Contents
- 1 【2023年】スマホゲームおすすめRPGランキング(iPhone/android)
- 1.1 エバーテイル|FF×ポケモン×ドラクエ=懐かしいRPG
- 1.2 放置少女|TVCM放送中!人気放置ゲーム【祝5周年】
- 1.3 オリエント·アルカディア|ターン制・育成RPG【新作】
- 1.4 カバラの伝説|圧倒的オープンワールドRPG【新作】
- 1.5 原神|美しすぎるオープンワールドRPG【人気】
- 1.6 リネージュ2M|人気オープンワールドゲーム【大型アプデ】
- 1.7 グランドサマナーズ|バトルの完成度の非常に高いRPG
- 1.8 トモダチクエスト|リアル友達が作れるMMORPG【人気】
- 1.9 魔塔転生|ノンストップキャラ育成バトルRPG【新作】
- 1.10 ミトラスフィア|王道ファンタジーRPG
- 1.11 空の勇者たち|ソロプレイが楽しいアクションRPG【新作】
- 1.12 FINAL FANTASY BRAVE EXVIUS
- 1.13 クローバーシアター|モンスター娘による劇団RPG new
- 1.14 魔剣伝説|200連ガチャで強くなれるインフレRPG
- 1.15 200連ガチャで、いまから始めても無双できる
- 1.16 ブレイブソード×ブレイズソウル|女の子が魔剣になったRPG
- 1.17 感染×少女|ゾンビ×女の子×絶望と感動のRPG
- 1.18 ドラゴンクエストウォーク
- 1.19 ロードオブヒーローズ|FFやFEみたいなアニメ風ターン制RPG new
- 1.20 幻獣契約クリプトラクト|2D王道ファンタジーRPG
- 1.21 ユージェネ|Vtuber×オープンワールド×位置ゲーム
- 1.22 ブレイドエクスロード|★おすすめ隠れた名作
- 1.23 剣と魔法のログレス|安心して遊べる本格MMORPG
- 1.24 わくわくファンタジー|自由過ぎる箱庭MMORPG
- 1.25 月光彫刻師|釣りも料理もできるMMORPG
- 1.26 二ノ国:Cross Worlds|ジブリの世界をゲームで体験
- 1.27 ニノ国クロスワールドは「Unreal Engine 4」を採用
- 1.28 「ニノ国クロスワールド」の世界とゲームシステム
- 1.29 魔界戦記ディスガイアRPG|家庭用ゲームで人気の王道RPG
- 1.30 キングスレイド|フルオートプレイRPG
- 1.31 幻妖物語|妖怪バトルRPG
- 1.32 イドラ ファンタシースターサーガ
- 1.33 まとめ
【2023年】スマホゲームおすすめRPGランキング(iPhone/android)
みんな大好き、人気のゲームジャンルといえばRPG
ゲームが上手くなくても時間をかければキャラクターは強くなる、クエストは進められるし、何よりもストーリーや世界観が楽しいから
年齢性別問わず愛されているゲームジャンルです
人気のゲームジャンルということもあって、スマホゲームでは膨大なタイトルが配信されています。
「それゆえに、どのゲームを選んだら良いかわからない」
そんな悩みをよく聞きます。
そこで、数多くのゲームアプリの中で、実際に遊んでみてわかった、おすすめのRPGをご紹介します。
プレイしたいRPGを探している人はぜひ参考にしてください。
次にプレイできるゲームが見つかるといいですね!
エバーテイル|FF×ポケモン×ドラクエ=懐かしいRPG
エバーテイルのゲームシステム
モンスターを捕獲して育成して最強パーティを作ろう
現代のRPGが忘れてしまったRPGの原点に触れられるRPG
エバーテイルは無課金でも楽しい
放置少女|TVCM放送中!人気放置ゲーム【祝5周年】
「放置少女」はそのタイトル名の通り「放置するだけで楽しめる」ゲームアプリです。
本当に放置するだけで遊べるので社会人を中心に人気となっています。
ゲーム内容を簡単にまとめると次のようになります。
・プレイヤーがやることは放置するだけ
・放置するだけで経験値がザクザクたまる
・面倒な経験値稼ぎに時間を取られる必要なし
・稼いで経験値で少女たちを育成するのが楽しい
・ゲームを遊ぶ時間が取れない人でも楽しめる
RPGとしては当たり前の「経験値稼ぎ」「周回プレイ」といった「作業」の部分を一切排除して、放置するだけでどんどん経験値やアイテムを稼げるゲームです。
稼いだ経験値やアイテムを使って女の子たちを強くして
強くなった女の子たちでさらに戦いを進めていく
面倒な作業を排除して「育成」と「バトル」といった美味しい部分だけ楽しめる
いいとこどりのゲームなのです。
これまで、多くのユーザーが
「ゲームの経験値稼ぎって面倒だよね」「無駄だよね」
と思っていたところを
「放置少女」では不要になったので「放置少女」は忙しい人でも遊べるゲームとして社会人を中心にヒットしました。
「放置少女」のバトルシステム
放置少女のバトルシステムは非常にシンプルです!
無駄な演出なし、テキストだけのタイムラインが流れていくシンプルなバトルなのですが
「むしろこのシンプルさが良い」と人気の理由のひとつになっています。
派手なカットインとか、最初の1回は観るかもしれないけど、2回目はOFFにしてしまいませんか?
ならば最初から、そこにはあまり力を入れず、遊びやすさを追求しよう!というのが放置少女の考え方。
結局のところ、ゲームの「やりこみプレイ」をする上で重要なのは
「いかに無駄を排除して」
「効率よくゲームができるか」
これが全てです。
戦闘はゲームアプリを起動していない時でも進みますので、次回ログインしたら、報酬がザクザク溜まっています。
むしろ倉庫の中がパンパンになってしまうくらいに報酬が貯まるので、プレイヤーである皆さんがやるべきことは、この報酬を使って女の子を強く育成するだけです。
育成したらあとは再び放置するだけ。
このプレイサイクルを繰り返していくことで、女の子はどんどん強くなっていくという極めてシンプルなゲームなのです。
シンプルなゲームゆえに「遊びやすい」のですが、一方で「飽きやすいのでは?」という不安を感じるかもしれません。
しかし、それでも放置少女が人気なのは、登場する女の子が可愛くて、キャラ育成しているうちに、感情移入してしまう点にあります。
女の子の可愛さはスマホゲームの中でも1位、2位を競うくらいかもしれません。
「放置少女」の女の子はみんな可愛い
放置少女では主将と副将でチームを組んで戦っていくのですが、どれも女の子のキャラデザが可愛いいのです!
しかもLive2D技術でアニメーションするのでが、このアニメーションが絶妙でキャラクターに対する愛着が湧いてきます。
・とにかく女の子が成長していくのが楽しい
・女の子を成長させるためのアイテム収集のためにプレイしている
放置少女をハマっている人の多くはそんな人が多いのです。
放置少女はこんな人におすすめ
放置少女は縦画面のゲームなので、片手プレイできるのも人気の理由です。
片手でプレイできるので
電車の中でも吊革を掴みながらプレイできますし、ちょっとした待ち時間でもプレイできます。
しかもガッツリプレイする必要はなく、基本的に放置するだけなので、キャラ育成とかプレイ設定とか、放置するだめの準備のために2-3分くらい隙間時間にプレイして、あとは再び放置しているような遊び方をしている人が多いです。
このようなゲームなので
・ゲームは苦手、時間も取れない、でも何かしらゲームアプリをプレイしたい人
・バトルや経験値稼ぎは面倒臭い、でもレベルアップとか、育成強化が好きな人
そんな人に支持されています。
何はともあれ、もはや放置ゲームを代表するアプリなので、まずは一度プレイしておきましょう!
▼こちらの記事でもっと詳しく解説しています▼
リネージュ2M|人気オープンワールドゲーム【大型アプデ】

リネージュ2Mの魅力まとめ

好きなキャラクターを徹底的に育成できる


まさにオープンワールドゲーム!広大なフィールドで冒険できる




▼リネージュ2Mについては下記で詳しく解説しています▼
|
グランドサマナーズ|バトルの完成度の非常に高いRPG
グランドサマナーズはファミコン時代を彷彿とさせる2Dグラフィックで描かれた
懐かしくも、新しい、僕たちがイメージしていたRPG
グランドサマナーズ(グラサマ)は
明らかにファミコンから、スーパーファミコン時代の「ファイナルファンタジー」や「ドラゴンクエスト」の影響を受けているのは間違いないでしょう。
FFやドラクエ世代ならかなり楽しめます。
グランドサマナーズとは?
グラサマこと「グランドサマナーズ」の魅力をまとめると次の通り
・ドットキャラクターの描き込みがすごい
・キャラクターがとにかく動く
・RPGのバトルシステムの完成度が高い
・オートバトルだからストレスなく遊べる
・最大4人の共闘マルチプレイが楽しい
何と言ってもグラフィックの書き込みは最近のスマホRPGにはない本気を感じるものになっています。
バトルシステムはプレイの価値あり
バトルシーンもドットキャラが動きまくり
必殺技を出しまくり、ダメージポイントや技で画面が埋まってしまうくらいに激しいバトルが楽しめますので、とにかく飽きさせません。
ファミコンから、スーパーファミコン時代の「ファイナルファンタジー」や「ドラゴンクエスト」にハマった人
RPG好きなら1度は触れて欲しい名作スマホRPGです。
▼グランドサマナーズ(グラサマ)については下記で詳しく解説しています▼
ユージェネ|Vtuber×オープンワールド×位置ゲーム
日本全国を旅して、ご当地アイテムを手に入れたり
位置情報も使えるけど自分で移動もできる
まるで北海道から沖縄まで、日本全国津々浦々を実際に旅行しているような体験ができます。
毎日21時からのライブに参加しよう
ユージェネでは毎日21:00から「ライブ」が放送されるので、ゲーム内でキャラクターと遊ぶ事ができます。
いわゆるゲーム内のキャラクターを使ってプレイヤーがVtuber配信ができるのです。
AR機能を使え、自宅や職場がライブ会場になったり
スマホを飛び出したライブ体験が楽しめます。
Vtuber、位置ゲーム、オープンワールドゲームが好きな人なら1度プレイしておくべき話題のアプリです。
ブレイドエクスロード|★おすすめ隠れた名作
音楽と映像が織りなす圧倒的な臨場感
映画のような3Dムービーで引き込まれる壮大なストーリー
「ブレイドエクスロード」はスマホゲームの概念を変えた家庭用ゲームに迫るスマホゲームです。
フル3DのCGで描かれるストーリー部分はスマホゲームとは思えないクオリティで、ぐいぐい引き込まれます。
スマホだけど家庭用ゲーム級のRPGを遊びたい人なら要チェックです!
「ブレイドエクスロード」のゲームシステム

「ブレイドエクスロード」はムービーがすごい
「ブレイドエクスロード」の最大の魅力はスマホゲームとは思えないムービーで描かれる壮大なストーリー
もはやスマホゲームというより、
PS4、ニンテンドースイッチ級の演出なのでRPG好きなら
ドキドキ、ワクワクが止まりません。
RPG好きなら絶対にプレイして欲しいゲームです。
▼ブレイドエクスロードはこちらの記事でも詳しく解説しています▼ |
スマホゲームアプリでRPGといえば「剣と魔法のログレス」
900万ダウンロードを突破している人気RPGです。
スマホなのに、スマホじゃないみたい
家庭用ゲーム級のMMORPG(オンラインRPG)が楽しめます。
ゲーム概要
ログレスが配信開始されたのは、なんと2013年!!!
配信から短期間でサービス終了になるスマホゲームが多い中で、ここまで長期間に渡ってサービスを続けているゲームアプリはかなり貴重です。
それゆえに安心して遊べますし
長期間にわたって実施された膨大なアップデートによって、遊びきれないほどコンテンツは豊富です。
ユーザーからの意見も取り入れて改善されているので、安心して遊べるRPGというのも人気の理由です。
剣と魔法、そしてモンスターのいる世界、それがログレス
王道のMMORPGがスマホで簡単に楽しめます。
武器と様々なスキルでモンスターを戦うもよし!
仲間と協力プレイやテキストチャットで冒険を楽しむもよし!
かわいいアバター着せ替えでコミュニケーションを楽しめます。
ログレスはこんな人におすすめ
ログレスは縦画面なので、片手操作で簡単チャット、仲間と楽々コミュニケーションができます。片手で遊べるゆえに電車の中とか、通勤時間で遊んでいる人が多いゲームです。
ガッツリ遊ぶ時間は取れないけど、隙間時間でオンラインMMORPGを遊びたい人にログレスはおすすめです。
とはいってもスマホゲームだからといっても妥協はしたくない!
そんな人に、ログレスはみんなでチャットをしながらクエストをこなしたりできるので、RPG本編だけでなくコミュニケーション的な要素を重視したい人もログレスは楽しめます。
月光彫刻師|釣りも料理もできるMMORPG
とにかくキャラクターが可愛い!
男性だけでなく、普段ゲームを遊ばない女の子にもおすすめのスローライフMMORPGです。
料理、釣り、鍛冶だけでなく、さらに彫刻もできます!
さらにキャラクターの顔、性別、見た目も変更可能!
選べる職業は6つ!なんと職業を選ばず「無職」で始めることも!?
勇気ある人は、無職でぜひプレイして欲しいゲームです。
「月光彫刻師」はスマホゲームを超えたボリュームが凄い
「月光彫刻師」の冒険の舞台となるフィールドはスマホゲームとは思えないほど壮大なスケールな!
都市、村など、その数はなんと130以上!!!!!
650人以上のキャラクター、900種以上のモンスター
3000以上の装備やアイテムなど、PCオンラインゲーム級のボリュームなのです。
さらにストーリーも予め用意された一本道のストーリーではなく
隠しクエストも豊富なので、メインストーリーを遊ばずにサブクエストばかり楽しむのもあり!
入るたびにマップが変わるローグライクなダンジョンや
バトルやクエストはフルオートでも遊べるのでやり込み要素も満載!
放置ゲームのようにゲームを遊んでいないオフラインでも経験値が貯まるので
「MMORPGってなんだか面倒くさそう・・・」
と敬遠していた人にこそ遊んで欲しいMMORPGです。
二ノ国:Cross Worlds|ジブリの世界をゲームで体験
ニノ国クロスワールドは「Unreal Engine 4」を採用
「ニノ国クロスワールド」の世界とゲームシステム
「ニノ国クロスワールド」は現実と幻が共存する”ストーリー
プレイヤーは仮想現実ゲーム「ソウルダイバーズ」を通じて「もう一つの世界」へたどり着いた、という異世界転生のような感覚もあるゲーム内容が、興味をそそります!
どこまでも広がるオープンワールドの世界
終わりのない冒険と限りない平和が共存する「二ノ国」でどこまでも広がる物語を楽しむことができます。
ニノ国では様々なプレイヤーになることができます。
例えば
・神秘に包まれている剣士「ソードマン」
・魔力が秘められたスピアーを使いこなせる優雅な魔術師「ウィッチ」
・あらゆる火器を操る天才技術者「エンジニア」
・いたずらアーチャー「ローグ」
・豪快にハンマーを振り回す戦士「デストロイヤー」
いわゆる職業選択みたいな感じでキャラになって冒険ができるというわけです。また、二ノ国の世界には「イマージェン」と言われる生き物がいるので、彼らを引き連れて冒険することで、冒険を有利に進めることもできたりします。
ゲームプレイを通して滅びた「名もなき王国」を再建し、仲間と一緒に世界各地にある「ソーシャルオブジェ」でキングダムを装飾し、最高のキングダム作りも楽しめます。
スマホを持っているなら、遊ばない理由はない傑作なので、ぜひダウンロードしておきましょう。
家庭用ゲームやPCオンラインゲームで人気の「ファンタシースターシリーズ」の最新作
戦乱の大地「ヴァンドール」を舞台に巨大な怪物「イドラ」をめぐる物語が展開します。
ファンタシースターシリーズファンならプレイしておく価値あり!
ゲームシステム
「イドラ ファンタシースターサーガ」のゲームシステムは王道コマンドバトル。
「ロウ」と「カオス」といった2つのパーティ切り替えて戦っていきます。
プレイヤーはキャラクターを「ロウ」か「カオス」のどちらに覚醒させるか選択することで、覚醒後のイラスト、必殺技、ストーリーが変化していくので、キャラ育成の楽しさが広がります。
本作ではプレイヤー自身がボスになり全国のプレイヤーたちと戦うといった機能が搭載されており、ボスキャラになってプレイヤーを撃破することでボーナスを入手できます。
アップデートも頻繁に実施
「イドラ ファンタシースターサーガ」では頻繁にアップデートも実施されています。
新たな機能としてキャラクターの覚醒分岐後に「攻・防・速・破・援・技」の全6種の中から1つのタイプを選べたり、強大な敵と戦う「降臨クエスト」など
キャラ育成とゲームコンテンツの拡充が常に実施されているので長く飽きずにプレイできます。
まとめ
★気になるゲームは見つかりましたか?★
もし見つからなかったらこちらの記事もおすすめです