいアイテムを作り出していきます。

サバイバル道具を使ってクエストやミッションをこなして、サバイバルしていきます。

マージゲームを通して資源リサイクルの意義や大切さが学べるかも!?

パズルゲーム好きならかなり楽しめる本格的なマージゲームがマージサバイバルにはあります。

マージサバイバル (Merge Survival)

マージサバイバル (Merge Survival)
開発元:Sticky Hands Inc.
無料
posted withアプリーチ

ねこレストラン|釣り堀もできるレストラン経営ゲーム【PR】

ねこレストラン

ねこレストラン
開発元:伟 王
無料
posted withアプリーチ

プレイヤーはレストランオーナーとして、1匹の野良ネコをバイトに雇ってレストラン経営して行くゲームです。

ねこ×レストラン経営×可愛いイラスト=癒し度100%

といった感じ。

ゲームを起動していなくてもゲーム内コインが貯まるので放置ゲームのような感覚で楽しめます。

ゲーム自体はいろいろなレシピを作ったり、レストランをデコレーションしたり

高級料理店を作ったりしながらレストランを大きくしていきます。

レストランが大きくなってきたら新たなネコスタッフも雇えます。

ゲーム内容を簡単にまとめると次の通り

・猫が可愛い

・絵本のようなイラストが癒される

・操作は簡単タップだけ

・小さなレストランを大きくしていく過程が楽しい

ちなみに、ねこレストランの世界での通貨は「煮干し」

最初はできることが限られているけど、煮干しを稼ぐことでデリバリー販売ができたり、庭でお花を栽培できたり、回転寿司や釣り堀などの新しいアトラクションも解放できます。

レストランと言いながら、最終的にはちょっとしたテーマパークみたいな感じになってきます。

のんびり遊ぶ分には無課金でも楽しめるので、暇つぶしにはおすすめですし

ネコ好きなら、この「超ゆるいスローライフゲーム」は結構楽しめます。

ねこレストラン

ねこレストラン
開発元:伟 王
無料
posted withアプリーチ

マジンマンション|マンションリフォームパズル【PR】

アンダーザディープシー【PR】

アンダーザディープシー:ジュエルマッチ3パズル

アンダーザディープシー:ジュエルマッチ3パズル
開発元:BRAEVE
無料
posted withアプリーチ

もふもふ!お弁当パズル|シンプルパズル【PR】

まとめ

★気になるゲームは見つかりましたか?★

もし見つからなかったらこちらの記事もおすすめです

神ゲー降臨スマホゲームおすすめ無料ランキング50|初心者おすすめ