Contents
- 1 【評価レビュー】君の目的はボクを殺すこと3とはどんなゲーム?面白い?つまらない?【PR】
- 2 君の目的はボクを殺すこと3みたいなパズルゲーム
- 2.1 マジンアイランド|島リフォーム×パズルゲーム【PR】
- 2.2 マジンマンション|マンションリフォームパズル【PR】
- 2.3 ムーンライズ領主の帰還|3マッチパズルRPG × 箱庭開拓ゲーム【PR】
- 2.4 マージマンション|箱庭×リフォーム×パズル【PR】
- 2.5 マージドラゴン|人気マージパズル【PR】
- 2.6 マージサバイバル |マージパズルゲーム【PR】
- 2.7 THE CHASER|推理小説×パズルRPG【PR】
- 2.8 アンダーザディープシー【PR】
- 2.9 ガーデンドリームライフ|3マッチパズルゲーム【PR】
- 2.10 もふもふ!お弁当パズル|シンプルパズル【PR】
- 2.11 Best Fiends(ベストフィーンズ)|3マッチパズルRPG
- 2.12 まとめ
【評価レビュー】君の目的はボクを殺すこと3とはどんなゲーム?面白い?つまらない?【PR】
全世界で600万ダウンロード突破!
猫みたいな謎の生き物「魔人」を倒す!?
謎のゲームアプリ「君の目的はボクを殺すこと3」
広告で見かけた人も多いけど、どんなゲームなのか?知らない人も多いかもしれません。
実際にプレイしてみましたので詳しくご紹介します。
君の目的はボクを殺すこと3とは
ゲームを始めると猫みたいな謎の生き物「魔人」が登場してプレイヤーにこう語りかけます。
「ボクを、ボクたちを、殺してほしい」
魔人を倒すことで謎が明らかになっていくゲームになっています。
ゲームシステムはシンプル!
「タマちゃん」と呼ばれる魔法生物をタップして魔人にダメージを与えて倒していきます。魔人は何体も存在するのですが10体ごとにボス魔人が登場します。
ボス魔人をある程度倒すと、ストーリーが進んで魔人の謎が明らかになっていきます。
獲得したアイテムで様々なスキル強化をすることで
ステージごとに強くなっていく魔人を攻略することができます。
一見、ただのタップゲームに見えるかもしれませんが
「タマちゃん」と呼ばれる魔法生物をタップして魔人にダメージを与えた瞬間が結構気持ちよくて、ハマってしまいます。
またやり込み要素も充実しており、仲間キャラを集め、強化し、力をあわせて魔神を倒していく団体戦が楽しめます。
君の目的はボクを殺すこと3評価
「君の目的はボクを殺すこと3」は「タップゲームかな?」と思ったのですが
意外にも戦略性の高いパズルバトルRPGみたいなゲームでした。
また、ゲームを進めることで魔人の謎が徐々に明らかになっていくため
ネタバレの先が気になって「やめ時が難しい中毒性の高いゲーム」でした。
まだプレイしたことがない方は、ぜひプレイしてみてください。
君の目的はボクを殺すこと3みたいなパズルゲーム
マジンアイランド|島リフォーム×パズルゲーム【PR】
マジンアイランドは
簡単パズルゲームと島リフォームゲームが融合したカジュアルゲームです。
プレイヤーはナゾだらけの島「マジンアイランド」でアルバイトをすることに!?
やることは、マッチ3パズルをクリアして
ステージを進めつつ入手したアイテムでボロボロの島をリフォームしていくだけ。
ゲームとしてはシンプルなのですが
個性豊かなキャラクターたちが繰り広げられる不思議なストーリーは独特の魅力があります。
「マジンアイランド」はルール説明不要!定番の3マッチパズル
ピースを動かして同じ色のパネルを3つ以上のつなげるだけ
連鎖の要素があるので、上手くつなげることで効果的にピースを消すことができます。
ステージには様々なぎギミックが用意されているけど
ブースターアイテムを使うことでパズルステージ上にあるピースを一気に吹き飛ばすことができます
ステージをクリアしながらボロボロの島をリフォームしていくのが「マジンアイランド」の楽しさです。
様々な島が用意されているので
全部の島コンプリートを目指してプレイしていきましょう
マジンマンション|マンションリフォームパズル【PR】
|
マージマンション|箱庭×リフォーム×パズル【PR】
マージマンションはお婆ちゃんの自宅を改修していくリフォームゲームです。
荒れ放題の庭や家、島をキレイにしていくお掃除、改修ゲームといった感じです。
とはいえゲームを実際にプレイした感覚としては「箱庭ゲーム」みたいな楽しみ方もできます。
▲綺麗になっていくと達成感があって楽しい▲
気になるパズルゲームの部分は
スコップやレンガなど修復に必要なアイテムを重ね合わせて、さらに新しいアイテムを作り出していく、いわゆる「マージパズル」と言われるものを採用しています。
▲画面中央がパズルゲーム画面になります▲
この手のパズルゲームだと、シンプルな3マッチパズルゲームも多いのですが、マージマンションの場合は
パズルをしながらアイテムを作っていくゲームなので、よりゲーム内容とマッチしたパズルを楽しめます。
でもマージマンションの本当の魅力は
ドラマチックで衝撃的なストーリー展開にあります。
ゲーム開始直後にいきなり逮捕されてしまうおばあちゃん!!!
手のひらには「He is alive(彼は生きている)」の文字が!!
箱庭リフォームゲーム好き、ストーリー好きならマージマンションはおすすめです。
マージサバイバル |マージパズルゲーム【PR】
マージサバイバルは荒廃した終末世界で生き残りをかけたサバイバルをしてくゲームです。
主人公「イーデン」はこの世界が崩壊したあの日以来、一人で放浪生活をしています。大人たちの自分勝手な振る舞いの中で
この世界は破壊され人間が住みにくい世の中になってしまいました。
こんなカオスで、絶望的な世界で一人生きていくために「イーデン」はサバイバル生活を送って、なんとか生き延びています。
そんな、ちょっと切ない世界がマージサバイバルの世界です。
ゲームシステム
マージサバイバルではピースの合成によるマージパズルによってサバイバルに必要なアイテムを作り出し、そのアイテムを持ってサバイバルしていきます。
さらに、探検しながら新しい資源や隠されたエリアを見つけたり
他の生存者と協力し、自然と共生する「キャンプ」を造ったりしていきます。
マージパズル
マージサバイバルにおける最大の面白さは「マージパズル」です。
終末世界で捨てられた、どうでもいいようなゴミをマージしながら新しいアイテムを作り出していきます。
サバイバル道具を使ってクエストやミッションをこなして、サバイバルしていきます。
マージゲームを通して資源リサイクルの意義や大切さが学べるかも!?
パズルゲーム好きならかなり楽しめる本格的なマージゲームがマージサバイバルにはあります。
THE CHASER|推理小説×パズルRPG【PR】
まとめ
★気になるゲームは見つかりましたか?★
もし見つからなかったらこちらの記事もおすすめです