Contents
通勤時間はとことん遊ぼう!英語学習や勉強をするのは無駄な理由
通勤時間といえば
・新聞を読む
・英語学習をする
・ビジネス雑誌やビジネス書を読む
・オーディオブックを聴く・・・
といったスキルアップにつながる様々な方法がおすすめされていますが、実際のところこのようなことは殆どムダです。
なぜなら
混雑した通勤時間で、かつ短時間でこのようなことをしても効率があまりに悪いからです。
もし新聞を読んだり、ビジネス書を読んだりしたいなら、早めに会社に出社して、誰もいないオフィスで読むべきです。
なぜならその方が圧倒的に情報の吸収力が違うからです。
(ただし、そもそもの話ですが新聞を読んだり、ビジネス書を読んだからといってビジネスマンとして成功できる保証なんて全くありませんが・・・)
通勤時間は毎日の仕事に向けた準備体操である
ちょっと視点を変えてみましょう。
仕事前の通勤時間は、仕事前の準備時間みたいな時間です。
この準備時間は毎日やってきます。何度も繰り返し訪れます。
この時間をいかに楽しく、気持ちよく、過ごせるかが
実は毎日の仕事のパフォーマンスに大きな影響を与えます。
通勤時間を楽しく過ごせたら、出社後の仕事も気持ちよく始められます。
一方で、通勤電車の中で
・新聞を読む
・英語学習をする
・ビジネス雑誌やビジネス書を読む
・オーディオブックを聴く・・・
といった行為は、自らストレスを与えているようなものなのです。
だって、リラックスするどころか、自ら緊張感やプレッシャーを与えているようなものですから。
そこでおすすめなのが
毎日の通勤電車の中では気分転換のゲームをすることをおすすめします。
「ゲームなんて、社会人がやるものではない」
「まして、仕事に影響が出る」
と思う人も多いかもしれません。
でも適度なゲームは緊張をほぐしてくれて、毎日を楽しく、モチベーションを上げる役割も果たしてくれます。
そこで、電車の中で気持ちよくテンションを上げられるゲームをご紹介しましょう。
パズルゲーム
短時間で遊べて、かつ達成感があるパズルゲームは気分転換にはおすすめです。頭の体操にもなるので、通勤時に遊んでおくことで、頭を活性化する脳トレ的な役割も期待できます。
寝ぼけた頭を起こすにはパズルゲームは結構使えますよ。
トゥーンブラスト|大人気爽快パズル
トゥーンブラストはとにかくブロックを消した時の爽快感が半端なし!
1回のムーブでたくさんのブロックを消せた瞬間が「トゥーンブラスト」の楽しい瞬間の一つです。
パズル&サバイバル
パズル&サバイバルのゲームシステム
実はパズルゲームじゃなくて戦略シミュレーションゲーム!?
ファームバブル|バブルをつなげて消すパズルゲーム
シンプル、かんたん!
3つのバブルをくっつけてボードから消すだけ。
「バブルファーム」はバブルを弾いて消す「バブルシューティングゲーム」です。
収録ステージはなんと5000以上!
プレイには移動数に制限があるので、決められた回数の中で
ステージが進むと回数を意識しながらの思考ゲームとして、さらにやり込み要素がアップしていきます。
パズルの目的は囚われたヒヨコをはじめとした、動物たちを救い出すこと!
さまざまなギミックのステージと、カラフルでポップなバブルは、みているだけでも楽しめます。
経営シミュレーションゲーム
会社経営やお店経営などのシミュレーションゲームは、毎日の仕事と重複する部分も多く、モチベーションアップにつながります。
商人放浪記|お店経営シミュレーションゲーム
▼こちらで商人放浪記についてもっと詳しく解説しています▼
歴史シミュレーションゲーム
天下統一を目指す戦国時代ゲーム、三国志ゲームみたいストラテジーゲームもモチベーションアップに効果が期待できます。
三國志 真戦|コーエー監修「三国志」最新作 ★人気
いろいろな「三国志ゲーム」があるけれど、これこぞ大本命!
世界で5,000万ダウンロード突破した
真の三国志ゲーム「三国志真戦」がいよいよ登場です!
本作「三國志 真戦」はこれまでの三国志ゲーム、戦略ゲームの常識を覆す、資源や兵士、時間の短縮を早めるための課金要素を廃止!
武将の強さだけでは勝てない戦略ゲームとしての原点を追求しています。
「つまり戦略ゲームとして、正々堂々と知略で強敵を撃破することができるゲーム」
というわけです。
本物の三国志・戦略シミュレーションゲームをプレイしたいならおすすめです。
「三國志 真戦」は地形がリアル
「三國志 真戦」では史実に基づいてリアルな戦場を再現!
山も乗り越えられない、川もそのままでは渡れない
要所である関所や埠頭を占領するという段階的な作戦が必要になります。「三國志 真戦」は
戦略ゲームとして徹底しているため、要所である埠頭や関所を守り抜くことで数万の敵も封じる事ができます。武将の強さだけでは勝てない戦略ゲームとしての原点がここでも体験できます。
「三國志 真戦」では4つの兵士の相互関係が攻略のカギ
「三國志 真戦」では兵種の相関関係が存在します。
実際の三国志の歴史にも準拠した「槍兵」「騎兵」「盾兵」「弓兵」の4つの関係を理解することで戦闘を優位に進める事ができます。
同じ兵力で効率よく勝つか、少ない兵力でスピード感を持って戦闘を有利に運ぶか、戦い方はプレイヤー次第。必ずしも数では勝てない戦略ゲームの醍醐味を味わえます。
200対200の合戦は迫力満点
「三國志 真戦」では最大200対200大規模合戦ができます。同盟を結んて、敵の進路を偵察して、敵の陽動を仕掛けるなど、ソロプレイでは楽しむ事ができない、協力プレイゆえの戦略ゲームの楽しさをプレイできます。
▼三国志真戦が気になる方はこちらの記事もおすすめです▼ |
新信長の野望|スマホ完全新作ついに配信開始
ついに「信長の野望」の完全新作がスマホゲームで登場
これまでスマホへの移植タイトルはあったけど、スマホ専用タイトルとして開発されたのが「新信長の野望」になります。
舞台は戦国時代
プレイヤーは戦国時代を生きる城主となって天下統一を目指して戦います
スマホでは珍しくソロでも楽しめる「シングルモード」を搭載しており
史実に添ったストーリーを進めながら、戦国時代の世界を楽しめます
お気に入りの戦国武将を育成したり
城や建物を建設したり
自分だけの城下町を作り上げることもできます
スマホだと難しい!?と感じるかもしれない戦闘シーンにおいては
初心者やライトユーザーに配慮し、配置には一括ボタンを用意!
簡単操作で最も最適な布陣で戦うことができます
さらにBGMは懐かしい歴代「信長の野望」オリジナル音源や、それらをアレンジした楽曲を使用しており
昔からのファンにとっては嬉しい!
オンラインゲームなのでもちろん他のプレイヤーとのマルチプレイ要素も充実
同盟を組んで共に城を攻めたり
戦国時代の信長と同じように、多くのユーザーと駆け引きをしながら天下統一を楽しめます
信長の野望シリーズ好きなら必見です!
▼「新信長の野望」はこちらでもっと詳しく解説しています▼ |
戦国覇業(天下布武 戦国志)|戦国武将ゲームの傑作【面白すぎる】
信長、秀吉、家康など、総勢100名以上の有名な戦国武将を配下にして天下統一を目指す歴史シミュレーションゲームです。
お気に入りの武将だけで自分だけのドリームチームを作れます!
「戦国覇業(天下布武 戦国志)」は戦国ゲーム好きからも高い評価を得ている隠れた名作です。
ゲームの中では戦国時代のお城や地名、河川や地形を忠実に再現
地形や拠点を利用した戦略ゲームが楽しめます
江戸城、大阪城、安土城を手にして圧倒的な影響力をしめしたr
桶狭間の戦い、川中島の戦い、信長包囲網歴史上の戦いも体験できます
「戦国覇業(天下布武戦国志)」のプレイ開始直後は何もない村からスタート
資源を確保してゼロから領地を大きくしていく成り上がりプレイは、シミュレーションゲームの醍醐味です。
他の戦国時代ゲームと違って、小さい集落から城を築き大きくしていく楽しさがあります。
まだプレイしていないならラッキーかも
戦国ゲーム好きから評価が高いアプリなので要チェックです!
▼天下布武についてはこちらで詳しくご紹介しています▼ |
まとめ
★気になるゲームは見つかりましたか?★
もし見つからなかったらこちらの記事もおすすめです