【当サイト人気カテゴリー】
ニンテンドースイッチPS5PS4無料PCゲーム

【PS4/ニンテンドースイッチ】ファイナルファンタジータクティクス新作は発売されないの?

Contents

スポンサーリンク

「FFタクティクス」はファイナルファンタジーシリーズ最高のシミュレーションRPG

ファイナルファンタジーといえばRPGの名作だけど、1度だけシミュレーションゲームが作られたことがありました。

それがプレイステーション1で1997年に発売された「ファイナルファンタジータクティクス」です。

いまだに名作シミュレーションゲームとしての評価も高い「ファイナルファンタジータクティクス」ですが、

FFタクティクスのDNAを受け継ぐ、スマホで遊べるFFの新作シミュレーションゲームFFBE幻影戦争はおすすめです。FFタクティクスとのコラボもやっています。

シンプルだけど面白い!タクティクス系シミュレーション▼

千年戦争アイギスA

千年戦争アイギスA
開発元:EXNOA LLC
無料
posted withアプリーチ

ファイナルファンタジータクティクスってどんなゲーム?

ファイナルファンタジータクティクス[amazon]

ファイナルファンタジータクティクスは

「タクティクスオウガ」のゲームシステムとFFのジョブチェンジシステムが融合して誕生したFFシリーズ初のシミュレーションRPGです。

従来のFFとは違って、シナリオ部分は「タクティクスオウガ」の影響を強く受けています。

ファイナルファンタジータクティクスとタクティクスオウガの違い

タクティクス・オウガ[amazon]

1995年にスーパーファミコンで発売されたシミュレーションRPG。スーパーファミコンで発売された「伝説のオウガバトル」の続編として作られました。

このタクティクスオウガの開発スタッフによって、ファイナルファンタジータクティクスは開発されており、大きな影響を受けています。

ざっくりまとめると次の通り。

いずれも今から25年程度前のゲームですが、シミュレーションRPGとしてはかなり完成度の高い作品になっています。

タクティクスオウガ ファイナルファンタジータクティクス
プラットホーム スーパーファミコン プレイステーション1
発売年 1995年 1997年
特徴 ・バトルシステムは同じ。ただしバトルに参加できる人数は10人

・プレイヤーの選択でストーリーが変化する

・バトルシステムは基本的に同じ(ただしバトルに参加できる人数は5人

・FFならではのジョブジェンジシステムを搭載

▼ターン制タクティカル×タワーディフェンスRPG▼

モンスター娘TD

モンスター娘TD
開発元:EXNOA LLC
無料
posted withアプリーチ

ファイナルファンタジータクティクスの歴史

ファイナルファンタジータクティクスの歴史も整理しておきましょう。

まずはタクティクスシリーズの本編については次のようになります。

ハード タイトル名 発売日
本編 PS1 ファイナルファンタジータクティクス 1997年6月20日
本編 PSP ファイナルファンタジータクティクス獅子戦争 2007年5月10日
移植 iOS版 ファイナルファンタジータクティクス獅子戦争 2011年8月4日
移植 Android版 ファイナルファンタジータクティクス獅子戦争 2013年2月14日

獅子戦争って何?オリジナル版からの変更点は?

2007年にPSPで発売された「ファイナルファンタジータクティクス獅子戦争」は基本的にPS1版と同じですが、移植にあたって次のような追加要素があります。

・新アイテム追加

・真ジョブ追加(たまねぎ剣士、暗黒騎士など)

・真キャラ追加(FFタクティクス A2 封穴のグリモアのキャラなど)

・新イベント追加

・最大雇用人数の拡大(24人まで)

最近のゲームっぽく言うなら「完全版」「アップデート版」みたいなものというわけです。

GBA版ファイナルファンタジータクティクスアドバンス系統が最終作

そして、本編以外のスピンアウト版としても「ファイナルファンタジータクティクスシリーズ」が存在します。

ハード タイトル名 発売日
番外編 GBA ファイナルファンタジータクティクスアドバンス 2003年2月14日
番外編 DS ファイナルファンタジータクティクス A2 封穴のグリモア 2007年10月25日

ファイナルファンタジータクティクスアドバンス[amazon]

ファイナルファンタジータクティクス A2 封穴のグリモア[amazon]

「ファイナルファンタジータクティクスアドバンス」は「タクティクス」と言う名前はついていますが、厳密には「初代FFタクティクス」のゲームボーイアドバンス向けの移植作品ではなく、ベースに開発された別物となります。

そして、「ファイナルファンタジータクティクスアドバンス」の続編として、2007年にニンテンドーDSで「ファイナルファンタジータクティクス A2 封穴のグリモア」が発売されました。

「ファイナルファンタジータクティクス A2」というタイトルの通り

「ファイナルファンタジータクティクスアドバンス2」という意味を持っています。

ちなみに、DS向けカードリッジソフトは、3DS、New2DSLLなど、ニンテンドーDSカードリッジスロットを持つゲーム機でも遊べます。

PS4、ニンテンドースイッチで新作発売の予定は?

PlayStation 4 ジェット・ブラック 500GB (CUH-2100AB01) [amazon]

Nintendo Switch 本体 (ニンテンドースイッチ)[amazon]

Nintendo Switch Lite [amazon]

ところでファンなら気になる「ファイナルファンタジータクティクス」の新作ですが、残念ながら、PS4、ニンテンドースイッチでは現時点では発売予定はありません。

しかし、近年はFF7リメイク、FF12リマスターなどPS4、ニンテンドースイッチでFFシリーズが登場していますので、新作、もしくはリマスター移植の望みは捨てずに持っておきましょう!

ファイナルファンタジーVII リメイク[amazon]

現在、PS4、ニンテンドースイッチで遊べるファイナルファンタジーシリーズはこちらの記事で書いていますのでチェックしておきましょう?

【FF】いまPS4が熱い!おすすめファイナルファンタジー シリーズ(最新作からリマスターまで)

【追記】

トライアングルストラテジー[amazon]

ニンテンドースイッチでファイナルファンタジータクティクスの流れを確実に汲む新作タクティクスRPGが発売されます。

[画像出典:amazon]

ニンテンドースイッチで発売された「オクトパストラベラー」「ブレイブリーデフォルト2」でも採用された3Dと2Dが融合したグラフィックを使った

タクティクスオウガ、ファイナルファンタジータクティクスの流れを汲む

タクティクスRPG最新作です。

まさにタクティクス系ゲームファンが待ち望んだゲームが蘇ります!

[画像出典:amazon]

ゲーム画面やゲームシステムを見る限り、まさに進化したファイナルファンタジータクティクスといった感じです。

なぜ、ファイナルファンタジータクティクスではなく

トライアングルストラテジーという新しい世界観とキャラクターで発売されるのかは不明ですが、一方でかつてのファイナルファンタジータクティクスの設定に縛られることがないため、自由に新しいストーリーを描けるというメリットもあったのかもしれません。

スマホで楽しめるファイナルファンタジーゲームアプリ

Final Fantasy XV: War for Eos

Final Fantasy XV: War for Eos

Final Fantasy XV: War for Eos
開発元:Machine Zone, Inc
無料
posted withアプリーチ

FF15ファン必見!

「Final Fantasy XV」の世界で新たな冒険が始まる!

「Final Fantasy XV: War for Eos」は

ノクティスやシドニーをはじめとしたFF15のキャラクターと共に広大なワールドマップの中に自分の国を作り、仲間と一緒に帝国を統治していく戦略MMORPGです。

3Dで描かれた迫力あるファイナルファンタジーらしいバトルシステムにも注目

BGMはFF15そのままなので、シリーズファンなら楽しめます。

国づくりパートは土地を整地して、建物を建設していく「開拓ゲーム」のような感覚で楽しめます。

アプリも軽めで、UIも遊びやすいのでファイナルファンタジーシリーズファンは要チェックです。

Final Fantasy XV: War for Eos

Final Fantasy XV: War for Eos
開発元:Machine Zone, Inc
無料
posted withアプリーチ

ディシディアファイナルファンタジー オペラオムニア

ディシディアファイナルファンタジー オペラオムニア

ディシディアファイナルファンタジー オペラオムニア
開発元:SQUARE ENIX
無料
posted withアプリーチ

アーケード用ゲーム「ディシディア ファイナルファンタジー」の世界観をベースに開発されたスマホ専用タイトルです。

オペラオムニアを無料ダウンロード

ブレイブ攻撃とHP攻撃を使い分ける、シンプルながら奥深い進化したコマンドバトルはFFオールドファンはもちろん、RPG好きでも楽しめます。

キャラクターごとの多彩なアビリティ

連携攻撃が生み出す爽快なバトルを楽しみましょう!

メンバー、装備品、アビリティ、召喚獣を組み合わせてシリーズの枠を超えた
夢のパーティーも編成可能です。

まさにファイナルファンタジーシリーズのオールスターゲーム的な感じで楽しめます。

オペラオムニアを無料ダウンロード

FFBE幻影戦争|タクティクスシミュレーションゲーム

FFBE幻影戦争 WAR OF THE VISIONS

FFBE幻影戦争 WAR OF THE VISIONS
開発元:SQUARE ENIX
無料
posted withアプリーチ

コンテンツボリュームが豊富なのは、もはや説明不要なのですが、一人でも楽しめるモードが充実しているので、ソロプレイにもおすすめのゲームです。

FFBE幻影戦争を無料ダウンロード

遊びやすさを追求した機能が充実

さらに遊びやすさを追求した機能が充実しているのも「幻影戦争」の魅力です。

【スマホゲーム】タクティクス風シミュレーションゲーム

スマホゲームならファイナルファンタジータクティクス風なゲームがいろいろあります。その中でもオススメのゲームについてピックアップしてみました。

千年戦争アイギスA|本格シミュレーションRPG【定番】

千年戦争アイギスA

千年戦争アイギスA
開発元:EXNOA LLC
無料
posted withアプリーチ

Exos Heroes:冒険ファンタジー・アクションRPG

Exos Heroes:冒険ファンタジー・アクションRPG
開発元:LINE Games
無料
posted withアプリーチ
Exos Heroesでは一つ一つの動作が単調ではなく
凝った演出が施されており、繰り返しプレイすることで単調で飽きてしまいがちなバトルシーンも、楽しむことができます。

250名以上の個性的なキャラクターたち

Exos Heroesに登場するキャラクターは250人以上
多くのスマホゲームでは、決められたルートを強制的にプレイしなければならない場合が多いので、そういったスマホゲームに慣れている人からすると
Exos Heroesを1度プレイすると衝撃を受けるかもしれません。

Exos Heroesはサブコンテンツも充実

一人でも楽しい、自分のペースで楽しめるダンジョンやサブコンテンツも充実しています。

マイペースで楽しみたい人にもExos Heroesはおすすめです。

まだプレイしたことがないなら、ぜひ1度プレイしておきましょう。

Exos Heroesを無料ダウンロード

今回、PS4、ニンテンドースイッチで名作シミュレーションRPG「ファイナルファンタジータクティクス」の続編はでないのか?というテーマで記事を書いてみました。

今後、新しい情報が入りましたら随時アップデートしていきます。

気になるスマホゲームは見つかりましたか?

もし見つからない場合はこちらの記事もおすすめです

次に遊ぶゲームが見つかりますように!

【放置するほど強くなる】おすすめ完全放置ゲームランキング(かわいいくて、ほのぼの癒される)